(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注1)

合計

調整額
(注2)

中間連結

損益計算書
計上額
(注3)

化学品
事業

食品
事業

ライフ
サイエンス
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

(1) 外部顧客への売上高

101,555

41,383

40,666

183,606

4,054

187,660

187,660

(2) セグメント間の
内部売上高又は振替高

75

144

3

223

9,855

10,079

10,079

101,631

41,527

40,670

183,830

13,909

197,739

10,079

187,660

セグメント利益

12,041

1,302

699

14,043

680

14,723

75

14,798

 

(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、工事及び工事管理、物流業、不動産業等を含んでいます。

2 セグメント利益の調整額75百万円は、セグメント間取引消去額を含んでいます。

3 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注1)

合計

調整額
(注2)

中間連結

損益計算書
計上額
(注3)

化学品
事業

食品
事業

ライフ
サイエンス
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

(1) 外部顧客への売上高

111,651

41,034

39,123

191,808

3,266

195,075

195,075

(2) セグメント間の
内部売上高又は振替高

82

73

6

162

7,620

7,782

7,782

111,733

41,107

39,129

191,970

10,887

202,857

7,782

195,075

セグメント利益

15,019

2,250

630

17,900

301

18,202

93

18,296

 

(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、工事及び工事管理、物流業、不動産業等を含んでいます。

2 セグメント利益の調整額93百万円は、セグメント間取引消去額を含んでいます。

3 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 

[地域別]

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

化学品
事業

食品
事業

ライフ
サイエンス
事業

日本

37,480

35,828

9,982

83,291

2,388

85,679

中国

14,278

3,979

400

18,657

1,152

19,810

その他アジア

27,740

1,506

9,397

38,644

269

38,914

その他

22,051

59

20,793

42,904

102

43,007

顧客との契約から生じる収益

101,550

41,374

40,573

183,498

3,913

187,411

その他の収益

4

9

93

108

140

248

外部顧客への売上高

101,555

41,383

40,666

183,606

4,054

187,660

 

 

[財又はサービスの種類別]

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

化学品
事業

食品
事業

ライフ
サイエンス
事業

樹脂添加剤

50,444

50,444

50,444

電子材料

19,211

19,211

19,211

環境材料

31,894

31,894

31,894

油脂加工食品

41,374

41,374

41,374

農薬・医薬品他

40,573

40,573

40,573

その他

3,913

3,913

顧客との契約から生じる収益

101,550

41,374

40,573

183,498

3,913

187,411

その他の収益

4

9

93

108

140

248

外部顧客への売上高

101,555

41,383

40,666

183,606

4,054

187,660

 

 

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 

[地域別]

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

化学品
事業

食品
事業

ライフ
サイエンス
事業

日本

37,918

35,054

10,270

83,243

3,078

86,321

中国

15,522

3,955

444

19,922

4

19,926

その他アジア

30,957

1,969

7,511

40,437

37

40,474

その他

27,247

33

20,803

48,085

0

48,085

顧客との契約から生じる収益

111,646

41,012

39,029

191,688

3,120

194,809

その他の収益

4

21

93

119

146

266

外部顧客への売上高

111,651

41,034

39,123

191,808

3,266

195,075

 

 

[財又はサービスの種類別]

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

化学品
事業

食品
事業

ライフ
サイエンス
事業

樹脂添加剤

53,852

53,852

53,852

電子材料

21,771

21,771

21,771

環境材料

36,021

36,021

36,021

油脂加工食品

41,012

41,012

41,012

農薬・医薬品他

39,029

39,029

39,029

その他

3,120

3,120

顧客との契約から生じる収益

111,646

41,012

39,029

191,688

3,120

194,809

その他の収益

4

21

93

119

146

266

外部顧客への売上高

111,651

41,034

39,123

191,808

3,266

195,075

 

 

(注) 「第2 事業の状況 2 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」に記載のとおり、2024年7月1日付の組織改定に伴い、化学品事業のサブセグメント名称を変更しました。

従来の「情報・電子化学品」を「電子材料」に、「機能化学品」を「環境材料」にそれぞれ改称しました。

なお、前中間連結会計期間についても変更後の名称で記載しています。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりです。

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益金額

103円20銭

112円55銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額(百万円)

10,550

11,485

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
中間純利益金額(百万円)

10,550

11,485

普通株式の期中平均株式数(千株)

102,234

102,052

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載していません。

2.「株式給付信託(J-ESOP)」の信託財産として株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社株式を、1株当たり中間純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めています。(当中間連結会計期間99,600株)。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2 【その他】

2024年11月12日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(1) 中間配当による配当金の総額・・・・・・・・4,907百万円

(2) 1株当たりの金額・・・・・・・・・・・・・48円

(3) 支払請求の効力発生日及び支払開始日・・・・2024年12月5日

(注) 1.2024年9月30日現在の株主名簿及び実質株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。

2.配当金の総額には、「株式給付信託(J-ESOP)」の信託財産として株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社株式に対する配当金4百万円が含まれています。