第一部 【企業情報】
第1 【企業の概況】
1 【主要な経営指標等の推移】
(1) 連結経営指標等
回次
|
国際会計基準
|
第21期
|
第22期
|
第23期
|
第24期
|
第25期
|
決算年月
|
2021年3月
|
2022年3月
|
2023年3月
|
2024年3月
|
2025年3月
|
売上収益
|
(百万円)
|
806,630
|
888,668
|
1,004,914
|
1,024,540
|
1,075,929
|
税引前当期利益
|
(百万円)
|
49,651
|
64,230
|
60,978
|
66,712
|
73,975
|
親会社の所有者に帰属 する当期利益
|
(百万円)
|
27,367
|
43,214
|
40,137
|
44,360
|
49,074
|
当期利益
|
(百万円)
|
30,410
|
46,263
|
42,649
|
46,135
|
50,398
|
親会社の所有者に帰属 する当期包括利益
|
(百万円)
|
39,407
|
49,196
|
49,671
|
77,991
|
46,059
|
当期包括利益
|
(百万円)
|
42,445
|
54,130
|
51,206
|
82,347
|
48,757
|
親会社の所有者に帰属 する持分
|
(百万円)
|
357,797
|
395,131
|
430,232
|
488,557
|
517,139
|
総資産額
|
(百万円)
|
926,821
|
1,022,031
|
1,091,645
|
1,222,696
|
1,250,149
|
1株当たり親会社 所有者帰属持分
|
(円)
|
1,584.86
|
1,744.42
|
1,892.36
|
2,140.68
|
2,256.72
|
基本的1株当たり 当期利益
|
(円)
|
120.98
|
191.06
|
176.84
|
194.69
|
214.57
|
希薄化後1株当たり 当期利益
|
(円)
|
120.84
|
190.86
|
176.66
|
194.52
|
214.44
|
親会社所有者帰属持分 比率
|
(%)
|
38.6
|
38.7
|
39.4
|
40.0
|
41.4
|
親会社所有者帰属持分 当期利益率
|
(%)
|
7.9
|
11.5
|
9.7
|
9.7
|
9.8
|
株価収益率
|
(倍)
|
16.0
|
9.0
|
9.4
|
12.3
|
8.8
|
営業活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
76,601
|
71,572
|
56,953
|
79,625
|
93,236
|
投資活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
△52,699
|
△53,154
|
△71,135
|
△97,966
|
△62,166
|
財務活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
△20,889
|
△6,622
|
19,257
|
14,723
|
△27,335
|
現金及び現金同等物 の期末残高
|
(百万円)
|
45,983
|
59,554
|
65,944
|
64,975
|
70,609
|
従業員数
|
(名)
|
18,843
|
19,560
|
20,109
|
20,348
|
20,836
|
〔外、平均臨時 従業員数〕
|
〔6,400〕
|
〔6,714〕
|
〔6,457〕
|
〔7,874〕
|
〔7,827〕
|
(注) 国際会計基準(以下「IFRS」という。)に基づいて連結財務諸表を作成しております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次
|
第21期
|
第22期
|
第23期
|
第24期
|
第25期
|
決算年月
|
2021年3月
|
2022年3月
|
2023年3月
|
2024年3月
|
2025年3月
|
売上高
|
(百万円)
|
120,722
|
141,824
|
169,014
|
145,511
|
145,299
|
経常利益
|
(百万円)
|
8,943
|
14,447
|
10,219
|
16,888
|
21,454
|
当期純利益
|
(百万円)
|
11,647
|
12,950
