1【提出理由】

当社は、2025年6月27日に開催した第101回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

2025年6月27日

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案 取締役12名選任の件

菅原公一、藤井一彦、亀高真一郎、角倉 護、泥 克信、榎 潤、小森敏生、木村雅昭、
毛利 衛、横田 淳、笹川祐子および三宅宏実を取締役に選任するものであります。

第2号議案 補欠監査役1名選任の件

中東正文を補欠監査役に選任するものであります。

第3号議案 役員賞与支給の件

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

決議事項

賛成数

(個)

反対数

(個)

棄権数

(個)

可決要件

賛成割合(%)

(注)3

決議

結果

第1号議案

菅原 公一

藤井 一彦

亀高真一郎

角倉  護

泥  克信

榎   潤

小森 敏生

木村 雅昭

毛利  衛

横田  淳

笹川 祐子

三宅 宏実

 

503,910

507,421

509,401

509,395

509,553

509,598

524,107

524,340

514,896

515,523

516,128

530,458

 

28,847

25,337

23,358

23,364

23,206

23,161

8,652

8,419

17,861

17,236

16,631

2,301

 

238

238

238

238

238

238

238

238

238

238

238

238

(注)1

 

94.54

95.20

95.57

95.57

95.60

95.61

98.33

98.38

96.61

96.72

96.84

99.52

 

可決

可決

可決

可決

可決

可決

可決

可決

可決

可決

可決

可決

第2号議案

 

 

 

(注)1

 

 

中東 正文

532,114

645

238

99.83

可決

第3号議案

529,691

3,059

246

(注)2

99.38

可決

 

(注)1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の過半数の賛成によります。

2.出席した株主の議決権の過半数の賛成によります。

3.賛成割合の計算方法は、本総会に出席した株主の議決権数(本総会前日までの事前行使分および当日出席のすべての株主分の合計)に対する、事前行使による賛成の議決権の数および当日出席の株主のうち、各議案に対して賛成が確認できた議決権の数の合計の割合であります。

 

 

(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分、および当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対および棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。

 

以上