【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)
※ 資産の金額から直接控除している貸倒引当金の額
|
前連結会計年度 (2024年2月29日)
|
当第1四半期連結会計期間 (2024年5月31日)
|
投資その他の資産
|
1
|
百万円
|
1
|
百万円
|
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産および長期前払費用に係る償却費を含む。)およびのれんの償却額は、次のとおりであります。
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)
|
減価償却費
|
243
|
百万円
|
283
|
百万円
|
のれんの償却額
|
32
|
|
22
|
|
(株主資本等関係)
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)
配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年5月30日 定時株主総会
|
普通株式
|
185
|
20.00
|
2023年2月28日
|
2023年5月31日
|
利益剰余金
|
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)
配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年5月30日 定時株主総会
|
普通株式
|
231
|
25.00
|
2024年2月29日
|
2024年5月31日
|
利益剰余金
|
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)
1.報告セグメントごとの売上高および利益の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
四半期連結 損益計算書 計上額 (注)2
|
|
日本
|
中国
|
東南/ 南アジア
|
北米
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
4,968
|
670
|
1,679
|
278
|
7,596
|
-
|
7,596
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
378
|
103
|
46
|
-
|
527
|
△527
|
-
|
計
|
5,347
|
773
|
1,725
|
278
|
8,123
|
△527
|
7,596
|
セグメント利益
|
118
|
28
|
85
|
11
|
242
|
15
|
257
|
(注) 1.セグメント利益の調整額15百万円には、セグメント間取引消去△0百万円、棚卸資産の調整額15百万円および貸倒引当金の調整額0百万円が含まれております。
2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)
1.報告セグメントごとの売上高および利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
四半期連結 損益計算書 計上額 (注)2
|
|
日本
|
中国
|
東南/ 南アジア
|
北米
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
5,213
|
824
|
1,634
|
583
|
8,254
|
-
|
8,254
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
436
|
109
|
2
|
-
|
547
|
△547
|
-
|
計
|
5,649
|
933
|
1,637
|
583
|
8,802
|
△547
|
8,254
|
セグメント利益又は 損失(△)
|
80
|
△13
|
58
|
57
|
183
|
6
|
189
|
(注) 1.セグメント利益又は損失の調整額6百万円には、セグメント間取引消去1百万円、棚卸資産の調整額6百万円および貸倒引当金の調整額△1百万円が含まれております。
2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
従来、「合成潤滑油」は「その他」の区分に含めておりましたが、組織変更に伴い、当第1四半期連結会計期間より「特殊潤滑油」の区分に変更しております。
この変更に伴い、前第1四半期連結累計期間についても変更後の区分に組み替えて表示しております。
前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
日本
|
中国
|
東南/ 南アジア
|
北米
|
特殊潤滑油
|
2,513
|
494
|
744
|
238
|
3,989
|
ホットメルト接着剤
|
1,113
|
147
|
833
|
16
|
2,108
|
その他
|
1,277
|
30
|
102
|
24
|
1,433
|
顧客との契約から生じる収益
|
4,903
|
670
|
1,679
|
278
|
7,531
|
その他の収益
|
65
|
-
|
-
|
-
|
65
|
外部顧客への売上高
|
4,968
|
670
|
1,679
|
278
|
7,596
|
(注) 「その他」は、素材、エネルギーデバイス材料および装置販売等であります。
当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
日本
|
中国
|
東南/ 南アジア
|
北米
|
特殊潤滑油
|
2,750
|
607
|
775
|
564
|
4,696
|
ホットメルト接着剤
|
1,100
|
181
|
788
|
12
|
2,081
|
その他
|
1,294
|
36
|
71
|
7
|
1,408
|
顧客との契約から生じる収益
|
5,144
|
824
|
1,634
|
583
|
8,185
|
その他の収益
|
69
|
-
|
-
|
-
|
69
|
外部顧客への売上高
|
5,213
|
824
|
1,634
|
583
|
8,254
|
(注) 「その他」は、素材、エネルギーデバイス材料および装置販売等であります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益および算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)
|
1株当たり四半期純利益
|
24円24銭
|
27円20銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)
|
224
|
250
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益 (百万円)
|
224
|
250
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
9,227,530
|
9,172,826
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
該当事項はありません。