(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
15,842
16,719
減価償却費
8,257
8,777
持分法による投資損益(△は益)
△430
△550
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
264
△164
環境対策引当金の増減額(△は減少)
△18
-
受取利息及び受取配当金
△1,530
△1,610
支払利息
1,588
1,676
為替差損益(△は益)
△400
730
固定資産売却損益(△は益)
△40
△45
固定資産廃棄損
268
196
投資有価証券売却損益(△は益)
△538
△26
売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)
4,448
22,151
棚卸資産の増減額(△は増加)
△1,407
△4,928
仕入債務の増減額(△は減少)
319
△7,974
その他
3,545
3,361
小計
30,169
38,312
利息及び配当金の受取額
2,346
2,292
利息の支払額
△1,359
△2,608
法人税等の支払額
△4,566
△6,038
法人税等の還付額
74
1,041
26,664
33,000
投資活動によるキャッシュ・フロー
有価証券の取得による支出
△8,998
△8,995
有価証券の売却及び償還による収入
8,998
有形固定資産の取得による支出
△11,806
△8,042
有形固定資産の売却による収入
77
89
無形固定資産の取得による支出
△1,245
△1,323
投資有価証券の取得による支出
△81
△11
関係会社株式の取得による支出
△2,539
短期貸付金の純増減額(△は増加)
△33
△10
長期貸付けによる支出
△300
△225
644
124
△15,284
△9,441
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△1,066
△5,840
長期借入れによる収入
3,451
6,942
長期借入金の返済による支出
△6,188
△7,808
社債の償還による支出
△1,768
自己株式の取得による支出
△1,235
△1,446
配当金の支払額
△3,602
△5,123
非支配株主への配当金の支払額
△2,158
△1,680
△539
△354
△11,340
△17,078
現金及び現金同等物に係る換算差額
2,424
△880
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
2,464
5,600
現金及び現金同等物の期首残高
79,537
96,901
合併に伴う現金及び現金同等物の増加額
44
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 82,046
※ 102,501