【関連当事者情報】
1 関連当事者との取引
連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引
連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
種類
|
会社等の名称又は氏名
|
所在地
|
資本金 又は 出資金(百万円)
|
事業の 内容又は職業
|
議決権等の所有(被所有)割合(%)
|
関連 当事者 との関係
|
取引の 内容
|
取引金額(百万円)
|
科目
|
期末 残高 (百万円)
|
関連会社
|
㈱汎宇
|
韓国 ソウル 特別市
|
319
|
金属加工油剤の 製造・ 販売
|
(所有) 直接39.4
|
役員の 兼任
|
株式の 売却 (注)
|
961
|
―
|
―
|
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注) ㈱汎宇への株式の売却は、当社が保有する同社株式の一部を同社の自己株式取得に応じて譲渡したものであり、その価格条件については、純資産等を基礎として協議の上、決定しております。なお、株式の売却にあたり、関係会社株式売却益24百万円を計上しております。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
該当事項はありません。
2 親会社又は重要な関連会社に関する注記
前連結会計年度および当連結会計年度において、重要な関連会社は汎宇化学工業㈱であり、その要約財務諸表は以下のとおりであります。
(単位:百万円)
|
汎宇化学工業㈱
|
前連結会計年度
|
当連結会計年度
|
流動資産合計
|
7,468
|
8,340
|
固定資産合計
|
5,378
|
5,443
|
流動負債合計
|
2,542
|
2,285
|
固定負債合計
|
370
|
365
|
純資産合計
|
9,933
|
11,133
|
売上高
|
14,907
|
16,015
|
税引前当期純利益
|
1,468
|
1,943
|
当期純利益
|
1,129
|
1,663
|
(1株当たり情報)
|
前連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
当連結会計年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
|
1株当たり純資産額
|
2,953.54円
|
3,213.91円
|
1株当たり当期純利益
|
221.2円
|
317.94円
|
(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
当連結会計年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
|
1株当たり当期純利益
|
|
|
親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)
|
3,010
|
4,315
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 当期純利益(百万円)
|
3,010
|
4,315
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
13,609
|
13,573
|
3 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前連結会計年度 (2024年3月31日)
|
当連結会計年度 (2025年3月31日)
|
純資産の部の合計額(百万円)
|
42,633
|
44,970
|
純資産の部の合計額から控除する金額(百万円)
|
2,437
|
1,536
|
(うち非支配株主持分)
|
(2,437)
|
(1,536)
|
普通株式に係る期末の純資産額(百万円)
|
40,196
|
43,434
|
1株当たり純資産額の算定に用いられた 期末の普通株式の数(千株)
|
13,609
|
13,514
|
(重要な後発事象)
自己株式の取得
当社は、2025年5月14日開催の取締役会において、会社法第459条第1項第1号の規定による当社定款第33条の定めに基づき自己株式の取得に係る事項について決議いたしました。
(1)自己株式の取得を行う理由
中期経営計画における資本政策の一環として、株主還元の強化及び資本効率の向上等を図るため。
(2)自己株式取得に関する取締役会決議内容
①取得する株式の種類 :当社普通株式
②取得する株式の総数 :400,000株(上限)
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合2.95%)
③株式の取得価額の総額:650百万円(上限)
④取得期間 :2025年5月15日~2025年7月31日