|
16,453
|
19,418
|
26,027
|
資本金
|
(百万円)
|
55,855
|
55,855
|
55,855
|
55,855
|
55,855
|
発行済株式総数
|
(千株)
|
229,755
|
229,755
|
229,755
|
229,755
|
229,755
|
純資産額
|
(百万円)
|
216,146
|
209,193
|
216,209
|
223,105
|
230,232
|
総資産額
|
(百万円)
|
503,432
|
529,393
|
568,827
|
622,669
|
647,534
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
955.98
|
922.25
|
949.74
|
976.72
|
1,004.12
|
1株当たり配当額 (内1株当たり 中間配当額)
|
(円)
|
44.00
|
56.00
|
60.00
|
64.00
|
75.00
|
(22.00)
|
(27.00)
|
(28.00)
|
(30.00)
|
(32.00)
|
1株当たり当期純利益
|
(円)
|
51.49
|
57.26
|
72.49
|
85.22
|
113.80
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益
|
(円)
|
51.43
|
57.20
|
72.42
|
85.16
|
113.73
|
自己資本比率
|
(%)
|
42.9
|
39.5
|
38.0
|
35.8
|
35.5
|
自己資本利益率
|
(%)
|
5.5
|
6.1
|
7.7
|
8.9
|
11.5
|
株価収益率
|
(倍)
|
37.7
|
30.0
|
22.9
|
28.1
|
16.6
|
配当性向
|
(%)
|
85.5
|
97.8
|
82.8
|
75.1
|
65.9
|
従業員数
|
(名)
|
853
|
666
|
634
|
571
|
693
|
株主総利回り (比較指標: 配当込みTOPIX)
|
(%)
|
133.5
|
122.5
|
122.5
|
176.2
|
147.2
|
(%)
|
(142.1)
|
(145.0)
|
(153.4)
|
(216.8)
|
(213.4)
|
最高株価
|
(円)
|
2,104
|
1,945
|
1,841
|
2,433
|
2,427
|
最低株価
|
(円)
|
1,334
|
1,509
|
1,504
|
1,626
|
1,738
|
(注) 1 第23期の1株当たり配当額60円には、記念配当4円を含んでおります。
2 最高株価及び最低株価は、2022年4月3日以前は東京証券取引所市場第一部におけるものであり、2022年4月4日以降は東京証券取引所プライム市場におけるものであります。
2 【沿革】
1929年9月
|
酸素の製造・販売を目的として、北海道札幌市白石区菊水5条2丁目17号に資本金15万円をもって北海酸素株式会社を設立
|
1952年12月
|
溶解アセチレンの製造・販売を開始
|
1955年12月
|
LPガスの販売を開始
|
1966年8月
|
商号を「株式会社ほくさん」に変更
|
1967年4月
|
北海道札幌市中央区北3条西1丁目2番地に本店を移転
|
1967年5月
|
北海道室蘭市に酸素オンサイトプラントを建設
|
1979年9月
|
東京証券取引所市場第一部に株式を上場
|
1981年3月
|
冷凍食品の製造・販売を開始
|
1993年4月
|
大同酸素株式会社〔同社の沿革は下記に表記〕と合併し、商号を「大同ほくさん株式会社」に変更
|
1993年9月
|
北海道千歳市に窒素製造工場を建設
|
1995年12月
|
栃木県宇都宮市に酸素・窒素等の製造工場を建設
|
1998年9月
|
タテホ化学工業株式会社(現 連結子会社)の第三者割当増資を引受け
|
2000年4月
|
共同酸素株式会社〔同社の沿革は下記に表記〕と合併し、商号を「エア・ウォーター株式会社」に変更
|
2002年9月
|
住金ケミカル株式会社に資本参加
|
2003年10月 2004年4月
|
川重防災工業株式会社(現 エア・ウォーター防災株式会社)(現 連結子会社)に資本参加 小型液化ガスプラント「VSU」の1号機が新潟県阿賀野市で操業を開始
|
2006年2月 2006年4月
|
