2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,165,990

1,616,523

受取手形

212,973

※2 223,735

売掛金

※1 1,800,089

※1 1,748,450

電子記録債権

※1 859,396

※1,※2 816,858

商品及び製品

2,186,690

2,174,147

仕掛品

4,596

4,488

原材料及び貯蔵品

182,998

208,676

前払費用

44,006

52,449

未収入金

30,789

24,765

未収消費税等

34,185

その他

※1 111,213

※1 79,742

貸倒引当金

69

69

流動資産合計

7,632,860

6,949,768

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

2,134,371

2,033,603

構築物

92,099

82,402

機械及び装置

382,865

351,520

車両運搬具

492

246

工具、器具及び備品

84,493

68,274

土地

2,626,028

2,626,028

リース資産

51,046

25,901

建設仮勘定

2,409

1,067

有形固定資産合計

5,373,807

5,189,044

無形固定資産

 

 

電話加入権

13,564

13,564

借地権

170,000

170,000

ソフトウエア

36,334

26,011

リース資産

967

無形固定資産合計

220,866

209,576

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

2,449,324

2,758,304

関係会社株式

2,320,600

2,445,600

関係会社長期貸付金

2,109,555

2,248,051

差入保証金

12,941

12,609

保険積立金

374,927

378,249

その他

152,506

154,479

貸倒引当金

627,569

509,461

投資その他の資産合計

6,792,286

7,487,833

固定資産合計

12,386,959

12,886,454

資産合計

20,019,819

19,836,222

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形

22,632

11,668

買掛金

※1 702,897

※1 459,264

電子記録債務

206,975

※2 172,862

短期借入金

1,100,000

900,000

1年内返済予定の長期借入金

271,428

271,428

1年内償還予定の社債

500,000

500,000

リース債務

28,459

24,601

未払金

12,468

8,731

未払法人税等

107,123

72,495

未払消費税等

-

72,074

未払費用

※1 274,100

※1 259,823

賞与引当金

119,052

76,371

役員賞与引当金

40,000

10,000

その他

47,293

※1 32,166

流動負債合計

3,432,430

2,871,488

固定負債

 

 

社債

1,000,000

1,300,000

長期借入金

1,042,858

771,430

リース債務

28,761

4,316

繰延税金負債

137,735

260,742

退職給付引当金

752,919

747,468

債務保証損失引当金

61,390

その他

15,269

15,269

固定負債合計

2,977,543

3,160,616

負債合計

6,409,974

6,032,104

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

5,869,017

5,869,017

資本剰余金

 

 

資本準備金

2,418,409

2,418,409

その他資本剰余金

1,752,921

1,751,682

資本剰余金合計

4,171,330

4,170,091

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

別途積立金

3,800,000

4,200,000

繰越利益剰余金

538,095

402,213

利益剰余金合計

4,338,095

4,602,213

自己株式

1,814,323

2,097,460

株主資本合計

12,564,121

12,543,862

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

1,045,723

1,260,254

評価・換算差額等合計

1,045,723

1,260,254

純資産合計

13,609,844

13,804,117

負債純資産合計

20,019,819

19,836,222

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

※1 10,070,969

※1 9,618,907

売上原価

※1 6,097,861

※1 5,664,975

売上総利益

3,973,108

3,953,931

販売費及び一般管理費

※1,※2 3,516,676

※1,※2 3,455,051

営業利益

456,431

498,879

営業外収益

 

 

受取利息

※1 17,241

※1 16,739

仕入割引

28,761

23,658

有価証券利息

630

受取配当金

53,995

106,569

貸倒引当金戻入益

165,000

118,000

補助金収入

62,721

19,669

その他

※1 24,539

※1 16,138

営業外収益合計

352,890

300,775

営業外費用

 

 

支払利息

14,958

15,126

社債利息

4,507

2,720

株主優待費用

※1 8,219

※1 9,286

再商品化委託料

5,909

4,108

社債発行費

12,057

寄付金

8,000

その他

※1 12,270

※1 10,686

営業外費用合計

45,865

61,984

経常利益

763,456

737,671

特別利益

 

 

固定資産売却益

91,089

投資有価証券売却益

29

13,439

特別利益合計

91,119

13,439

特別損失

 

 

関係会社株式評価損

24,999

債務保証損失引当金繰入額

61,390

特別損失合計

86,390

税引前当期純利益

854,576

664,720

法人税、住民税及び事業税

210,150

155,843

法人税等調整額

31,172

28,503

法人税等合計

241,322

184,347

当期純利益

613,253

480,373

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

別途積立金

繰越利益剰余金

当期首残高

5,869,017

2,418,409

1,753,417

4,171,826

3,100,000

832,201

3,932,201

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

別途積立金の積立

 

 

 

 

700,000

700,000

-

剰余金の配当

 

 

 

 

 

207,359

207,359

当期純利益

 

 

 

 

 

613,253

613,253

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

自己株式の処分

 

 

496

496

 

 

