第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

(1) 連結経営指標等

回次

第124期

第125期

第126期

第127期

第128期

決算年月

2021年3月

2022年3月

2023年3月

2024年3月

2025年3月

売上高

(百万円)

82,442

84,295

99,481

116,174

131,152

経常利益

(百万円)

6,376

1,012

4,351

13,025

16,481

親会社株主に帰属する当期純利益

(百万円)

3,279

257

3,848

9,892

13,721

包括利益

(百万円)

5,973

3,568

6,455

15,949

19,672

純資産額

(百万円)

62,315

60,039

63,130

76,175

89,435

総資産額

(百万円)

105,170

104,618

112,747

132,404

144,777

1株当たり純資産

(円)

1,050.10

1,089.33

1,174.01

1,422.60

1,684.84

1株当たり当期純利益

(円)

57.69

4.92

76.69

199.60

276.78

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

(円)

自己資本比率

(%)

54.6

52.9

51.6

53.3

57.7

自己資本利益率

(%)

5.7

0.5

6.8

15.4

17.8

株価収益率

(倍)

17.2

183.7

14.3

11.4

7.6

営業活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

7,129

238

29

12,388

14,539

投資活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

867

155

514

1,625

103

財務活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

7,009

6,318

654

1,980

12,480

現金及び現金同等物の期末残高

(百万円)

21,920

17,148

18,214

27,705

32,174

従業員数

(人)

2,276

2,207

2,199

2,104

2,137

(外、平均臨時雇用者数)

(188)

(190)

(178)

(200)

(224)

 (注)1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第125期の期首から適用しており、第125期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

 

(2) 提出会社の経営指標等

回次

第124期

第125期

第126期

第127期

第128期

決算年月

2021年3月

2022年3月

2023年3月

2024年3月

2025年3月

売上高

(百万円)

32,434

31,681

38,964

41,261

44,684

経常利益

(百万円)

7,930

492

2,036

7,206

8,415

当期純利益

(百万円)

7,339

763

3,052

6,847

7,426

資本金

(百万円)

11,626

11,626

11,626

11,626

11,626

発行済株式総数

(千株)

69,068

62,000

55,000

55,000

55,000

純資産額

(百万円)

39,914

35,776

34,580

40,747

43,868

総資産額

(百万円)

64,541

61,150

62,783

67,326

71,318

1株当たり純資産

(円)

730.51

704.86

697.83

822.06

884.84

1株当たり配当額

(円)

34.00

35.00

35.00

80.00

97.00

(うち1株当たり中間配当額)

(17.00)

(17.00)

(17.00)

(34.00)

(40.00)

1株当たり当期純利益

(円)

129.14

14.60

60.83

138.15

149.79

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

(円)

自己資本比率

(%)

61.8

58.5

55.1

60.5

61.5

自己資本利益率

(%)

19.4

2.0

8.7

18.2

17.6

株価収益率

(倍)

7.7

61.9

18.0

16.4

14.1

配当性向

(%)

26.3

239.7

57.5

57.9

64.8

従業員数

(人)

474

468

460

459

479

(外、平均臨時雇用者数)

(35)

(33)

(30)

(38)

(47)

株主総利回り

(%)

117.1

110.7

136.4

278.8

272.2

(比較指標:配当込みTOPIX)

(%)

(142.1)

(145.0)

(153.4)

(216.8)

(213.4)

最高株価

(円)

1,097

1,024

1,132

2,379

2,629

最低株価

(円)

716

810

843

1,041

1,422

 (注)1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 最高株価及び最低株価は2022年4月4日より東京証券取引所プライム市場におけるものであり、それ以前については東京証券取引所市場第一部におけるものであります。

3 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第125期の期首から適用しており、第125期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

 

2【沿革】

 

1917年5月

広島市中区において、中国化学工業合資会社の社名で創業、船底塗料の製造を開始。

1923年5月

中国塗料株式会社に改組、資本金25万円。

1949年7月

広島証券取引所に上場。(2000年3月 東京証券取引所と合併)

1961年10月

東京証券取引所に上場。(1984年9月 市場第一部銘柄に指定替)

