(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
6,201
7,245
減価償却費
1,629
1,646
のれん償却額
73
76
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
△60
12
退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
△92
△138
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△50
△0
受取利息及び受取配当金
△243
△315
支払利息
29
31
為替差損益(△は益)
△67
△141
持分法による投資損益(△は益)
△3,268
△4,221
投資有価証券売却損益(△は益)
-
投資事業組合運用損益(△は益)
△2
1
固定資産除売却損益(△は益)
19
売上債権の増減額(△は増加)
1,256
99
棚卸資産の増減額(△は増加)
△766
△410
仕入債務の増減額(△は減少)
△2,372
△3,391
その他
1,063
△408
小計
3,350
85
利息及び配当金の受取額
244
944
利息の支払額
△29
△32
法人税等の支払額
△604
△525
2,960
472
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の増減額(△は増加)
905
△102
有形固定資産の取得による支出
△1,362
△4,914
有形固定資産の売却による収入
9
無形固定資産の取得による支出
△134
△99
投資有価証券の取得による支出
△61
△206
投資有価証券の売却による収入
0
関係会社株式の取得による支出
△47
投資事業組合からの分配による収入
8
貸付けによる支出
貸付金の回収による収入
△690
△5,294
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入金の返済による支出
△128
△131
自己株式の取得による支出
△1,099
自己株式の売却による収入
93
133
配当金の支払額
△1,686
△1,882
△53
△1,909
△3,114
現金及び現金同等物に係る換算差額
543
886
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
903
△7,050
現金及び現金同等物の期首残高
35,403
39,499
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 36,307
※ 32,449