当社グループにおきましては、当連結会計年度に、設備の集約、強化、合理化などを主な目的として、
当社グループにおける主要な設備は、次のとおりであります。
なお、IFRSに基づく帳簿価額にて記載しております。
(1)提出会社
|
2025年3月31日現在 |
|
事業所名 (所在地) |
セグメントの 名称 |
設備の内容 |
帳簿価額(単位:百万円) |
従業員数(人) (注)2 |
||||||
|
建物及び 構築物 |
機械装置 |
土地 (面積㎡) |
建設仮勘定 |
使用権 資産 |
その他 (注)1 |
合計 |
||||
|
南海工場 (大阪府泉南市) |
自動車部品事業 産業資材事業 高機能エラストマー製品事業 |
製造設備 |
2,500 |
2,775 |
329 (89,420) |
261 |
226 |
(注)3 667 |
6,761 |
452 [147] |
|
加古川工場 (兵庫県加古川市) |
産業資材事業 |
製造設備 |
(注)4 829
|
(注)4 1,701
|
412 (95,991) |
191 |
22 |
(注)4 192
|
3,350 |
279 [62] |
|
足利工場 (栃木県足利市) |
高機能エラストマー製品事業 |
製造設備 研究開発施設 |
277 |
81 |
110 (92,332) |
3 |
0 |
16 |
489 |
111 [87] |
|
和歌山工場 (和歌山県紀の川市) |
産業資材事業 |
製造設備 |
229 |
804 |
(注)5 846 (101,387) |
38 |
34 |
56 |
2,010 |
70 [29] |
|
本社事業所 新事業推進センター ものづくりセンター 基盤技術研究所 (神戸市中央区) |
その他 全社 |
全社管理 研究開発施設 |
(注)7 804 |
310 |
(注)7 1,680 (16,811) |
49 |
49 |
238 |
3,132 |
265 [26] |
|
伝動技術研究所 (和歌山県紀の川市) |
自動車部品事業 産業資材事業 |
研究開発施設 |
243 |
387 |
(注)5 - |
90 |
5 |
(注)6 63 |
790 |
49 [8] |
|
東京支店 (東京都中央区) |
全社 |
販売施設 |
4 |
0 |
- |
- |
77 |
1 |
83 |
35 [1] |
|
名古屋オフィス (名古屋市中村区) |
全社 |
販売施設 |
0 |
- |
- |
- |
30 |
0 |
31 |
9 [-] |
|
大阪オフィス (大阪市淀川区) |
全社 |
販売施設 |
1 |
- |
- |
- |
26 |
1 |
29 |
35 [2] |
|
その他(注)8 |
全社 |
全社管理 福利厚生施設等 |
(注)9 242 |
(注)9 1
|
(注)10 7 (5,030) [4,257] |
- |
346 |
(注)9 0
|
598 |
- [-] |
(注)1.主として工具、器具及び備品であります。
2.従業員数の[ ]は、臨時従業員数を外書きしております。
3.連結子会社の福井ベルト工業株式会社へ貸与しているその他(帳簿価額0百万円)を含んでおります。
4.連結子会社のバンドー・I・C・S株式会社および持分法適用会社のバンドー・ショルツ株式会社へ貸与している建物及び構築物(帳簿価額74百万円)、連結子会社の福井ベルト工業株式会社へ貸与している機械装置及び運搬具(帳簿価額0百万円)およびその他(帳簿価額0百万円)を含んでおります。
5.和歌山工場の土地には、伝動技術研究所の土地が含まれております。
6.連結子会社の福井ベルト工業株式会社へ貸与しているその他(帳簿価額0百万円)を含んでおります。
7.連結子会社のバンドー・I・C・S株式会社へ貸与している建物及び構築物(帳簿価額51百万円)、土地(帳簿価額16百万円)を含んでおります。
8.各地に保有する社宅・寮等の施設およびバンドーグループファクトリー神戸(神戸市兵庫区)の施設であります。
9.連結子会社のバンドー・I・C・S株式会社、ビー・エル・オートテック株式会社、バンドーエラストマー株式会社、バンドートレーディング株式会社およびバンドー興産株式会社へ貸与している建物及び構築物(帳簿価額232百万円)、機械装置及び運搬具(帳簿価額1百万円)およびその他(帳簿価額0百万円)を含んでおります。
