|
回次 |
第49期 中間会計期間 |
第50期 中間会計期間 |
第49期 |
|
|
会計期間 |
自令和5年 4月1日 至令和5年 9月30日 |
自令和6年 4月1日 至令和6年 9月30日 |
自令和5年 4月1日 至令和6年 3月31日 |
|
|
売上高 |
(千円) |
|
|
|
|
経常利益 |
(千円) |
|
|
|
|
中間(当期)純利益又は中間純損失(△) |
(千円) |
|
△ |
|
|
持分法を適用した場合の投資利益 |
(千円) |
|
|
|
|
資本金 |
(千円) |
|
|
|
|
発行済株式総数 |
(千株) |
|
|
|
|
純資産額 |
(千円) |
|
|
|
|
総資産額 |
(千円) |
|
|
|
|
1株当たり中間(当期)純利益又は1株当たり中間純損失(△) |
(円) |
|
△ |
|
|
潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益 |
(円) |
|
|
|
|
1株当たり配当額 |
(円) |
|
|
|
|
自己資本比率 |
(%) |
|
|
|
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(千円) |
|
△ |
|
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(千円) |
|
△ |
|
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(千円) |
△ |
△ |
△ |
|
現金及び現金同等物の中間期末(期末)残高 |
(千円) |
|
|
|
(注)1.当社は中間連結財務諸表を作成しておりませんので、連結会計年度にかかる主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
2.持分法を適用した場合の投資利益については、該当事項はありません。
3.「1株当たり中間(当期)純利益又は1株当たり中間純損失(△)」の算定上、従業員向け株式交付信託及び役員向け株式交付信託が保有する当社株式を期中平均株式数から控除する自己株式に含めております。
4.第49期中間会計期間及び第49期の潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。第50期中間会計期間の1株当たり中間(当期)純損失であるため記載しておりません。
5.1株当たり中間(当期)純利益又は1株当たり中間純損失(△)は、中間(当期)純利益又は中間純損失(△)からA種優先配当の会計期間に係る支払想定額を控除し算定しています。
当中間会計期間において、当社が営む事業の内容について、重要な変更はありません。また、主要な関係会社における異動もありません。