1【提出理由】

2025年6月25日開催の当社第134期定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2に基づき、本臨時報告書を提出するものです。

 

2【報告内容】

(1) 当該株主総会が開催された年月日

2025年6月25日

 

(2) 当該決議事項の内容

第1号議案 取締役9名選任の件
取締役として、小堀秀毅、工藤幸四郎、久世和資、堀江俊保、川瀬正嗣、岡本毅、前田裕子、松田千恵子および山下良則の9氏を選任する。
なお、岡本毅、前田裕子、松田千恵子および山下良則の4氏は、法令に定める社外取締役候補者である。

第2号議案 監査役2名選任の件

監査役として、出口博基、望月明美の2氏を選任する。

なお、望月明美氏は、法令に定める社外監査役候補者である。

第3号議案 取締役の報酬額改定の件

取締役の報酬額を「年額10億円以内(うち社外取締役分は年額1億5,000万円以内)」に改定する。

 

(3) 当該決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

別紙の通り

 

(注) 議案の可決要件は、次のとおりである。

・第1号議案および第2号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の

出席および出席した当該株主の議決権の過半数の賛成である。

・第3号議案は、出席した株主の議決権の過半数の賛成である。

 

(4) 議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分および当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対および棄権の確認ができていない議決権数は加算していない。

 

以 上

 

(別紙)

 

議案

 

出席株主の議決権数

 

事前行使を含む出席株主の議決権数の総議決権数に対する割合

事前行使を含む確認できた行使結果の内訳

「賛成」の議決権数の出席株主の議決権に対する割合(賛成率)
 
(B/A)

決議結果

 

議決権総数

事前行使された議決権数

当日に現実に出席した株主の議決権数

事前行使を含む出席株主の議決権数
 
(A)

賛成
 
(B)

反対

棄権

 

(個)

(個)

(個)

(個)

(%)

(個)

(個)

(個)

(%)

 

 

第1号議案

13,564,730

 

587,893

 

 

 

 

 

 

 

 

小堀秀毅

10,016,875

10,604,768

78.17

10,042,167

522,291

14,228

94.69

可決

 

工藤幸四郎

10,016,873

10,604,766

78.17

9,965,134

569,784

43,766

93.96

可決

 

久世和資

10,016,878

10,604,771

78.17

10,187,994

389,786

909

96.06

可決

 

堀江俊保

10,016,878

10,604,771

78.17

10,192,962

384,818

909

96.11

可決

 

川瀬正嗣

10,016,878

10,604,771

78.17

10,327,630

250,150

909

97.38

可決

 

岡本毅

10,016,879

10,604,772

78.17

10,354,547

219,471

4,672

97.64

可決

 

前田裕子

10,016,879

10,604,772

78.17

10,408,431

169,350

909

98.14

可決

 

松田千恵子

10,016,879

10,604,772

78.17

10,385,157

192,624

909

97.92

可決

 

山下良則

10,016,879

10,604,772

78.17

10,446,074

127,944

4,672

98.50

可決

 

第2号議案

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出口博基

10,016,787

10,604,680

78.17

10,400,514

177,175

909

98.07

可決

 

望月明美

10,016,790

10,604,683

78.17

10,548,719

28,973

909

99.47

可決

 

第3号議案

10,016,925

10,604,818

78.17

10,450,733

121,053

6,950

98.54

可決