【注記事項】
(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)
ISK LIFE SCIENCES, LLCを新たに設立したため、当中間連結会計期間より連結の範囲に含めております。
(会計方針の変更)
「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。
法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。これによる中間連結財務諸表に与える影響はありません。
また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表における取扱いの見直しに関連する改正については、2022年改正適用指針を当中間連結会計期間の期首から適用しております。当該会計方針の変更は、遡及適用され、前中間連結会計期間及び前連結会計年度については遡及適用後の中間連結財務諸表及び連結財務諸表となっております。これによる前中間連結会計期間の中間連結財務諸表及び前連結会計年度の連結財務諸表に与える影響はありません。
(中間連結貸借対照表関係)
1 受取手形割引高
|
前連結会計年度 (2024年3月31日)
|
当中間連結会計期間 (2024年9月30日)
|
受取手形割引高
|
76
|
百万円
|
65
|
百万円
|
※2 中間連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、手形交換日をもって決済処理しております。
なお、前連結会計年度末日が金融機関の休日であったため、次の期末日満期手形等が、前連結会計年度末残高に含まれております。
|
前連結会計年度 (2024年3月31日)
|
当中間連結会計期間 (2024年9月30日)
|
受取手形
|
379百万円
|
―百万円
|
電子記録債権
|
203
|
―
|
支払手形
|
30
|
―
|
電子記録債務
|
551
|
―
|
(中間連結損益計算書関係)
※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
給与賞与等
|
2,642
|
百万円
|
2,970
|
百万円
|
賞与引当金繰入額
|
202
|
|
242
|
|
退職給付費用
|
147
|
|
159
|
|
試験研究費
|
3,905
|
|
4,069
|
|
(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
現金及び預金
|
35,325百万円
|
26,268百万円
|
預入期間が3か月を超える定期預金
|
―
|
―
|
現金及び現金同等物
|
35,325百万円
|
26,268百万円
|
(株主資本等関係)
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の 種類
|
配当の 原資
|
配当金の 総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額 (円)
|
基準日
|
効力発生日
|
2023年6月28日 定時株主総会
|
普通株式
|
利益剰余金
|
1,601
|
42.00
|
2023年3月31日
|
2023年6月29日
|
2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の 種類
|
配当の 原資
|
配当金の 総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額 (円)
|
基準日
|
効力発生日
|
2024年6月26日 定時株主総会
|
普通株式
|
利益剰余金
|
2,673
|
70.00
|
2024年3月31日
|
2024年6月27日
|
2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
調整額 (注1)
|
中間連結 損益計算書 計上額 (注2)
|
|
有機化学事業
|
無機化学事業
|
その他の事業
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
33,236
|
32,875
|
1,417
|
67,529
|
-
|
67,529
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
0
|
―
|
1,167
|
1,167
|
△1,167
|
-
|
計
|
33,236
|
32,875
|
2,585
|
68,696
|
△1,167
|
67,529
|
セグメント利益 又は損失(△)
|
2,087
|
1,796
|
△66
|
3,818
|
△1,537
|
2,280
|
(注) 1 調整額は、次のとおりであります。
セグメント利益又は損失の調整額△1,537百万円には、セグメント間取引消去107百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,645百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
2 セグメント利益又は損失は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
調整額 (注1)
|
中間連結 損益計算書 計上額 (注2)
|
|
有機化学事業
|
無機化学事業
|
その他の事業
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
36,296
|
36,019
|
2,206
|
74,522
|
―
|
74,522
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
0
|
―
|
1,480
|
1,480
|
△1,480
|
―
|
計
|
36,296
|
36,019
|
3,687
|
76,003
|
△1,480
|
74,522
|
セグメント利益
|
2,684
|
1,743
|
168
|
4,597
|
△1,943
|
2,653
|
(注) 1 調整額は、次のとおりであります。
セグメント利益の調整額△1,943百万円には、セグメント間取引消去55百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,999百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
報告セグメント
|
合計
|
有機化学事業
|
無機化学事業
|
その他の事業
|
日本
|
4,382
|
22,182
|
1,396
|
27,961
|
アジア
|
2,582
|
8,650
|
0
|
11,233
|
米州
|
10,045
|
1,424
|
20
|
11,490
|
欧州
|
15,841
|
538
|
―
|
16,380
|
その他の地域
|
383
|
79
|
―
|
463
|
外部顧客への売上高
|
33,236
|
32,875
|
1,417
|
67,529
|
当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
報告セグメント
|
合計
|
有機化学事業
|
無機化学事業
|
その他の事業
|
日本
|
3,953
|
20,392
|
2,204
|
26,551
|
アジア
|
2,729
|
13,011
|
1
|
15,742
|
米州
|
10,227
|
1,632
|
―
|
11,860
|
欧州
|
17,875
|
955
|
―
|
18,830
|
その他の地域
|
1,510
|
26
|
―
|
1,537
|
外部顧客への売上高
|
36,296
|
36,019
|
2,206
|
74,522
|
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、次のとおりであります。
項目
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
1株当たり中間純利益金額
|
98.24円
|
19.03円
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益金額(百万円)
|
3,748
|
727
|
普通株主に帰属しない金額 (百万円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益金額 (百万円)
|
3,748
|
727
|
普通株式の期中平均株式数 (千株)
|
38,151
|
38,211
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 【その他】
該当事項はありません。