タテホ化学工業株式会社(現 連結子会社)を株式交換により完全子会社化 エア・ウォーター・ケミカル株式会社(旧 住金ケミカル株式会社)並びにエア・ウォーター・ベルパール株式会社と合併し、ケミカル事業部を設置
|
2007年8月
|
エア・ウォーター防災株式会社(現 連結子会社)を株式交換により完全子会社化
|
2007年9月
|
株式会社日本海水(現 連結子会社)に資本参加
|
2007年10月
|
長野県松本市に総合開発研究所を開設
|
2009年5月 2010年4月 2012年3月
|
相模ハム株式会社に資本参加 支社機能を会社分割により各地域事業会社に移管し、全国の地域事業を再編 相模ハム株式会社(春雪さぶーる株式会社(現 エア・ウォーターアグリ&フーズ株式会社)(現 連結子会社)を存続会社として合併し、消滅)を株式交換により完全子会社化
|
2012年9月
|
ゴールドパック株式会社(現 連結子会社)を株式取得により完全子会社化
|
2015年6月
|
川崎化成工業株式会社(現 エア・ウォーター・パフォーマンスケミカル株式会社)(現 連結子会社)を株式取得により子会社化
|
2015年9月
|
株式会社九州屋(現 連結子会社)を株式取得により子会社化
|
2016年2月
|
Taylor-Wharton Malaysia Sdn.Bhd.(現 連結子会社)を株式取得により子会社化
|
2016年9月
|
大山ハム株式会社(春雪さぶーる株式会社(現 エア・ウォーターアグリ&フーズ株式会社)(現 連結子会社)を存続会社として合併し、消滅)を株式取得により子会社化
|
2016年12月
|
川本産業株式会社(現 連結子会社)を株式取得により子会社化
|
2018年5月
|
川崎化成工業株式会社(現 エア・ウォーター・パフォーマンスケミカル株式会社)(現 連結子会社)を株式取得により完全子会社化
|
2019年4月
|
コールケミカル事業を新日鐵住金株式会社(現 日本製鉄株式会社)及び新日鉄住金化学株式会社(現 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社)へ事業譲渡
|
2019年6月
|
大阪府大阪市中央区南船場2丁目12番8号に本店を移転
|
2019年7月
|
インド PRAXAIR INDIA PRIVATE LIMITEDの産業ガス事業を一部譲受
|
2019年7月
|
HITEC Holding B.V.(現 連結子会社)を株式取得により完全子会社化
|
2019年12月
|
インド LINDE INDIA LIMITEDの産業ガス事業を一部譲受
|
2020年10月
|
各地域事業会社を8社から3社に統合し、全国の地域事業を再編
|
2021年3月
|
株式会社日本海水(現 連結子会社)を株式交換により完全子会社化
|
2022年4月
|
東京証券取引所の市場区分見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行
|
2025年4月
|
大阪府堺市に産業ガスプラント・機器の総合エンジニアリング拠点「グローバルエンジニアリングセンター」を開設
|
2025年5月
|
川本産業株式会社(現 連結子会社)を株式取得により完全子会社化
|
〔旧大同酸素株式会社の沿革〕
1933年3月
|
酸素の製造・販売を目的として、大阪府大阪市西成区津守町67番地に資本金30万円をもって大同酸素株式会社を設立
|
1944年6月
|
大阪府堺市に堺工場を建設
|
1961年9月
|
東京証券取引所市場第一部に株式を上場
|
1983年10月
|
米国エア・プロダクツ・アンド・ケミカルズ・インコーポレーテッドと資本提携並びに技術援助契約を締結
|
1991年4月
|
近畿冷熱株式会社(現 大阪ガスリキッド株式会社)との共同出資により株式会社クリオ・エアー(現 持分法適用関連会社)を設立
|
1993年4月
|
株式会社ほくさんを存続会社として合併
|
〔旧共同酸素株式会社の沿革〕
1962年2月
|
酸素・窒素の製造販売を目的として、資本金1億円をもって共同酸素株式会社を設立(本店の所在地和歌山市)
|
1962年3月
|
和歌山工場を和歌山県和歌山市(住友金属工業株式会社(現 日本製鉄株式会社)和歌山製鉄所内)に、小倉工場を福岡県小倉市(現 北九州市小倉北区)(住友金属工業株式会社(現 日本製鉄株式会社)小倉製鉄所内)にそれぞれ開設
|
1962年9月
|
酸素・窒素の製造販売を開始
|
1968年1月