10.和歌山県所在の独身寮土地(773㎡)であります。また、連結子会社のバンドー・I・C・S株式会社、ビー・エル・オートテック株式会社、バンドーエラストマー株式会社、バンドートレーディング株式会社およびバンドー興産株式会社へ貸与している土地(帳簿価額6百万円)を含んでおります。貸与している土地の面積は[ ]で内書きしております。
11.現在休止中の主要な設備はありません。
(2)国内子会社
|
2025年3月31日現在 |
|
会社名 (所在地) |
セグメントの 名称 |
設備の内容 |
帳簿価額(単位:百万円) |
従業員数(人) |
||||||
|
建物及び構築物 |
機械装置 及び運搬具 |
土地 (面積㎡) |
建設仮勘定 |
使用権 資産 |
その他 (注)1 |
合計 |
||||
|
バンドー・I・C・S (大阪市淀川区) |
自動車部品事業 産業資材事業 高機能エラストマー製品事業 |
販売施設 |
188 |
86 |
827 (10,734) |
- |
502 |
42 |
1,647 |
292 [16] |
(注)1.主として工具、器具及び備品であります。
2.従業員数の[ ]は、臨時従業員数を外書きしております。
(3)在外子会社
|
2025年3月31日現在 |
|
会社名 (所在地) |
セグメントの 名称 |
設備の内容 |
帳簿価額(単位:百万円) |
従業員数(人) |
||||||
|
建物及び構築物 |
機械装置 及び運搬具 |
土地 (面積㎡) |
建設仮勘定 |
使用権 資産 |
その他 (注)1 |
合計 |
||||
|
Bando Korea Co., Ltd. (韓国 慶尚南道) |
自動車部品事業 産業資材事業 |
製造設備 |
81 |
96 |
327 (19,523) |
3 |
0 |
94 |
603 |
164 [-] |
|
Bando Belt (Tianjin) Co., Ltd. (中国 天津) |
自動車部品事業 産業資材事業 |
製造設備 |
103 |
350 |
- |
0 |
5 |
113 |
574 |
156 [-] |
|
Bando Manufacturing (Vietnam) Company Limited (ベトナム フンイエン) |
自動車部品事業 産業資材事業 高機能エラストマー製品事業 |
製造設備 |
104 |
181 |
- |
48 |
179 |
15 |
530 |
200 [-] |
|
Bando Manufacturing (Thailand) Ltd. (タイ サムサコーン) |
自動車部品事業 産業資材事業 高機能エラストマー製品事業 |
製造設備 |
1,054 |
1,654 |
636 (98,092) |
279 |
142 |
938 |
4,707 |
952 [15] |
|
Bando (India) Private Limited (インド ハルヤナ) |
自動車部品事業 産業資材事業 高機能エラストマー製品事業 |
製造設備 |
715 |
680 |
523 (67,543) |
235 |
56 |
31 |
2,243 |
263 [400] |
|
Bando Belt Manufacturing (Turkey), Inc. (トルコ コジャエリ)(注)3 |
自動車部品事業 産業資材事業 高機能エラストマー製品事業 |
製造設備 |
260 |
187 |
243 (19,729) |
9 |
29 |
19 |
749 |
127 [-] |
(注)1.主として工具、器具及び備品であります。
2.従業員数の[ ]は、臨時従業員数を外書きしております。
3.当社グループは、IAS第29号「超インフレ経済下における財務報告」に従い、期末日の測定単位に修正したトルコの子会社の財務諸表を連結しております。Bando Belt Manufacturing (Turkey), Inc.の設備の状況については、当影響を反映した後の数値であります。
