第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、仰星監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,939,566

1,770,645

受取手形及び売掛金

1,628,189

※1 1,561,633

電子記録債権

502,922

※1 592,353

商品及び製品

651,649

673,303

仕掛品

598,321

719,937

原材料及び貯蔵品

855,086

872,117

その他

77,177

118,995

貸倒引当金

228

236

流動資産合計

6,252,685

6,308,751

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

2,357,526

2,286,110

土地

1,777,718

1,777,718

その他(純額)

488,010

434,745

有形固定資産合計

4,623,254

4,498,573

無形固定資産

34,974

52,784

投資その他の資産

556,371

561,069

固定資産合計

5,214,600

5,112,427

繰延資産

7,503

6,490

資産合計

11,474,789

11,427,669

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

329,415

310,873

電子記録債務

915,493

※1 1,033,068

短期借入金

2,683,000

2,683,000

1年内返済予定の長期借入金

341,332

326,332

未払法人税等

103,933

50,008

賞与引当金

206,005

168,567

その他

472,985

489,294

流動負債合計

5,052,164

5,061,145

固定負債

 

 

社債

400,000

400,000

長期借入金

1,873,856

1,718,190

退職給付に係る負債

77,204

75,701

その他

494,681

446,632

固定負債合計

2,845,741

2,640,524

負債合計

7,897,906

7,701,669

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

643,099

643,099

資本剰余金

248,362

248,362

利益剰余金

2,306,628

2,416,960

自己株式

40,605

40,620

株主資本合計

3,157,485

3,267,802

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

108,046

140,015

土地再評価差額金

288,295

288,295

為替換算調整勘定

27,871

34,376

退職給付に係る調整累計額

4,816

4,490

その他の包括利益累計額合計

419,397

458,197

純資産合計

3,576,883

3,725,999

負債純資産合計

11,474,789

11,427,669

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

4,171,072

3,866,268

売上原価

3,158,552

2,929,870

売上総利益

1,012,519

936,397

販売費及び一般管理費

※1 639,066

※1 688,958

営業利益

373,453

247,439

営業外収益

 

 

受取利息

7

200

受取配当金

4,966

5,259

受取賃貸料

6,798

6,798

為替差益

4,527

補助金収入

17,270

17,025

その他

3,919

2,670

営業外収益合計

37,490

31,954

営業外費用

 

 

支払利息

30,093

26,917

賃貸費用

1,987

1,921

シンジケートローン手数料

4,474

4,632

為替差損

2,298

その他

4,415

3,735

営業外費用合計

40,971

39,506

経常利益

369,972

239,886

特別損失

 

 

固定資産除却損

10

232

減損損失

7,523

1,330

特別損失合計

7,533

1,562

税金等調整前四半期純利益

362,438

238,324

法人税、住民税及び事業税

69,710

38,032

法人税等調整額

34,849

26,553

法人税等合計

104,560

64,586

四半期純利益

257,878

173,738

親会社株主に帰属する四半期純利益

257,878

173,738

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純利益

257,878

173,738

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

12,992

31,968

為替換算調整勘定

16,027

6,505

退職給付に係る調整額

1,289

326

その他の包括利益合計

27,731

38,800

四半期包括利益

285,609

212,538

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

285,609

212,538

非支配株主に係る四半期包括利益

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

362,438

238,324

減価償却費

177,742

155,098

貸倒引当金の増減額(△は減少)

27

7

減損損失

7,523

1,330

受取利息及び受取配当金

4,974

5,459

受取保険金

1,000

支払利息

30,093

26,917

シンジケートローン手数料

4,474

4,632

社債発行費償却

1,685

1,013

有形固定資産除却損

10

232

売上債権の増減額(△は増加)

54,626

22,744

棚卸資産の増減額(△は増加)

24,010

159,564

仕入債務の増減額(△は減少)

132,778

98,945

賞与引当金の増減額(△は減少)