|
鹿島工場を茨城県鹿島郡鹿島町(現 茨城県鹿嶋市)(住友金属工業株式会社(現 日本製鉄株式会社)鹿島製鉄所内)に開設
|
1991年7月
|
本店の所在地を大阪市中央区に変更
|
1996年1月
|
大阪証券取引所市場第二部に上場
|
1996年5月
|
大同ほくさん株式会社と業務提携
|
2000年4月
|
大同ほくさん株式会社を存続会社として合併
|
3 【事業の内容】
当「エア・ウォーター」グループは、当社、連結子会社136社(注1)、持分法適用会社11社の合計147社で構成され、デジタル&インダストリー、エネルギーソリューション、ヘルス&セーフティー、アグリ&フーズ、並びにその他の事業に関する製品・商品の製造・販売を行っております。
当グループが営んでいる主な事業内容と当社及び関係会社の当該事業における位置付けは次のとおりであります。
以下の事業区分はセグメント情報における事業区分と同一であります。
セグメント名称
|
主な事業内容
|
主要な会社
|
デジタル& インダストリー
|
酸素・窒素・アルゴン・炭酸ガス・水素等の産業ガスの製造・販売、電子材料、機能材料等の製造・販売等
|
当社、エア・ウォーター東日本㈱、 エア・ウォーター西日本㈱、 エア・ウォーター・グリーンデザイン㈱、 タテホ化学工業㈱、エア・ウォーター・メカトロニクス㈱ エア・ウォーター・マッハ㈱、 エア・ウォーター・マテリアル㈱、 エア・ウォーター・パフォーマンスケミカル㈱、 エア・ウォーター・ガスプロダクツ㈱、 日本電熱㈱、エア・ウォーター北海道・産業ガス㈱
|
エネルギー ソリューション
|
LPガス・灯油の販売及び、LNG関連機器の製造・販売等
|
当社、エア・ウォーター東日本㈱、 エア・ウォーター西日本㈱、 エア・ウォーター・ライフソリューション㈱
|
ヘルス& セーフティー
|
酸素等の医療用ガス、歯科材料、衛生材料、注射針、エアゾール製品等の製造・販売並びに、病院設備工事、病院サービス、在宅医療等
|
当社、エア・ウォーター東日本㈱、 エア・ウォーター西日本㈱、エア・ウォーター防災㈱、 川本産業㈱、エア・ウォーター・リアライズ㈱、 エア・ウォーター・ライフサポート㈱、㈱歯愛メディカル
|
アグリ&フーズ
|
青果物の加工・流通及び冷凍食品・食肉加工等の製造・販売並びに清涼飲料水の製造受託等
|
当社、ゴールドパック㈱、㈱九州屋、 エア・ウォーターアグリ&フーズ㈱、㈱プラス
|
その他の事業
|
一般貨物・食品・医療・環境等の物流サービスを展開する物流事業、 業務用塩等を製造・販売事業、 北米・インドをはじめとした海外における産業ガス事業及び高出力UPS(無停電電源装置)事業、 木質バイオマスによる電力事業等
|
当社、㈱日本海水、 エア・ウォーター・エンジニアリング㈱、 エア・ウォーター物流㈱、 AIR WATER INDIA PVT. LTD.、AIR WATER AMERICA INC.、 K&Oエナジーグループ㈱
|
(注) 1 連結子会社の数には、当社が直接連結経理処理を実施している会社のみ含めており、連結子会社が連結経
理処理している関係会社(42社)はその数から除外しております。なお、上記連結子会社には、ジョイン
ト・オペレーション(共同支配事業)を含んでおります。
2 エア・ウォーター北海道・産業ガス㈱は、2025年4月1日付で、エア・ウォーター・ライフサポート㈱の
事業の一部を吸収分割により承継し、同日付をもって商号をエア・ウォーター産業・医療ガス㈱に変更し
ております。
3 エア・ウォーター・ライフソリューション㈱は、2025年4月1日付で、同社を存続会社としてエア・ウォ
ーター・ライフサポート㈱を吸収合併しております。
事業の系統図は次のとおりであります。
4 【関係会社の状況】
名称
|
住所
|
資本金 (百万円)
|
主要な事業 の内容
|
議決権の 所有割合 (%)
|
関係内容
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
エア・ウォーター北海道㈱
|
札幌市中央区
|
2,000
|
産業ガス、医療用ガス、LPガス及び関連機器の販売会社の経営管理並びに業務受託
|
100.00
|
同社所有の事務所を当社が賃借している。当社所有の工場を賃借している。当社が賃借している事務所を同社に転貸している。役員の兼任3名(2名)
|
エア・ウォーター東日本㈱ (注)3
|
東京都港区
|
2,000
|
