1 【有価証券報告書の訂正報告書の提出理由】
2024年6月24日に提出いたしました第158期(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)有価証券報告書の記載事項の一部に誤りがありましたので、これを訂正するため有価証券報告書の訂正報告書を提出するものであります。
2 【訂正事項】
第一部 企業情報
第5 経理の状況
1 連結財務諸表等
(1)連結財務諸表
注記事項
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
3 【訂正箇所】
訂正箇所は を付して表示しております。
第一部 【企業情報】
第5 【経理の状況】
1 【連結財務諸表等】
(1) 【連結財務諸表】
【注記事項】
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
(訂正前)
(省略)
3.報告セグメントごとの売上高および利益または損失、資産、その他の項目の金額に関する情報
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
報告セグメント |
その他
(注)1 |
合計 |
調整額
(注)2 |
連結
財務諸表
計上額
(注)3 |
|
|
メディカル・ヘルスケア事業 |
スマート 事業 |
セイフティ事業 |
マテリアル事業 |
エンジニアリングプラスチック 事業 |
計 |
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への 売上高 |
13,927 |
30,715 |
95,574 |
185,341 |
226,821 |
552,379 |
5,676 |
558,056 |
- |
558,056 |
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
- |
290 |
- |
10,820 |
152 |
11,263 |
13,682 |
24,946 |
△24,946 |
- |
|
計 |
13,927 |
31,005 |
95,574 |
196,161 |
226,974 |
563,643 |
19,359 |
583,003 |
△24,946 |
558,056 |
|
セグメント利益又は損失(△) |
791 |
△2,855 |
2,991 |
42,741 |
18,301 |
61,971 |
422 |
62,393 |
- |
62,393 |
|
セグメント資産 |
15,866 |
45,990 |
120,871 |
237,644 |
312,250 |
732,622 |
6,621 |
739,244 |
99,924 |
839,169 |
|
その他の項目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
減価償却費 |
989 |
2,681 |
6,906 |
11,741 |
8,132 |
30,451 |
549 |
31,001 |
1,969 |
32,970 |
|
のれん償却額 |
59 |
- |
- |
- |
- |
59 |
- |
59 |
- |
59 |
|
持分法適用会社への投資額 |
- |
- |
- |
10 |
3 |
14 |
- |
14 |
- |
14 |
|
有形固定資産及び無形固定資産の増加額 |
1,892 |
2,482 |
9,333 |
16,896 |
45,696 |
76,301 |
402 |
76,703 |
754 |
77,458 |
(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、メンブレン事業および運輸倉庫業等を含んでおります。
2 セグメント資産の調整額は、セグメント間の債権の相殺消去等△1,653百万円、各報告セグメントに配分していない全社資産101,578百万円であります。全社資産は、余資運用資金(現金及び預金)、長期投資資金(投資有価証券)および管理部門、基礎研究部門等にかかる資産等であります。
3 セグメント利益又は損失の合計額は、連結損益計算書の営業利益と一致しております。
(省略)
(訂正後)
(省略)
3.報告セグメントごとの売上高および利益または損失、資産、その他の項目の金額に関する情報
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
報告セグメント |
その他
(注)1 |
合計 |
調整額
(注)2 |
連結
財務諸表
計上額
(注)3 |
|
|
メディカル・ヘルスケア事業 |
スマート 事業 |
セイフティ事業 |
マテリアル事業 |
エンジニアリングプラスチック 事業 |
計 |
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への 売上高 |
13,927 |
30,715 |
95,574 |
185,341 |
226,821 |
552,379 |
5,676 |
558,056 |
- |
558,056 |
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
- |
290 |
- |
10,820 |
152 |
11,263 |
13,682 |
24,946 |
△24,946 |
- |
|
計 |
13,927 |
31,005 |
95,574 |
196,161 |
226,974 |
563,643 |
19,359 |
583,003 |
△24,946 |
558,056 |
|
セグメント利益又は損失(△) |
791 |
△2,855 |
2,991 |
42,741 |
18,301 |
61,971 |
422 |
62,393 |
- |
62,393 |
|
セグメント資産 |
15,866 |
45,990 |
120,871 |
237,644 |
312,250 |
732,622 |
6,621 |
739,244 |
99,924 |
839,169 |
|
その他の項目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
減価償却費 |
989 |
2,681 |
6,906 |
11,741 |
8,132 |
30,451 |
549 |
31,001 |
1,969 |
32,970 |
|
のれん償却額 |
59 |
- |
- |
- |
- |
59 |
- |
59 |
- |
59 |
|
持分法適用会社への投資額 |
- |
- |
- |
10,485 |
3,658 |
14,143 |
- |
14,143 |
- |
14,143 |
|
有形固定資産及び無形固定資産の増加額 |
1,892 |
2,482 |
9,333 |
16,896 |
45,696 |
76,301 |
402 |
76,703 |
754 |
77,458 |
(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、メンブレン事業および運輸倉庫業等を含んでおります。
2 セグメント資産の調整額は、セグメント間の債権の相殺消去等△1,653百万円、各報告セグメントに配分していない全社資産101,578百万円であります。全社資産は、余資運用資金(現金及び預金)、長期投資資金(投資有価証券)および管理部門、基礎研究部門等にかかる資産等であります。
3 セグメント利益又は損失の合計額は、連結損益計算書の営業利益と一致しております。
(省略)