(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、化学工業製品の製造販売事業の単一セグメントであるため、記載を省略しています。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

単一の製品区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

北米

欧州

東アジア

グローバルサウス及び中央アジア

合計

15,876

6,915

3,716

5,741

3,498

35,748

 

 (注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

ベトナム

アジア

アメリカ

合計

15,305

11,991

2

12

27,311

 

 

3.主要な顧客ごとの情報   

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がいないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

単一の製品区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

北米

欧州

東アジア

グローバルサウス及び中央アジア

合計

15,989

6,619

4,071

4,911

3,629

35,220

 

(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

ベトナム

アジア

アメリカ

合計

14,849

12,856

12

8

27,726

 

 

 

3.主要な顧客ごとの情報   

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がいないため、記載はありません。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

当社グループは、化学工業製品の製造販売事業の単一セグメントであるため、記載を省略しています。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

 

1.関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

  連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千人民元)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

関連会社
 

山東広垠廸凱凱新材料有限公司

中華人民共和国山東省

98,000

ファインセラミックス用材料の生産・販売

(所有)
直接 34.0

役員の兼任

資金の援助

資金の貸付

(注)

259

1年内回収予定の長期貸付金

78

長期貸付金

328

資金の回収

294

 

 取引条件及び取引条件の決定方針等

(注) 資金の貸し付けについては、市場金利を勘案し、決定しております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千人民元)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

関連会社
 

山東広垠廸凱凱新材料有限公司

中華人民共和国山東省

98,000

ファインセラミックス用材料の生産・販売

(所有)
直接 34.0

役員の兼任

資金の援助

資金の貸付

(注)

1年内回収予定の長期貸付金

 

長期貸付金

237

資金の回収

186

 

 取引条件及び取引条件の決定方針等

(注) 資金の貸し付けについては、市場金利を勘案し、決定しております。

 

2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

該当事項はありません。

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度
(自 2022年4月1日
 至 2023年3月31日)

当連結会計年度
(自 2023年4月1日
 至 2024年3月31日)

1株当たり純資産額

1,460.81

1,467.26

1株当たり当期純利益

165.40

46.87

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度
(2023年3月31日)

当連結会計年度
(2024年3月31日)

純資産の部の合計額(百万円)

36,151

36,316

純資産の部の合計額から控除する金額(百万円)

629

591

(うち非支配株主持分(百万円))

(629)

(591)

普通株式に係る期末の純資産額(百万円)

35,522

35,725

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の
普通株式の数(株)

24,316,820

24,348,113

 

 

3.1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度
(自 2022年4月1日
 至 2023年3月31日)

当連結会計年度
(自 2023年4月1日
 至 2024年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

4,020

1,140

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

当期純利益(百万円)

4,020

1,140

普通株式の期中平均株式数(株)

24,307,070

24,336,070

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。