産業ガス、医療用ガス、LPガスおよび関連機器の販売
|
100.00
|
当社製商品の販売をしている。当社所有の土地、事務所、工場及び倉庫を賃借している。当社が賃借している事務所を同社へ転貸している。役員の兼任5名(4名)
|
エア・ウォーター西日本㈱ (注)3
|
大阪市中央区
|
2,000
|
産業ガス、医療用ガス、LPガスおよび関連機器の販売
|
100.00
|
当社製商品の販売をしている。同社所有の土地を当社が賃借している。当社所有の土地、事務所及び工場を賃借している。当社が賃借している土地及び事務所を同社に転貸している。役員の兼任4名(3名)
|
エア・ウォーター防災㈱
|
神戸市西区
|
1,708
|
医療用ガス配管工事、呼吸器・消火装置等の設計・製造・販売
|
100.00
|
当社製商品の販売、当社工事の請負をしている。同社所有の事務所を当社が賃借している。役員の兼任2名(1名)
|
㈱日本海水
|
東京都千代田区
|
1,319
|
塩、副産物の製造・販売、環境事業、電力事業
|
100.00
|
役員の兼任1名
|
川本産業㈱ (注)4
|
大阪市中央区
|
883
|
衛生材料、医療用品等の製造・販売
|
50.14
|
同社製商品の購入をしている。役員の兼任1名(1名)
|
エア・ウォーター・グリーンデザイン㈱
|
東京都港区
|
480
|
水素、液化炭酸ガス、ドライアイスの製造・販売
|
100.00
|
同社製商品の購入、当社製商品の販売をしている。当社が賃借している事務所を同社に転貸している。役員の兼任4名(3名)
|
タテホ化学工業㈱
|
兵庫県赤穂市
|
450
|
マグネシウム化合物、カルシウム化合物、セラミックスの製造・販売
|
100.00
|
当社製商品の販売をしている。当社所有の土地を賃借している。役員の兼任2名
|
エア・ウォーター・ リアライズ㈱
|
東京都中央区
|
400
|
エアゾール製品のOEM、化粧品のOEM/ODM、注射針の製造・販売
|
100.00
|
同社製商品の購入、当社製商品の販売をしている。当社所有の土地、工場及び倉庫を賃借している。役員の兼任1名
|
ゴールドパック㈱
|
東京都品川区
|
303
|
果実・野菜飲料、清涼飲料水などの製造・販売
|
100.00
|
当社所有の土地及び工場を賃借している。当社が賃借している事務所を同社に転貸している。役員の兼任1名
|
エア・ウォーター・ エンジニアリング㈱ (注)3
|
堺市西区
|
300
|
各種ガス発生装置、LNG関連装置の設計・製作・販売・メンテナンス
|
100.00
|
当社工事の請負をしている。当社所有の土地、工場及び事務所を賃借している。役員の兼任4名(2名)
|
エア・ウォーター・ メカトロニクス㈱
|
神奈川県平塚市
|
300
|
半導体関連装置およびPSA式窒素ガス発生装置の製造・販売
|
100.00
|
当社製商品の販売をしている。当社が所有している土地及び事務所を賃借している。当社が賃借している事務所を同社に転貸している。役員の兼任4名(3名)
|
エア・ウォーター・マッハ㈱
|
長野県松本市
|
299
|
工業用ゴム製品および樹脂製品の製造・販売等
|
100.00
|
当社所有の土地及び工場を賃借している。役員の兼任2名(1名)
|
㈱九州屋
|
東京都八王子市
|
277
|
野菜、果物専門店の運営およびスーパーマーケットの運営
|
61.08
|
当社が賃借している事務所を同社に転貸している。役員の兼任1名(1名)
|
エア・ウォーターアグリ&フーズ㈱
|
東京都品川区
|
250
|
ハム・デリカ製品、総菜、冷凍野菜等の企画、輸入、仕入・開発・販売
|
100.00
|
当社所有の事務所を賃借している。当社が賃借している事務所を同社に転貸している。同社が賃借している事務所を当社が転借している。役員の兼任2名(1名)
|
エア・ウォーター物流㈱
|
札幌市豊平区
|
177
|
高圧ガス物流、一般貨物物流、食品物流、血漿・医薬品輸送、産業廃棄物の収集・処理、流通・加工サービス
|
100.00
|
当社製商品の運送をしている。当社所有の土地及び事務所を賃借している。役員の兼任2名(1名)
|
エア・ウォーター・ マテリアル㈱
|
東京都港区
|
150
|
半導体製造薬品、化学工業薬品、ワイヤーハーネス、電気・電子材料の販売・輸出入
|
100.00 (0.24)
|
当社製商品の販売をしている。役員の兼任1名
|
㈱プラス
|
和歌山県田辺市
|