1962年3月

滋賀県野洲市に滋賀工場新設。

1973年10月

香港に連結子会社である現地法人CHUGOKU MARINE PAINTS (Hong Kong), Ltd.を設立。

1975年3月

佐賀県神埼郡に九州工場新設。

1980年4月

シンガポールに連結子会社である現地法人CHUGOKU MARINE PAINTS (Singapore) Pte. Ltd.を設立。

1983年3月

英国に連結子会社である現地法人CHUGOKU PAINTS (UK) Ltd.(旧商号 CAMREX CHUGOKU Ltd.)を設立。

台湾に連結子会社である現地法人CHUGOKU MARINE PAINTS (Taiwan), Ltd.を設立。

1985年10月

広島県大竹市に連結子会社である大竹明新化学株式会社(旧商号 大竹化学株式会社)を設立。

1987年8月

連結子会社である中国塗料マリン販売株式会社(旧商号 中国マリンペイント販売株式会社)、中国塗料工業販売株式会社(旧商号 中国塗料関東販売株式会社)を設立。

1987年10月

広島県大竹市に大竹工場新設。

1988年1月

オランダの塗料製造会社CHUGOKU PAINTS B.V.(旧商号 CAMREX HOLDINGS B.V.)に経営資本参加して連結子会社とする。

1988年10月

インドネシアに連結子会社である現地法人P.T.CHUGOKU PAINTS INDONESIAを設立。

韓国に連結子会社である現地法人CHUGOKU SAMHWA PAINTS, Ltd.を設立。

1989年9月

タイに連結子会社である現地法人TOA-CHUGOKU PAINTS Co., Ltd.を設立。

1990年7月

マレーシアに連結子会社である現地法人CHUGOKU PAINTS (Malaysia) Sdn. Bhd.を設立。

1990年10月

米国に連結子会社である現地法人CMP COATINGS, Inc.(旧商号 CHUGOKU AMERICA HOLDINGS,
Inc.)を設立。

1993年1月

中国(上海市)に連結子会社である現地法人CHUGOKU MARINE PAINTS (Shanghai), Ltd.を設立。

1994年3月

広島県大竹市に研究センターを新設。

1994年12月

神戸ペイント株式会社に経営資本参加して連結子会社とする。

1997年10月

中国(広東省)に連結子会社である現地法人CHUGOKU MARINE PAINTS (Guangdong), Ltd.を設立。

1999年6月

本店を広島県大竹市に移転。

2002年1月

連結子会社である中国塗料マリン販売株式会社と中国塗料工業販売株式会社を吸収合併。

2002年9月

韓国の連結子会社である現地法人CHUGOKU SAMHWA PAINTS, Ltd.が工場を新設。

2006年11月

中国(上海市)の連結子会社である現地法人CHUGOKU MARINE PAINTS (Shanghai), Ltd.が工場を同一区域内に増設移転。

2007年11月

東京本社を東京都千代田区に移転。

2010年3月

中国(上海市)の連結子会社である現地法人CHUGOKU MARINE PAINTS (Shanghai), Ltd.が第2工場を新設。

2011年5月

インド(ムンバイ市)に連結子会社である現地法人CHUGOKU PAINTS (India) Pvt. Ltd.を設立。

2012年11月

イタリアの塗料販売会社CHUGOKU-BOAT ITALY S.P.A.(旧商号 BOAT S.p.A.)に経営資本参加して連結子会社とする。

2017年3月

オランダの連結子会社である現地法人CHUGOKU PAINTS B.V.が新工場を建設。

2019年1月

ミャンマーに連結子会社である現地法人CHUGOKU-TOA PAINTS (Myanmar), Ltd.を設立。

2020年8月

ミャンマーの連結子会社である現地法人CHUGOKU-TOA PAINTS (Myanmar), Ltd.が工場を新設。

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行。

2025年3月

イタリアの塗料製造会社Italo Belge Colori S.r.l.の全株式を取得し連結子会社とする。

2025年3月

東京本社を東京都港区に移転。

 

3【事業の内容】

 当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社及び子会社23社で構成されており、塗料の製造・販売を主な事業としているほか、これらに附帯するサービス業務等を営んでおります。

 当社グループの事業内容及び当社と関係会社の当該事業に係る位置付け並びに事業区分との関連は、次のとおりであります。

 なお、次の区分は「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメン

ト区分と同一であります。

 

区分

当社グループ

事業区分

日本

当社、大竹明新化学㈱、神戸ペイント㈱、文正商事㈱、

三陽興産㈱、グローバル・エンジニアリング・サービス㈱

(計6社)

塗料関連事業

当社、㈱シーエムピー企画

(計2社)

その他の事業

中国

CHUGOKU MARINE PAINTS (Hong Kong), Ltd.

CHUGOKU MARINE PAINTS (Shanghai), Ltd.