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

-

-

496

496

700,000

294,105

405,894

当期末残高

5,869,017

2,418,409

1,752,921

4,171,330

3,800,000

538,095

4,338,095

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

評価・換算差額等

純資産合計

 

自己株式

株主資本合計

その他有価証券評価差額金

評価・換算差額等合計

当期首残高

1,543,062

12,429,983

939,697

939,697

13,369,680

当期変動額

 

 

 

 

 

別途積立金の積立

 

-

 

 

-

剰余金の配当

 

207,359

 

 

207,359

当期純利益

 

613,253

 

 

613,253

自己株式の取得

299,423

299,423

 

 

299,423

自己株式の処分

28,162

27,666

 

 

27,666

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

-

106,026

106,026

106,026

当期変動額合計

271,260

134,137

106,026

106,026

240,164

当期末残高

1,814,323

12,564,121

1,045,723

1,045,723

13,609,844

 

当事業年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

別途積立金

繰越利益剰余金

当期首残高

5,869,017

2,418,409

1,752,921

4,171,330

3,800,000

538,095

4,338,095

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

別途積立金の積立

 

 

 

 

400,000

400,000

剰余金の配当

 

 

 

 

 

216,254

216,254

当期純利益

 

 

 

 

 

480,373

480,373

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

自己株式の処分

 

 

1,239

1,239

 

 

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

1,239

1,239

400,000

135,881

264,118

当期末残高

5,869,017

2,418,409

1,751,682

4,170,091

4,200,000

402,213

4,602,213

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

評価・換算差額等

純資産合計

 

自己株式

株主資本合計

その他有価証券評価差額金

評価・換算差額等合計

当期首残高

1,814,323

12,564,121

1,045,723

1,045,723

13,609,844

当期変動額

 

 

 

 

 

別途積立金の積立

 

 

 

剰余金の配当

 

216,254

 

 

216,254

当期純利益

 

480,373

 

 

480,373

自己株式の取得

314,070

314,070

 

 

314,070

自己株式の処分

30,933

29,694

 

 

29,694

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

214,531

214,531

214,531

当期変動額合計

283,137

20,258

214,531

214,531

194,272

当期末残高

2,097,460

12,543,862

1,260,254

1,260,254

13,804,117

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.資産の評価基準及び評価方法

(1)有価証券

満期保有目的の債券………………償却原価法(定額法)

子会社株式及び関連会社株式……移動平均法による原価法

その他有価証券

市場価格のない株式等以外のもの……時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)

市場価格のない株式等…………………移動平均法による原価法

(2)棚卸資産

商品及び製品、仕掛品、原材料…移動平均法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下による簿価切下げの方法により算定)

貯蔵品………………………………最終仕入原価法による原価法

2.固定資産の減価償却の方法

(1)有形固定資産(リース資産を除く)

 定率法を採用しております。ただし、1998年4月1日以降に取得した建物(建物附属設備を除く)並びに2016年4月1日以降に取得した建物附属設備及び構築物については、定額法を採用しております。

(2)無形固定資産(リース資産を除く)

自社利用のソフトウエア……社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法を採用しております。

その他の無形固定資産………定額法を採用しております。

(3)リース資産

所有権移転ファイナンス・リース取引に係るリース資産

 自己所有の固定資産に適用する減価償却方法と同一の方法を採用しております。

所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産

 リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法を採用しております。

3.繰延資産の処理方法

 社債発行費……支出時に全額費用として処理しております。

4.引当金の計上基準

(1)貸倒引当金

 売上債権、貸付金等の貸倒損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。

(2)賞与引当金

 従業員の賞与支給に備えるため、賞与支給見込額のうち当事業年度に負担すべき額を計上しております。

(3)役員賞与引当金

 役員の賞与支給に備えるため、会社が算定した当事業年度に負担すべき支給見込額を計上しております。

(4)退職給付引当金

 従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債務の見込額に基づき計上しております。

 過去勤務費用は、その発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(10年)による定額法により費用処理しております。

 数理計算上の差異は、各事業年度の発生時における従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(10年)による定額法により按分した額をそれぞれ発生の翌事業年度から費用処理しております。

(5)債務保証損失引当金

 関係会社への債務保証等に係る損失に備えるため、被保証者の財政状態等を勘案し、損失負担見込額を計上しております。

5.収益及び費用の計上基準

 当社は、主に家庭用塗料、工業用塗料及びDIY用品等の製造販売を行っております。これらの商品及び製品の販売については、原則として支配が顧客に移転される時点で履行義務が充足されると判断しておりますが、当社としては出荷から顧客の検収までが短期間であることから、倉庫からの出荷時点において収益を認識しております。また、収益は顧客との契約において約束された対価から値引きや返品見込額等を控除した金額で測定しております。

 これらの履行義務に関する支払条件は、通常、製品及び商品の出荷から短期のうちに支払期日が到来し、契約に重要な金融要素は含まれておりません。

 

(重要な会計上の見積り)

 会計上の見積りにより当事業年度に係る財務諸表に計上した項目であって、翌事業年度に係る財務諸表に重要な影響を及ぼすリスクがあるものに該当するものはありません。

 

