第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第2四半期累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期財務諸表について、仰星監査法人による四半期レビューを受けております。

 

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は、子会社がないため、四半期連結財務諸表は作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第2四半期会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,879,325

3,961,757

売掛金

3,196,694

2,460,522

商品及び製品

990,073

1,044,946

仕掛品

296,473

301,627

原材料及び貯蔵品

666,329

650,711

未収還付法人税等

-

4,630

その他

324,490

423,526

流動資産合計

9,353,387

8,847,723

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

7,942,043

7,916,607

減価償却累計額

5,458,749

5,502,195

建物(純額)

2,483,293

2,414,412

構築物

268,504

268,904

減価償却累計額

250,492

253,442

構築物(純額)

18,011

15,462

機械及び装置

8,348,009

8,417,440

減価償却累計額

8,006,367

8,042,042

機械及び装置(純額)

341,641

375,398

車両運搬具

37,843

37,843

減価償却累計額

33,752

34,745

車両運搬具(純額)

4,090

3,097

工具、器具及び備品

1,026,366

1,037,722

減価償却累計額

945,562

955,162

工具、器具及び備品(純額)

80,804

82,560

土地

82,947

82,947

建設仮勘定

21,422

60,350

有形固定資産合計

3,032,210

3,034,227

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

139,238

137,324

ソフトウエア仮勘定

59,150

92,001

その他

3,680

3,680

無形固定資産合計

202,069

233,006

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

2,483,290

3,081,751

保険積立金

311,940

279,389

修繕積立金

81,158

95,052

その他

283,499

275,196

貸倒引当金

36,003

34,803

投資その他の資産合計

3,123,886

3,696,585

固定資産合計

6,358,165

6,963,820

資産合計

15,711,553

15,811,544

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第2四半期会計期間

(2023年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

997,649

874,795

短期借入金

100,000

100,000

未払法人税等

87,914

32,241

未払消費税等

77,728

-

賞与引当金

218,200

166,649

その他

757,423

835,557

流動負債合計

2,238,916

2,009,243

固定負債

 

 

退職給付引当金

1,052,873

1,022,840

長期預り金

172,386

164,801

繰延税金負債

340,177

582,334

その他

529

-

固定負債合計

1,565,968

1,769,975

負債合計

3,804,884

3,779,219

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,395,887

3,395,887

資本剰余金

2,675,828

2,675,826

利益剰余金

4,706,464

4,379,581

自己株式

36,350

36,359

株主資本合計

10,741,831

10,414,935

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

1,164,838

1,617,389

評価・換算差額等合計

1,164,838

1,617,389

純資産合計

11,906,669

12,032,325

負債純資産合計

15,711,553

15,811,544

 

(2)【四半期損益計算書】

【第2四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

4,019,650

3,618,388

売上原価

2,152,228

2,019,241

売上総利益

1,867,421

1,599,146

販売費及び一般管理費

1,953,366

1,927,525

営業損失(△)

85,944

328,378

営業外収益

 

 

受取利息

13

15

受取配当金

24,968

30,064

保険返戻金

37,630

-

その他

8,314

7,623

営業外収益合計

70,926

37,703

営業外費用

 

 

支払利息

292

239

固定資産除却損

105

8,605

寄付金

10,834

9,819

為替差損

1,630

-

保険解約損

-

10,001

その他

65

499

営業外費用合計

12,927

29,164

経常損失(△)

27,945

319,840

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

-

175,097

特別利益合計

-

175,097

特別損失

 

 

固定資産除却損

-

5,428

棚卸資産廃棄損

-

19,717

特別損失合計

-

25,146

税引前四半期純損失(△)

27,945

169,888

法人税、住民税及び事業税

12,805

9,180

法人税等調整額

19,230

43,694

法人税等合計

6,424

52,874

四半期純損失(△)

21,520

222,762

 

(3)【四半期キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前四半期純損失(△)

27,945

169,888

減価償却費

227,930

199,395

貸倒引当金の増減額(△は減少)

700

1,200

退職給付引当金の増減額(△は減少)

21,412

30,033

賞与引当金の増減額(△は減少)

53,173

64,250

受取利息及び受取配当金

24,981

30,079

保険返戻金

37,630

-

支払利息

292

239

保険解約損益(△は益)

-

10,001

投資有価証券売却損益(△は益)

-

175,097

固定資産除却損

105

14,033

棚卸資産廃棄損

-

19,717

売上債権の増減額(△は増加)

220,195

736,172

棚卸資産の増減額(△は増加)

110,162

44,409

仕入債務の増減額(△は減少)

359,148

146,181

未収消費税等の増減額(△は増加)

-

14,470

未払消費税等の増減額(△は減少)

15,326

77,728

預り敷金及び保証金の増減額(△は減少)