CHUGOKU MARINE PAINTS (Guangdong), Ltd.

CHUGOKU MARINE PAINTS (Taiwan), Ltd.

(計4社)

塗料関連事業

韓国

CHUGOKU SAMHWA PAINTS, Ltd.

(計1社)

東南アジア

CHUGOKU MARINE PAINTS (Singapore) Pte. Ltd.

CHUGOKU PAINTS (Malaysia) Sdn. Bhd.

P.T. CHUGOKU PAINTS INDONESIA

TOA-CHUGOKU PAINTS Co., Ltd.

CHUGOKU PAINTS (India) Pvt. Ltd.

CHUGOKU-TOA PAINTS (Myanmar), Ltd.

(計6社)

欧州・米国

CHUGOKU PAINTS B.V.

CHUGOKU PAINTS (UK) Ltd.

CHUGOKU PAINTS (Germany) G.M.B.H.

CHUGOKU MARINE PAINTS (Hellas), S.A.

CMP COATINGS, Inc.

CHUGOKU-BOAT ITALY S.P.A.

(計6社)

 (注) 各事業毎の会社数は、複数事業を営んでいる場合にはそれぞれに含めて数えております。

 

   事業系統図は、次のとおりであります。

 

0101010_001.png

  資本系統図は次のとおりであります。

0101010_002.jpg

 

 

4【関係会社の状況】

2025年3月31日現在

名称

住所

資本金又は

出資金

(百万円)

主要な

事業の内容

議決権の

所有割合

(%)

役員の兼任

関係内容

当社

役員

当社

職員

(連結子会社)

大竹明新化学㈱

 

広島県大竹市

 

84

 

塗料関連事業

100

(15.24)

5

当社グループの製品原材料を製造

当社所有の土地を賃借

文正商事㈱

山口県下関市

10

塗料関連事業

100

4

当社グループの製品を販売

グローバル・エンジニアリング・サービス㈱

広島県大竹市

29

塗料関連事業

100

(3.45)

6

塗装技術サービス請負・塗装コンサルティング業務

㈱シーエムピー企画

広島県広島市中区

20

その他の事業

100

4

ゴルフ練習場運営、不動産管理業務等

当社所有の土地、建物、設備を賃借

神戸ペイント㈱

兵庫県加古郡稲美町

400

塗料関連事業

100

1

4

当社グループの製品を製造販売

当社所有の土地を賃借

三陽興産㈱

高知県宿毛市

28

塗料関連事業

87.5

5

当社製品による網染加工業務

CHUGOKU MARINE PAINTS(Hong Kong), Ltd.

香港

百万USD

66

塗料関連事業

100

4

当社グループの製品を販売

CHUGOKU MARINE PAINTS(Shanghai), Ltd.

中国

上海市

百万CNY

532

塗料関連事業

100

(100)

5

当社グループの製品を製造販売

CHUGOKU MARINE PAINTS(Guangdong), Ltd.

中国

広東省

百万CNY

69

塗料関連事業

100

(100)

4

当社グループの製品を製造販売

CHUGOKU MARINE PAINTS(Taiwan), Ltd.

台湾

台北市

百万TWD

4

塗料関連事業

100

(100)

4

当社グループの製品を販売

CHUGOKU SAMHWA

PAINTS, Ltd.

韓国

金海市

百万KRW

3,807

塗料関連事業

68.18

4

当社グループの製品を製造販売

CHUGOKU MARINE PAINTS(Singapore)Pte. Ltd.

シンガポール

百万SGD

10

塗料関連事業

100

3

当社グループの製品を製造販売

CHUGOKU PAINTS (Malaysia) Sdn. Bhd.

マレーシア

ジョホール州

百万MYR

32

塗料関連事業

100

4

当社グループの製品を製造販売

CHUGOKU PAINTS (India)

Pvt. Ltd.

インド

ムンバイ

百万INR

17

塗料関連事業

100

(100)

2

当社グループの製品を販売

P.T. CHUGOKU PAINTS

INDONESIA

インドネシア

ジャカルタ

百万IDR

3,814

塗料関連事業

54.57

1

2

当社グループの製品を製造販売

TOA-CHUGOKU

PAINTS Co.,Ltd.

タイ

バンコク

百万THB

140

塗料関連事業

49

1

3

当社グループの製品を製造販売

CHUGOKU-TOA PAINTS (Myanmar), Ltd.

