1【提出理由】

当社は、2024年6月27日の当社第145回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

2024年6月27日

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案 剰余金処分の件

イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額

当社普通株式1株につき金 35円

総額 820,617,315円

ロ 効力発生日

2024年6月28日

第2号議案 定款一部変更の件

 働き方改革の推進及びオフィス機能の強化と業務効率の向上のため、現行定款第3条(本店の所在地)に定める本店所在地を、東京都江東区から東京都品川区に変更するものであります。また、取締役の呼称変更により現行定款第14条、第22条及び第25条に表記されている取締役の役職名を変更するものであります。

第3号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)8名選任の件

森田健司、髙橋秀剛、金井浩一、弓削千賀志、渡邊貴史、樋口昭康、長浜洋一及び佐々木聡を選任するものであります。

第4号議案 監査等委員である取締役1名選任の件

鶴見真利子を選任するものであります。

 

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並

びに当該決議の結果

決議事項

賛成数
(個)

反対数
(個)

棄権数
(個)

可決要件

決議の結果及び
賛成割合(%)

第1号議案
剰余金処分の件

169,375

936

(注)1

可決

99.5

第2号議案

定款一部変更の件

169,372

939

(注)2

可決

99.4

第3号議案
取締役(監査等委員である取締役を除く。)8名選任の件

 

 

 

(注)3

 

 

森田健司

139,386

29,564

1,361

可決

81.8

髙橋秀剛

166,788

3,523

可決

97.9

金井浩一

166,786

3,525

可決

97.9

弓削千賀志

166,743

3,568

可決

97.9

渡邊貴史

166,779

3,532

 

可決

97.9

樋口昭康

162,841

7,470

 

可決

95.6

長浜洋一

143,378

26,933

可決

84.2

佐々木聡

162,594

7,717

可決

95.5

第4号議案

監査等委員である取締役1名選任の件

 

 

 

(注)3

 

 

鶴見真利子

169,153

1,158

可決

99.3

 

(注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。

3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

 

(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。