20

7,585

その他

93,014

85,014

小計

248,363

133,619

利息及び配当金の受取額

24,981

30,079

利息の支払額

292

239

法人税等の還付額

3,305

-

法人税等の支払額

22,066

54,786

営業活動によるキャッシュ・フロー

254,291

108,673

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

43,470

85,467

無形固定資産の取得による支出

9,309

61,837

投資有価証券の取得による支出

2,133

2,183

投資有価証券の売却による収入

-

229,834

保険積立金の積立による支出

10,968

9,596

保険積立金の解約による収入

203,660

32,162

投資その他の資産の増減額(△は増加)

11,870

24,845

投資活動によるキャッシュ・フロー

149,649

78,066

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

自己株式の処分による収入

-

11

自己株式の取得による支出

22

9

配当金の支払額

479

103,779

リース債務の返済による支出

529

529

財務活動によるキャッシュ・フロー

1,031

104,307

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

402,909

82,432

現金及び現金同等物の期首残高

3,231,889

3,879,325

現金及び現金同等物の四半期末残高

3,634,798

3,961,757

 

【注記事項】

(四半期貸借対照表関係)

※四半期会計期間末日満期手形

 四半期会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、

当第2四半期会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期会計期間末日満期手形が四半期会計期間末残高に含まれております。

 

 

 前事業年度

(2023年3月31日)

 当第2四半期会計期間

(2023年9月30日)

支払手形

- 千円

 1,844千円

 

(四半期損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前第2四半期累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年9月30日)

 当第2四半期累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

発送費

79,730千円

68,046千円

広告宣伝費

53,559

62,304

販売促進費

5,062

6,128

給料手当及び賞与

725,652

716,532

退職給付引当金繰入額

26,302

28,444

福利厚生費

122,304

119,057

賃借料

36,692

36,678

減価償却費

31,401

25,444

旅費及び交通費

66,427

68,543

研究開発費

314,716

270,117

賞与引当金繰入額は給料手当及び賞与に含めて表示しております。

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第2四半期累計期間

(自  2022年4月1日

 至  2022年9月30日)

当第2四半期累計期間

(自  2023年4月1日

 至  2023年9月30日)

現金及び預金勘定

3,634,798千円

3,961,757千円

現金及び現金同等物

3,634,798

3,961,757

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

 無配のため記載すべき事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

配当金支払額

2023年6月27日の定時株主総会において、次のとおり決議しております。

・普通株式の配当に関する事項

① 配当金の総額        104,120千円

② 1株当たりの配当額        3.0円

③ 基準日          2023年3月31日

④ 効力発生日        2023年6月28日

⑤ 配当の原資          利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

    【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期累計期間(自2022年4月1日 至2022年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

四半期損益計算書計上額(注)

 

医薬事業

ヘルスケア事業

グローバル事業

不動産賃貸業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,131,274

850,022

949,017

89,335

4,019,650

4,019,650

4,019,650

2,131,274

850,022

949,017

89,335

4,019,650

4,019,650

4,019,650

セグメント利益又は

損失(△)

205,013

36,972

44,908

37,188

85,944

85,944

85,944

(注)セグメント利益又は損失(△)の合計額は、四半期損益計算書の営業損失(△)と一致しております。

 

 

 

 

Ⅱ 当第2四半期累計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

四半期損益計算書計上額(注)

 

医薬事業

ヘルスケア事業

グローバル事業

不動産賃貸業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,625,652

1,074,671

831,909

86,155

3,618,388

3,618,388

3,618,388

1,625,652

1,074,671

831,909

86,155

3,618,388

3,618,388

3,618,388

セグメント利益又は

損失(△)

475,494

95,630

23,396

28,088

328,378

328,378

328,378

(注)セグメント利益又は損失(△)の合計額は、四半期損益計算書の営業損失(△)と一致しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第2四半期累計期間(自 2022年4月1日  至 2022年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

医薬事業

ヘルスケア

事業

グローバル

事業

不動産

賃貸業

神経系及び感覚器官用薬

1,806,372

11,071

196,834

2,014,278

消化器官用薬

71,809

620,835

652,527

1,345,172

トイレタリー製品・健康食品等

89,492

218,115

53,425

361,033

その他

163,600

46,230

209,830

顧客との契約から生じる収益

2,131,274

850,022

949,017

3,930,314

その他の収益

89,335

89,335

外部顧客への売上高

2,131,274

850,022

949,017

89,335

4,019,650

 

 

当第2四半期累計期間(自 2023年4月1日  至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

医薬事業

ヘルスケア

事業

グローバル

事業

不動産

賃貸業

神経系及び感覚器官用薬

1,273,557

5,734

174,198

1,453,490

消化器官用薬

77,125

939,180

515,367

1,531,673

トイレタリー製品・健康食品等

90,484

129,756

52,832

273,073

その他

184,484

89,511

273,996

顧客との契約から生じる収益

1,625,652

1,074,671

831,909

3,532,233

その他の収益

86,155

86,155

外部顧客への売上高

1,625,652

1,074,671

831,909

86,155

3,618,388

 

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失(△)及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

1株当たり四半期純損失(△)

△0円62銭

△6円42銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純損失(△)(千円)

△21,520

△222,762

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純損失(△)(千円)

△21,520

△222,762

普通株式の期中平均株式数(千株)

34,707

34,706

 (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。