32,664

37,437

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

37,268

1,158

その他

94,062

35,188

小計

577,421

264,949

利息及び配当金の受取額

4,974

5,459

保険金の受取額

1,000

利息の支払額

29,992

27,045

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

147,623

90,582

営業活動によるキャッシュ・フロー

405,779

152,780

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

16,561

46,987

無形固定資産の取得による支出

3,784

2,834

投資有価証券の取得による支出

3,250

3,059

その他

34

145

投資活動によるキャッシュ・フロー

23,561

53,026

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

210,000

長期借入金の返済による支出

180,666

170,666

シンジケートローン手数料の支払による支出

1,298

1,592

リース債務の返済による支出

60,281

47,435

自己株式の取得による支出

398

15

配当金の支払額

63,182

62,850

財務活動によるキャッシュ・フロー

515,827

282,560

現金及び現金同等物に係る換算差額

21,833

12,838

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

111,776

169,967

現金及び現金同等物の期首残高

1,575,326

1,608,304

現金及び現金同等物の四半期末残高

※1 1,463,550

※1 1,438,337

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※1 四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、満期日に決済が行われたものとして処理しております。

 なお、当第2四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形等を満期日に決済が行われたものとして処理しております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

受取手形

-千円

5,307千円

電子記録債権

- 〃

98,800 〃

電子記録債務

- 〃

304,178 〃

 

(四半期連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

  至 2022年9月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日)

給料及び賞与

199,742千円

202,502千円

賞与引当金繰入額

49,220

50,218

退職給付費用

8,926

10,119

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

現金及び預金勘定

1,795,896千円

1,770,645千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△332,346 〃

△332,307 〃

現金及び現金同等物

1,463,550千円

1,438,337千円

 

(株主資本等関係)

前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月13日

取締役会

普通株式

63,423

50.00

2022年3月31日

2022年6月27日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月15日

取締役会

普通株式

63,406

50.00

2023年3月31日

2023年6月29日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

医療機器

事業

精密機器

事業

SP事業

食品容器

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への

売上高

1,245,794

2,596,662

193,811

134,804

4,171,072

4,171,072

セグメント間の

内部売上高又は振替高

1,245,794

2,596,662

193,811

134,804

4,171,072

4,171,072

セグメント利益

又は損失(△)

54,619

600,702

10,556

46,742

603,382

229,929

373,453

(注)1 セグメント利益又は損失(△)の調整額△229,929千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

医療機器

事業

精密機器

事業

SP事業

食品容器

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への

売上高

1,222,462

2,128,571

396,609

118,625

3,866,268

3,866,268

セグメント間の

内部売上高又は振替高

1,222,462

2,128,571

396,609

118,625

3,866,268

3,866,268

セグメント利益

又は損失(△)

2,261

458,900

13,330

16,372

486,341

238,902

247,439

(注)1 セグメント利益又は損失(△)の調整額△238,902千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

医療機器事業

精密機器事業

SP事業

食品容器事業

一時点で移転される財

一定の期間にわたり移転される財

1,245,794

2,596,662

193,811

134,804

4,171,072

顧客との契約から生じる収益

1,245,794

2,596,662

193,811

134,804

4,171,072

その他の収益

外部顧客への売上高

1,245,794

2,596,662

193,811

134,804

4,171,072

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

医療機器事業

精密機器事業

SP事業

食品容器事業

一時点で移転される財

一定の期間にわたり移転される財

1,222,462

2,128,571

396,609

118,625

3,866,268

顧客との契約から生じる収益

1,222,462

2,128,571

396,609

118,625

3,866,268

その他の収益

外部顧客への売上高

1,222,462

2,128,571

396,609

118,625

3,866,268

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

1株当たり四半期純利益

203円31銭

137円00銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

257,878

173,738

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(千円)

257,878

173,738

普通株式の期中平均株式数(株)

1,268,356

1,268,119

 (注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。