当社グループの設備投資については、生産能力の拡充、新製品開発や長期展望に立った研究開発を中心に策定しております。
設備計画は連結会社各社が策定しておりますが、計画策定に当たっては提出会社を中心に調整を図っております。
なお、当連結会計年度末現在における主要な設備の新設、拡充の計画は次のとおりであります。また、重要な設備の除却、売却の計画はありません。
|
会社名・事業所名 (所在地) |
セグメントの 名称 |
設備の内容 |
投資予定金額 |
資金 調達 方法 |
着手および完了予定年月 |
||
|
総額 (百万円) |
既支払額 (百万円) |
着手 |
完了 |
||||
|
当社 南海工場 (大阪府泉南市) |
自動車部品事業 産業資材事業 |
伝動ベルト関係設備の拡充等 |
1,002 |
- |
自己資金および借入金 |
2025年4月 |
2026年3月 |
|
高機能エラストマー製品事業 |
フイルム関係設備の拡充等 |
219 |
- |
自己資金および借入金 |
2025年4月 |
2026年3月 |
|
|
当社 加古川工場 (兵庫県加古川市) |
産業資材事業 |
運搬ベルト関係工業用品関係設備の拡充等 |
550 |
- |
自己資金および借入金 |
2025年4月 |
2026年3月 |
|
当社 足利工場 (栃木県足利市) |
高機能エラストマー製品事業 |
工業用品関係伝動ベルト関係設備の拡充等 |
246 |
- |
自己資金および借入金 |
2025年4月 |
2026年3月 |
|
当社 和歌山工場 (和歌山県紀の川市) |
産業資材事業 |
伝動ベルト関係設備の拡充等 |
307 |
- |
自己資金および借入金 |
2025年4月 |
2026年3月 |
|
当社 本社事業所 新事業推進センター ものづくりセンター 基盤技術研究所 (神戸市中央区) |
その他 全社 |
新製品開発 試験研究設備 システム投資 |
494 |
- |
自己資金および借入金 |
2025年4月 |
2026年3月 |
|
当社 伝動技術研究所 (和歌山県紀の川市) |
自動車部品事業 産業資材事業 |
試験研究設備 |
236 |
- |
自己資金および借入金 |
2025年4月 |
2026年3月 |
|
Bando Korea Co., Ltd.(韓国 慶尚南道) |
自動車部品事業 産業資材事業 |
伝動ベルト関係設備の拡充 |
163 |
- |
自己資金 |
2025年4月 |
2026年3月 |
|
Bando Belt(Tianjin) Co.,Ltd. (中国 天津) |
自動車部品事業 産業資材事業 |
伝動ベルト関係設備の拡充等 |
116 |
- |
自己資金 |
2025年4月 |
2026年3月 |
|
Bando Manufacturing(Vietnam)Company Limited (ベトナム フンイエン) |
自動車部品事業 産業資材事業 高機能エラストマー製品事業 |
伝動ベルト関係設備の拡充 工業用品関係伝動ベルト関係設備の拡充等 |
183 |
- |
自己資金 |
2025年4月 |
2026年3月 |
|
Bando Manufacturing (Thailand)Ltd. (タイ サムサコーン) |
自動車部品事業 産業資材事業 高機能エラストマー製品事業 |
伝動ベルト関係設備の拡充 工業用品関係伝動ベルト関係設備の拡充等 |
1,023 |
- |
自己資金 |
2025年4月 |
2026年3月 |
|
Bando (India) Private Limited (インド ハルヤナ) |
自動車部品事業 産業資材事業 高機能エラストマー製品事業 |
伝動ベルト関係設備の拡充 工業用品関係伝動ベルト関係設備の拡充等 |
323 |
- |
自己資金 |
2025年4月 |
2026年3月 |
|
Bando Belt Manufacturing (Turkey), Inc. (トルコ コジャエリ) |
自動車部品事業 産業資材事業 高機能エラストマー製品事業 |
伝動ベルト関係設備の拡充 工業用品関係伝動ベルト関係設備の拡充等 |
225 |
- |
自己資金 |
2025年4月 |
2026年3月 |
(注)上記に伴う設備完成後の生産能力の増加は僅少であります。