(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

125,253

263,953

 

減価償却費

123,736

146,041

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

3,264

4,401

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

67,518

12,275

 

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

40,000

45,000

 

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

13,190

13,027

 

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

11,599

1,328

 

受取利息及び受取配当金

5,147

6,493

 

支払利息

18,647

20,385

 

社債発行費

2,859

-

 

固定資産除売却損益(△は益)

1,350

26,950

 

売上債権の増減額(△は増加)

3,419,542

4,403,639

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

562,810

860,921

 

仕入債務の増減額(△は減少)

2,345,598

2,313,317

 

その他

151,751

429,879

 

小計

540,089

672,472

 

利息及び配当金の受取額

4,736

5,873

 

利息の支払額

19,283

20,749

 

法人税等の支払額

163,342

309,828

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

362,198

347,768

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産の取得による支出

63,365

40,410

 

無形固定資産の取得による支出

618

-

 

投資有価証券の取得による支出

-

850

 

その他

14,118

14,953

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

78,101

56,214

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

社債の発行による収入

97,140

-

 

社債の償還による支出

210,000

10,000

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

10,000

50,000

 

長期借入れによる収入

370,000

390,000

 

長期借入金の返済による支出

340,225

487,092

 

自己株式の取得による支出

336

-

 

配当金の支払額

47,991

172,646

 

その他

1,194

2,180

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

142,607

231,919

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

141,489

59,634

現金及び現金同等物の期首残高

2,853,302

2,850,036

現金及び現金同等物の中間期末残高

 2,994,791

 2,909,671