④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(百万円)

当期末残高
(百万円)

当期末減価償却累計額又は償却累計額
(百万円)

当期償却額
(百万円)

差引当期末残高
(百万円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

建物

60,065

2,212

231

62,046

34,696

1,976

27,349

構築物

4,659

187

250

4,596

3,124

155

1,472

機械及び装置

51,737

1,867

304

53,300

44,859

2,773

8,440

車両運搬具

42

2

40

40

0

工具、器具及び備品

12,729

1,494

282

13,941

10,900

958

3,041

土地

8,702

(3,852)

1,773

10,475

(3,852)

10,475

建設仮勘定

8,432

18,078

8,243

18,267

18,267

その他

600

104

88

616

280

97

336

有形固定資産計

146,970

25,719

9,404

163,285

93,901

5,961

69,384

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

ソフトウエア

5,580

2,590

1,488

6,682

2,615

988

4,066

その他

29

0

29

29

無形固定資産計

5,609

2,590

1,488

6,711

2,615

988

4,096

長期前払費用

620

250

173

697

190

22

507

 

(注) 1 土地の当期首残高及び当期末残高の(内書)は、土地の再評価に関する法律(1998年3月31日公布法律第34号)により行った事業用土地の再評価実施前の帳簿価額との差額です。

2 当期増加額のうち主なものは、次のとおりです。

建設仮勘定

 

茨城工場

13,057百万円

 

 

本社

 2,101百万円

 

 

静岡工場

 1,095百万円

 

 

石岡センター

   912百万円

 

 

研究所

   911百万円

建物

 

茨城工場

 1,900百万円

機械及び装置

 

茨城工場

 1,446百万円

 

 

【引当金明細表】

 

区分

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(目的使用)
(百万円)

当期減少額
(その他)
(百万円)

当期末残高
(百万円)

貸倒引当金

10

11

10

11

従業員株式給付引当金

414

526

32

908

役員株式給付引当金

220

110

25

306

 

(注) 貸倒引当金の当期減少額は、洗替による戻入額です。

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しています。

 

(3) 【その他】

該当事項はありません。