(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)
2,468
△242
減価償却費
1,258
1,731
減損損失
341
227
賞与引当金の増減額(△は減少)
8
67
貸倒引当金の増減額(△は減少)
353
△190
退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
△15
△23
受取利息及び受取配当金
△86
△51
支払利息
251
260
デリバティブ評価損益(△は益)
470
△159
為替差損益(△は益)
132
△106
固定資産除却損
-
31
持分法による投資損益(△は益)
△40
△44
売上債権の増減額(△は増加)
△320
707
棚卸資産の増減額(△は増加)
403
△2,168
未払又は未収消費税等の増減額
△402
306
仕入債務の増減額(△は減少)
△224
183
未払金及び未払費用の増減額(△は減少)
△158
△373
その他
51
△751
小計
4,493
△595
利息及び配当金の受取額
86
利息の支払額
△251
△257
法人税等の支払額
△1,046
△419
3,281
△1,220
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の払戻による収入
716
有形固定資産の取得による支出
△2,785
△435
無形固定資産の取得による支出
△197
△264
長期前払費用の取得による支出
△46
投資有価証券の取得による支出
△6
△4
長期貸付けによる支出
△1
△0
長期貸付金の回収による収入
40
2
△27
△138
△2,308
△841
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△1,400
2,200
長期借入れによる収入
3,785
1,000
長期借入金の返済による支出
△1,655
△2,569
自己株式の取得による支出
△113
配当金の支払額
△388
△340
非支配株主への配当金の支払額
△59
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出
282
129
現金及び現金同等物に係る換算差額
△1,293
1,986
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△38
54
現金及び現金同等物の期首残高
10,047
8,289
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 10,008
※ 8,343