142
|
農産物、水産物、畜産物、加工品、雑貨の委託販売業務
|
67.00
|
役員の兼任4名(4名)
|
エア・ウォーター・ パフォーマンスケミカル㈱
|
川崎市幸区
|
100
|
電子材料、基礎化学品、食品機能材料の開発・製造および販売
|
100.00
|
当社所有の土地を賃借している。当社が賃借している事務所を同社に転貸している。同社が賃借している事務所を当社が転借している。役員の兼任2名
|
エア・ウォーター・ ガスプロダクツ㈱ (注)3
|
大阪市中央区
|
100
|
産業ガスの製造および関連設備、機器の設計・製作・メンテナンス
|
100.00
|
当社工場の操業運営・保全等の管理を受託している。当社が賃借している事務所を同社に転貸している。役員の兼任3名(3名)
|
名称
|
住所
|
資本金 (百万円)
|
主要な事業 の内容
|
議決権の 所有割合 (%)
|
関係内容
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
日本電熱㈱
|
長野県安曇野市
|
95
|
各種産業用電熱機器および関連制御機器の製造・販売
|
100.00
|
役員の兼任2名(1名)
|
エア・ウォーター・ ライフサポート㈱ (注)6.7
|
札幌市中央区
|
30
|
医療用ガスの販売、医療設備の保守・メンテナンス、SPD・受託滅菌、在宅医療、福祉介護のサービス事業
|
100.00 (100.00)
|
当社製商品の販売をしている。当社所有の土地及び事務所を賃借している。
|
エア・ウォーター・ ライフソリューション㈱ (注)3、6
|
札幌市豊平区
|
20
|
LPガス・灯油の販売および関連機器販売、電気小売供給
|
100.00 (100.00)
|
当社製商品の販売をしている。当社所有の土地、事務所及び工場を賃借している。役員の兼任1名(1名)
|
エア・ウォーター 北海道・産業ガス㈱ (注)7
|
札幌市中央区
|
20
|
産業ガスおよび関連機器の販売
|
100.00 (100.00)
|
当社製商品の販売をしている。当社所有の土地及び事務所を賃借している。役員の兼任1名(1名)
|
AIR WATER INDIA PVT.LTD.(注)3
|
インド国
|
28,290百万インドルピー
|
インドにおける産業ガスの製造・販売
|
100.00 (0.02)
|
役員の兼任4名(4名)
|
AIR WATER AMERICA INC.
|
アメリカ国
|
0.01USドル
|
北米における産業ガス関連事業の企画・運営・管理
|
100.00
|
同社に債務保証をしている。役員の兼任2名(2名)
|
その他 110社
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
(持分法適用会社)
|
|
|
|
|
|
K&Oエナジーグループ㈱ (注)5
|
千葉県茂原市
|
8,000
|
ガス事業、ヨード事業等を行う子会社等の経営管理
|
17.21
|
役員の兼任1名(1名)
|
㈱歯愛メディカル (注)5
|
石川県白山市
|
10
|
歯科診療用品全般の通信販売・卸売
|
38.29
|
役員の兼任2名(2名)
|
その他 9社
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
(注) 1 「議決権の所有割合」欄の(内書)は間接所有であります。
2 「関係内容」欄の役員の兼任の(内書)は提出会社において執行役員又は従業員であるものの数であります。
3 エア・ウォーター東日本㈱、エア・ウォーター西日本㈱、エア・ウォーター・エンジニアリング㈱、エア・ウォーター・ガスプロダクツ㈱、エア・ウォーター・ライフソリューション㈱及びAIR WATER INDIA PVT. LTD.は特定子会社に該当します。
4 川本産業㈱は、2025年5月14日付で、東京証券取引所スタンダード市場への上場を廃止し、2025年5月16日付で、当社の完全子会社となっております。
5 K&Oエナジーグループ㈱及び㈱歯愛メディカルは有価証券報告書を提出しております。
6 エア・ウォーター・ライフソリューション㈱は、2025年4月1日付で、同社を存続会社としてエア・ウォーター・ライフサポート㈱を吸収合併しております。
