第3【提出会社の状況】

1【株式等の状況】

(1)【株式の総数等】

①【株式の総数】

種類

発行可能株式総数(株)

普通株式

17,910,000

17,910,000

 

②【発行済株式】

種類

第2四半期会計期間末現在発行数(株)

  (2023年9月30日)

提出日現在発行数(株)

(2023年11月14日)

上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名

内容

普通株式

4,522,933

4,522,933

東京証券取引所

スタンダード市場

単元株式数

100株

4,522,933

4,522,933

 

(2)【新株予約権等の状況】

①【ストックオプション制度の内容】

     該当事項はありません。

 

②【その他の新株予約権等の状況】

     該当事項はありません。

 

(3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

該当事項はありません。

 

(4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

年月日

発行済株式総数増減数

(株)

発行済株式総数残高(株)

資本金増減額(百万円)

資本金残高(百万円)

資本準備金増減額

(百万円)

資本準備金残高(百万円)

2023年7月1日~

2023年9月30日

4,522,933

4,028

2,366

 

(5)【大株主の状況】

 

 

2023年9月30日現在

氏名又は名称

住所

所有株式数

(千株)

発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合

     (%)

小池酸素工業取引先持株会

東京都墨田区太平三丁目4番8号KOIKE Bld.7階

384

9.14

小池商事株式会社

東京都墨田区錦糸三丁目5番7号

269

6.40

日本酸素ホールディングス株式会社

東京都品川区小山一丁目3番26号

266

6.34

株式会社三菱UFJ銀行 

東京都千代田区丸の内二丁目7番1号 

204

4.87

株式会社千葉銀行 

千葉県千葉市中央区千葉港1番2号 

199

4.74

三井住友信託銀行株式会社

東京都千代田区丸の内一丁目4番1号 

174

4.14

株式会社きらぼし銀行

東京都港区南青山三丁目10番43号

152

3.62

あいおいニッセイ同和損害

保険株式会社

東京都渋谷区恵比寿一丁目28番1号

144

3.43

株式会社常陽銀行

茨城県水戸市南町二丁目5番5号

113

2.68

小池化学株式会社

東京都墨田区錦糸三丁目2番1号

105

2.52

2,015

47.87

(注)上記のほか、自己株式が312千株あります。

(6)【議決権の状況】

①【発行済株式】

 

 

 

 

2023年9月30日現在

区分

株式数(株)

議決権の数(個)

内容

無議決権株式

 

議決権制限株式(自己株式等)

 

議決権制限株式(その他)

 

完全議決権株式(自己株式等)

普通株式

405,400

完全議決権株式(その他)

普通株式

4,089,500

40,895

単元未満株式

普通株式

28,033

発行済株式総数

 

4,522,933

総株主の議決権

 

40,895

 (注)「完全議決権株式(その他)」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が5,400株(議決権54個)、ならびに信託型従業員持株インセンティブ・プランの信託財産として、小池工従業員持株会専用信託が保有している当社株式8,900株(議決権89個)が含まれております。

②【自己株式等】

 

 

 

 

2023年9月30日現在

所有者の氏名又は名称

所有者の住所

自己名義所有株式数(株)

他人名義所有株式数(株)

所有株式数の合計(株)

発行済株式総数に対する所有株式数の割合

    (%)

中国アセチレン株式会社

山口県宇部市東須恵3903番地の3

40,100

13,000

53,100

1.17

株式会社エイ・エム・シー

東京都足立区入谷七丁目11番12号

2,000

36,000

38,000

0.84

ケーエム酸素株式会社

茨城県つくばみらい市谷井田504番地1

800

1,100

1,900

0.04

小池酸素工業株式会社

東京都墨田区太平三丁目4番8号KOIKE Bld.7階

312,400

312,400

6.91

355,300

50,100

405,400

8.96

 (注)1.他人名義として所有している株式は、取引先による持株会「小池酸素工業取引先持株会」(東京都墨田区太平三丁目4番8号KOIKE Bld.7階)名義のうち、相互保有株式の持株残高を記載しております。

2.当社は、2023年7月27日付で譲渡制限付株式報酬としての自己株式6,000株の処分を実施いたしました。

3.上記のほか、信託型従業員持株インセンティブ・プランの信託財産として、小池工従業員持株会専用信託が保有している当社株式8,900株を四半期連結財務諸表において自己株式として表示しております。

 

2【役員の状況】

 該当事項はありません。