(追加情報)

該当事項はありません。

 

(貸借対照表関係)

※1 関係会社に対する金銭債権及び金銭債務(区分表示したものを除く)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

短期金銭債権

584,079千円

376,351千円

短期金銭債務

117,927

122,214

 

※2 期末日満期手形等

期末日満期手形等の会計処理については、手形交換日又は決済日をもって決済処理をしております。なお、当事業年度末日が金融機関の休日であったため、次の期末日満期手形等が事業年度末残高に含まれております。

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

受取手形

-千円

61,048千円

電子記録債権

19,250

電子記録債務

5,678

 

(損益計算書関係)

※1 関係会社との取引高

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

営業取引による取引高

 売上高

 

180,301千円

 

143,804千円

 仕入高

89,769

199,606

 その他の営業取引

1,058,524

1,029,403

営業取引以外の取引による取引高

41,262

77,002

 

 ※2 販売費に属する費用のおおよその割合は前事業年度17%、当事業年度17%、一般管理費に属する費用のおおよその割合は前事業年度83%、当事業年度83%であります。

 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前事業年度

(自 2022年4月1日

  至 2023年3月31日)

 当事業年度

(自 2023年4月1日

  至 2024年3月31日)

荷造・運送費

1,399,090千円

1,418,328千円

販促宣伝費

244,228

242,432

従業員給料手当

586,948

572,054

退職給付費用

57,667

58,849

賞与引当金繰入額

47,712

29,448

役員賞与引当金繰入額

33,275

3,397

減価償却費

241,283

225,541

不動産賃借料

142,376

134,792

 

(有価証券関係)

  子会社株式及び関連会社株式

市場価格のない株式等の貸借対照表計上額

区分

前事業年度

(千円)

当事業年度

(千円)

子会社株式

2,320,600

2,445,600

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2023年3月31日)

 

 

当事業年度

(2024年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

未払事業税

11,191千円

 

10,414千円

賞与引当金

36,406

 

23,354

退職給付引当金

230,242

 

228,575

債務保証損失引当金

 

18,773

貸倒引当金

191,931

 

155,793

関係会社株式評価損

143,746

 

151,391

減損損失

191,246

 

191,246

その他

73,745

 

45,746

繰延税金資産小計

878,511

 

825,295

評価性引当額

△555,598

 

△530,886

繰延税金資産合計

322,912

 

294,409

繰延税金負債

 

 

 

その他有価証券評価差額金

△460,648

 

△555,151

繰延税金負債合計

△460,648

 

△555,151

繰延税金資産(負債)の純額

△137,735

 

△260,742

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2023年3月31日)

 

 

当事業年度

(2024年3月31日)

法定実効税率

30.6%

 

30.6%

(調整)

 

 

 

交際費等永久に損金に算入されない項目

1.0

 

2.7

受取配当金等永久に益金に算入されない項目

△0.4

 

△2.8

住民税均等割

2.1

 

2.7

試験研究費等の税額控除額

△1.6

 

△0.9

評価性引当額の増減(減少:△)

△3.1

 

△3.7

その他

△0.4

 

△0.8

税効果会計適用後の法人税等の負担率

28.2

 

27.7

 

3.法人税及び地方法人税の会計処理又はこれらに関する税効果会計の会計処理

 当社はグループ通算制度を適用しており「グループ通算制度を適用する場合の会計処理及び開示に関する取扱い」(実務対応報告第42号 2021年8月12日)に従って、法人税及び地方法人税の会計処理又はこれらに関する税効果会計の会計処理並びに開示を行っております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、連結財務諸表「注記事項(収益認識関係)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

(重要な後発事象)

(第三者割当による自己株式の処分について)

 連結財務諸表「注記事項(重要な後発事象)」に同一の内容を記載しておりますので、当該項目をご参照ください。

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

(単位:千円)

区分

資産の種類

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期償却額

当期末残高

減価償却累計額

有形固定資産

建物

2,134,371

39,592

0

140,361

2,033,603

4,639,572

構築物

92,099

9,697

82,402

499,622

機械及び装置

382,865

64,008

0

95,353

351,520

1,812,365

車両運搬具

492

246

246

2,121

工具、器具及び備品

84,493

20,064

0

36,283

68,274

884,691

土地

2,626,028

2,626,028

リース資産

51,046

25,144

25,901

278,664

建設仮勘定

2,409

1,342

1,067

5,373,807

123,665

1,342

307,086

5,189,044

8,117,038

無形固定資産

電話加入権

13,564

13,564

借地権

170,000

170,000

ソフトウエア

36,334

6,795

17,117

26,011

リース資産

967

967

220,866

6,795

18,084

209,576

 

 

【引当金明細表】

(単位:千円)

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

627,638

118,107

509,530

賞与引当金

119,052

76,371

119,052

76,371

役員賞与引当金

40,000

10,000

40,000

10,000

債務保証損失引当金

61,390

61,390

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

 連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

 該当事項はありません。