7 エア・ウォーター北海道・産業ガス㈱は、2025年4月1日付で、エア・ウォーター・ライフサポート㈱の事業の一部を吸収分割により承継し、同日付をもって商号をエア・ウォーター産業・医療ガス㈱に変更しております。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
2025年3月31日現在
セグメントの名称
|
従業員数(名)
|
デジタル&インダストリー
|
5,203
|
(555)
|
|
エネルギーソリューション
|
1,045
|
(99)
|
|
ヘルス&セーフティー
|
5,072
|
(1,476)
|
|
アグリ&フーズ
|
3,732
|
(3,971)
|
|
その他の事業
|
5,236
|
(1,666)
|
|
全社(共通)
|
548
|
(60)
|
|
合計
|
20,836
|
(7,827)
|
|
(注) 従業員数は、当社グループ(当社及び連結子会社)からグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出向者を含む就業人員数であります。従業員数欄の(外書)は、当連結会計年度の平均臨時雇用者数であります。
(2) 提出会社の状況
2025年3月31日現在
従業員数(名)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年間給与(千円)
|
693
|
43.6
|
10.3
|
7,954
|
セグメントの名称
|
従業員数(名)
|
デジタル&インダストリー
|
|
153
|
|
エネルギーソリューション
|
|
60
|
|
ヘルス&セーフティー
|
|
52
|
|
アグリ&フーズ
|
|
36
|
|
その他の事業
|
|
34
|
|
全社(共通)
|
|
358
|
|
合計
|
|
693
|
|
(注) 1 従業員数は、当社から他社への出向者を除き、他社から当社への出向者を含む就業人員数であります。
2 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
3 平均勤続年数、平均年齢及び平均年間給与は出向受入者を除いて算出しております。
4 全社(共通)の従業員数が前事業年度末と比較して143名増加しておりますが、新卒採用及び連結子会社への出向解除によるものであります。
(3) 労働組合の状況
労使関係については、特に記載すべき事項はありません。
(4) 管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
①提出会社
当事業年度
|
管理職に占める 女性労働者の 割合(%)
|
男性労働者の 育児休業取得率(%)
|
労働者の男女の 賃金の差異(%)
|
全労働者
|
正規雇用 労働者
|
パート・ 有期労働者
|
全労働者
|
正規雇用 労働者
|
パート・ 有期労働者
|
5.7
|
71.4
|
71.4
|
―
|
65.8
|
64.7
|
66.3
|
(注) 1 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
2 「―」は男性の育児休業取得の対象となる従業員がいないことを示しております。
3 女性の賃金が男性より低い(男性平均年間給与比65.8%)理由は、女性の平均年齢は40.0才と男性よりも約7才若いこと及び女性管理職比率が5.7%であることが要因となっております。
女性管理職比率の向上については、様々な取り組みを継続して行っております。
②連結子会社
当事業年度
|
名称
|
管理職に 占める 女性労働者 の割合(%)
|
男性労働者の 育児休業取得率(%)
|
労働者の男女の 賃金の差異(%)
|
全労働者
|
正規雇用 労働者
|
パート・ 有期労働者
|
全労働者
|
正規雇用 労働者
|
パート・ 有期労働者
|
㈱プラス
|
22.2
|
―
|
―
|
―
|
61.0
|
81.3
|
115.8
|
エア・ウォーター・ リアライズ㈱
|
12.8
|
60.0
|
60.0
|
―
|
59.4
|
76.6
|
80.1
|
エア・ウォーター物流㈱
|
10.3
|
10.3
|
10.3
|
―
|
45.7
|
78.1
|
60.5
|
大山春雪さぶーる㈱
|
9.5
|
50.0
|
50.0
|
―
|
67.4
|
76.0
|
93.2
|
㈱九州屋
|
9.1
|
100.0
|
100.0
|
―
|
43.1
|
82.9
|
87.5
|
日本電熱㈱
|
8.7
|
0.0
|
0.0
|
