【注記事項】
(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更に関する注記)

第1四半期連結会計期間において、日本機械金型株式会社の株式を取得したことに伴い同社を連結の範囲に含めております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

債権流動化に伴う買戻上限額

 

前連結会計年度
(2023年3月20日)

当第3四半期連結会計期間
(2023年12月20日)

債権流動化に伴う買戻上限額

589

百万円

百万円

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年3月21日

  至 2022年12月20日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年3月21日

  至 2023年12月20日)

減価償却費

2,341

百万円

2,299

百万円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年3月21日 至 2022年12月20日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年4月25日
取締役会

普通株式

188

百万円

45

2022年3月20日

2022年6月1日

利益剰余金

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年3月21日 至 2023年12月20日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月26日
取締役会

普通株式

146

百万円

35

2023年3月20日

2023年5月31日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年3月21日 至 2022年12月20日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注1)

合計

調整額
(注2)

四半期連結損益計算書計上額
(注3)

ガラス
び ん
関 連

ハウス
ウェア
関 連

紙容器


関 連

プラス
チック
容 器
関 連

産 業
器 材
関 連

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

11,217

10,166

5,516

11,347

1,787

40,035

3,825

43,860

43,860

セグメント間の内部

売上高又は振替高

296

296

4,552

4,848

4,848

11,217

10,166

5,516

11,643

1,787

40,331

8,378

48,709

4,848

43,860

セグメント利益又は

損失(△)

506

209

78

1,650

272

1,548

485

2,033

4

2,037

 

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、当社及び子会社の一部の事業を含んでおります。

2.セグメント利益又は損失(△)の調整額4百万円には、棚卸資産の調整額4百万円、その他△0百万円が含まれております。

3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年3月21日 至 2023年12月20日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注1)

合計

調整額
(注2)

四半期連結損益計算書計上額
(注3)

ガラス
び ん
関 連

ハウス
ウェア
関 連

紙容器


関 連

プラス
チック
容 器
関 連

産 業
器 材
関 連

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

9,650

10,508

6,635

12,417

1,938

41,150

3,764

44,914

44,914

セグメント間の内部

売上高又は振替高

196

196

3,611

3,807

3,807

9,650

10,508

6,635

12,613

1,938

41,346

7,375

48,721

3,807

44,914

セグメント利益

970

718

403

2,384

325

4,802

131

4,934

1

4,932

 

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、当社及び子会社の一部の事業を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△1百万円には、棚卸資産の調整額5百万円、その他△6百万円が含まれております。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年3月21日 至 2022年12月20日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

四半期連結損益計算書計上額

ガラス
び ん
関 連

ハウス
ウェア
関 連

紙容器


関 連

プラス
チック
容 器
関 連

産 業
器 材
関 連

顧客との契約から生じる

収益

 

 

 

 

 

 

 

 

国内

11,217

7,978

5,516

11,347

1,787

37,848

2,899

40,747

海外

2,187

2,187

925

3,113

11,217

10,166

5,516

11,347

1,787

40,035

3,825

43,860

 

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年3月21日 至 2023年12月20日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

四半期連結損益計算書計上額

ガラス
び ん
関 連

ハウス
ウェア
関 連

紙容器


関 連

プラス
チック
容 器
関 連

産 業
器 材
関 連

顧客との契約から生じる

収益

 

 

 

 

 

 

 

 

国内

9,650

7,810

6,635

12,417

1,938

38,452

3,272

41,724

海外

2,698

2,698

491

3,190

9,650

10,508

6,635

12,417

1,938

41,150

3,764

44,914

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間
(自 2022年3月21日

 至 2022年12月20日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年3月21日

 至 2023年12月20日)

1株当たり四半期純利益

47円16銭

965円75銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

197

4,025

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(百万円)

197

4,025

普通株式の期中平均株式数(千株)

4,185

4,168

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

(連結子会社株式の売却に関する株式譲渡契約締結のお知らせ)

2024年1月31日開催の取締役会において、連結子会社である久金属工業株式会社(以下、久金属工業)の全株式を合名会社ヒサ・コーポレーションに売却(以下「本株式譲渡」)することを決議し、同社との間で本株式譲渡契約を締結いたしました。

 

1.本株式譲渡の理由及び目的

久金属工業は、永年培ってきた経験と技術から生まれた多彩な機能の酒類用金属キャップ、医薬品用フリップオフキャップなどの製品の開発・製造を行っております。

当社は久金属工業より酒類用金属キャップを仕入・お取引先へ販売を行っておりました。2022年にガラスびんの生産拠点である姫路工場の操業を停止したことに伴い、酒類用金属キャップの販売体制を変更し、久金属工業から直接販売する体制にしました。このような状況下において、久金属工業の代表取締役である久義裕氏が代表社員を務め同社第二位株主である合名会社ヒサ・コーポレーションに本株式を譲渡することが、両社にとっての企業価値の向上につながると考え決定したものであります。

資本関係が解消された後においても従前までの良好な関係を継続し、両社の事業の発展・拡大を目指してまいります。

 

2.異動する子会社の概要

(1) 名称

久金属工業株式会社

(2) 所在地

大阪市西成区北津守三丁目8番31号

(3) 代表者の役職・氏名

代表取締役社長 久 義裕

(4) 主な事業内容

酒類用金属キャップ並びに医薬品用フリップオフキャップの製造・販売

(5) 資本金

60百万円

(6) 設立年月日

1944年7月(創業1915年4月)

(7) 直近事業年度の経営成績

売上高 1,403百万円(2022年12月期)

 

 

3.今後の日程

(1) 取締役会決議日

2024年1月31日

(2) 本株式譲渡契約締結日

2024年1月31日

(3) 本株式譲渡実行日

2024年3月6日(予定)

 

 

4.業績に与える影響

本株式譲渡に伴う業績に与える影響については精査中であります。

 

2 【その他】

該当事項はありません。