(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

322,354

125,253

 

減価償却費

135,950

123,736

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

1,645

3,264

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

7,655

67,518

 

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

-

40,000

 

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

9,043

13,190

 

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

12,537

11,599

 

受取利息及び受取配当金

4,329

5,147

 

支払利息

21,923

18,647

 

社債発行費

-

2,859

 

固定資産除売却損益(△は益)

35

1,350

 

売上債権の増減額(△は増加)

1,628,600

3,419,542

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

423,597

562,810

 

仕入債務の増減額(△は減少)

853,878

2,345,598

 

その他

227,411

151,751

 

小計

32,780

540,089

 

利息及び配当金の受取額

4,114

4,736

 

利息の支払額

22,548

19,283

 

法人税等の支払額

36,697

163,342

 

法人税等の還付額

14,942

-

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

72,969

362,198

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産の取得による支出

81,669

63,365

 

有形固定資産の売却に係る手付金収入

23,000

-

 

無形固定資産の取得による支出

-

618

 

その他

12,553

14,118

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

71,223

78,101

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

社債の発行による収入

-

97,140

 

社債の償還による支出

20,000

210,000

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

-

10,000

 

長期借入れによる収入

480,000

370,000

 

長期借入金の返済による支出

495,032

340,225

 

自己株式の取得による支出

-

336

 

配当金の支払額

24,087

47,991

 

その他

4,122

1,194

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

63,241

142,607

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

207,433

141,489

現金及び現金同等物の期首残高

3,186,520

2,853,302

現金及び現金同等物の四半期末残高

 2,979,086

 2,994,791