ミャンマー

ヤンゴン

百万USD

10

塗料関連事業

100

(95)

1

3

当社グループの製品を製造販売

CMP COATINGS, Inc.

アメリカ

ニューオーリンズ

USD

548

塗料関連事業

100

(100)

3

当社グループの製品を製造販売

CHUGOKU PAINTS (UK) Ltd.

イギリス

ロンドン

百万GBP

1

塗料関連事業

100

(100)

2

当社グループの製品を販売

CHUGOKU PAINTS B.V.

オランダ

ハイニンゲン

百万EUR

36

塗料関連事業

100

4

当社グループの製品を製造販売

CHUGOKU PAINTS (Germany) G.M.B.H.

ドイツ

ハンブルグ

EUR

25,565

塗料関連事業

100

(100)

1

当社グループの製品を販売

CHUGOKU MARINE PAINTS

(Hellas), S.A.

ギリシャ

ピレウス

EUR

58,800

塗料関連事業

100

(100)

2

当社グループの製品を販売

CHUGOKU-BOAT ITALY S.P.A.

イタリア

ジェノバ

百万EUR

2

塗料関連事業

70

(70)

1

2

当社グループの製品を販売

  (注) 1 議決権所有割合の ( ) 内は、間接所有割合で内数であります。

    2 提出会社に親会社はありません。

    3 関係会社のうち、有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。

    4 決算日が12月31日の関係会社については、2024年12月31日現在の状況を記載しております。

    5 TOA-CHUGOKU PAINTS Co., Ltd.は実質的な支配力を勘案して連結子会社としております。

    6 特定子会社に該当しているのは、

      大竹明新化学㈱、CHUGOKU MARINE PAINTS (Hong Kong), Ltd.、CHUGOKU PAINTS B.V.、CHUGOKU PAINTS (Malaysia) Sdn. Bhd.、CHUGOKU MARINE PAINTS (Shanghai), Ltd.、CHUGOKU MARINE PAINTS (Guangdong), Ltd.の計6社であります。

    7 CHUGOKU MARINE PAINTS (Shanghai), Ltd.、CHUGOKU SAMHWA PAINTS, Ltd.、CHUGOKU PAINTS B.V.については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等

CHUGOKU MARINE PAINTS

(Shanghai), Ltd.

CHUGOKU SAMHWA

PAINTS, Ltd.

CHUGOKU PAINTS B.V.

(1) 売上高

23,954百万円

21,998百万円

28,495百万円

(2) 経常利益

2,183 〃

2,900 〃

2,522 〃

(3) 当期純利益

4,779 〃

2,681 〃

1,850 〃

(4) 純資産額

14,708 〃

5,916 〃

13,439 〃

(5) 総資産額

29,500 〃

11,501 〃

21,572 〃

 

 

5【従業員の状況】

(1) 連結会社の状況

 

2025年3月31日現在

セグメントの名称

従業員数(人)

日本

651

(89)

中国

490

(14)

韓国

189

(52)

東南アジア

636

(26)

欧州・米国

171

(44)

合計

2,137

(224)

 (注) 従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(パートタイマー、人材会社からの派遣社員、季節工を含む。)は、年間の平均人員を( )外数で記載しております。

 

(2) 提出会社の状況

 

 

 

 

2025年3月31日現在

従業員数(人)

平均年齢(歳)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(千円)

479

47

44.9

15.9

7,510

 

 

 

 

セグメントの名称

従業員数(人)

日本

479

(47)

合計

479

(47)

 (注) 1 従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(パートタイマー、人材会社からの派遣社員、季節工を含む。)は、年間の平均人員を( )外数で記載しております。

 2 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。

 

(3) 労働組合の状況

 当社の労働組合は、中国塗料労働組合と称し、2025年3月31日現在における組合員数は270人で、JEC連合塗料部会を通じて日本化学エネルギー産業労働組合連合会に加盟しております。

 また、一部の連結子会社においても労働組合が結成されております。

 なお、何れにつきましても労使関係は安定しており、特記すべき事項はありません。

 

 

(4) 管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異

①提出会社

当事業年度

管理職に占める女性労働者の割合(%)

   (注)1.

男性労働者の育児休業取得率(%)

   (注)2.

労働者の男女の賃金の差異(%)

(注)1.

全労働者

正規雇用労働者

パート・有期労働者

5.8

100.0

76.1

78.3

73.5

 (注) 1 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。

 2 「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の6第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。

 

②連結子会社

 連結子会社は「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)及び「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定による公表義務の対象ではないため、記載を省略しております。