―
|
74.9
|
76.5
|
77.0
|
エア・ウォーター・リンク㈱
|
8.2
|
33.3
|
33.3
|
―
|
53.3
|
67.0
|
49.5
|
エア・ウォーター・ メディエイチ㈱
|
7.9
|
―
|
―
|
―
|
79.9
|
79.0
|
89.2
|
エア・ウォーター防災㈱
|
7.8
|
28.6
|
28.6
|
―
|
61.7
|
68.5
|
34.5
|
川本産業㈱
|
6.8
|
66.7
|
66.7
|
―
|
61.6
|
61.5
|
64.6
|
エア・ウォーター西日本㈱
|
6.8
|
33.3
|
33.3
|
―
|
83.0
|
83.0
|
89.1
|
エア・ウォーター・ マテリアル㈱
|
6.3
|
50.0
|
50.0
|
―
|
68.3
|
69.2
|
37.3
|
ゴールドパック㈱
|
6.1
|
53.8
|
50.0
|
100.0
|
82.1
|
81.7
|
84.9
|
エア・ウォーター東日本㈱
|
6.0
|
42.9
|
42.9
|
―
|
49.7
|
76.0
|
53.7
|
嶋田工業㈱
|
5.6
|
―
|
―
|
―
|
70.7
|
70.7
|
―
|
エア・ウォーター・ パフォーマンスケミカル㈱
|
5.2
|
75.0
|
75.0
|
―
|
84.7
|
86.9
|
54.7
|
エア・ウォーター北海道・ 産業ガス㈱
|
5.0
|
0.0
|
0.0
|
―
|
71.2
|
68.1
|
37.1
|
北海道エア・ウォーター・ アグリ㈱
|
4.9
|
25.0
|
25.0
|
―
|
55.8
|
43.7
|
56.2
|
エア・ウォーター北海道㈱
|
4.8
|
100.0
|
100.0
|
―
|
61.2
|
66.6
|
59.9
|
㈱日本海水
|
4.8
|
33.3
|
33.3
|
―
|
54.8
|
75.4
|
50.6
|
タテホ化学工業㈱
|
4.7
|
50.0
|
50.0
|
―
|
62.0
|
69.8
|
61.9
|
エア・ウォーターアグリ& フーズ㈱
|
4.5
|
―
|
―
|
―
|
37.4
|
69.7
|
35.1
|
当事業年度
|
名称
|
管理職に 占める 女性労働者 の割合(%)
|
男性労働者の 育児休業取得率(%)
|
労働者の男女の 賃金の差異(%)
|
全労働者
|
正規雇用 労働者
|
パート・ 有期労働者
|
全労働者
|
正規雇用 労働者
|
パート・ 有期労働者
|
㈱ホクエイ
|
4.3
|
60.0
|
60.0
|
―
|
76.9
|
83.0
|
47.0
|
エア・ウォーター・マッハ㈱
|
3.8
|
50.0
|
50.0
|
―
|
65.1
|
72.6
|
55.6
|
エア・ウォーター・ ガスプロダクツ㈱
|
3.6
|
60.0
|
60.0
|
―
|
65.0
|
77.9
|
36.8
|
エア・ウォーター・ エンジニアリング㈱
|
3.5
|
50.0
|
50.0
|
―
|
72.8
|
79.0
|
83.3
|
エア・ウォーターLINE㈱
|
2.7
|
0.0
|
0.0
|
―
|
67.8
|
75.3
|
98.6
|
エア・ウォーター・ メカトロニクス㈱
|
2.5
|
―
|
―
|
―
|
66.6
|
75.3
|
41.3
|
エア・ウォーター・ ライフサポート㈱
|
0.0
|
0.0
|
0.0
|
―
|
65.5
|
70.8
|
71.9
|
エア・ウォーター・ ライフソリューション㈱
|
0.0
|
100.0
|
100.0
|
―
|
69.1
|
70.2
|
57.6
|
デンケン・ハイデンタル㈱
|
0.0
|
100.0
|
100.0
|
―
|
56.8
|
68.1
|
52.0
|
日農機㈱
|
0.0
|
―
|
―
|
―
|
67.4
|
67.4
|
―
|
エア・ウォーター・ グリーンデザイン㈱
|
0.0
|
―
|
―
|
―
|
80.6
|
78.7
|
116.8
|
エア・ウォーター・デジタル㈱
|
0.0
|
0.0
|
0.0
|
―
|
75.0
|
80.5
|
―
|
(注) 1 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
2 「―」は男性の育児休業取得の対象となる従業員がいないことを示しております。