第3 【提出会社の状況】
1 【株式等の状況】
(1) 【株式の総数等】
① 【株式の総数】
種類
|
発行可能株式総数(株)
|
普通株式
|
60,000,000
|
計
|
60,000,000
|
② 【発行済株式】
種類
|
中間会計期間末 現在発行数(株) (2024年9月30日)
|
提出日現在発行数(株) (2024年11月8日)
|
上場金融商品取引 所名または登録認 可金融商品取引業 協会名
|
内容
|
普通株式
|
29,842,000
|
29,842,000
|
名古屋証券取引所 メイン市場
|
完全議決権株式であり、権利内容に何ら限定のない当社における標準となる株式 単元株式数 100株
|
計
|
29,842,000
|
29,842,000
|
―
|
―
|
(2) 【新株予約権等の状況】
① 【ストックオプション制度の内容】
該当事項はありません。
② 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。
(3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。
(4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
年月日
|
発行済株式 総数増減数 (株)
|
発行済株式 総数残高 (株)
|
資本金増減額 (百万円)
|
資本金残高 (百万円)
|
資本準備金 増減額 (百万円)
|
資本準備金 残高 (百万円)
|
2024年9月10日
|
5,670,000
|
29,842,000
|
380
|
3,850
|
379
|
1,443
|
(注) 2024年9月10日を払込期日とする第三者割当による新株式の発行により、普通株式5,670,000株を発行していま
す。
これにより、発行済株式総数が5,670,000株、資本金が380百万円、資本準備金が379百万円、それぞれ増加しています。なお、発行価格は134円、資本組入額は67.02円です。
また、発行した新株式は、三谷充氏に2,985,000株、大和ハウス工業株式会社に746,000株、株式会社三谷サービスエンジンに746,000株、住友不動産シスコン株式会社に671,000株、ヤマトプロテック株式会社に373,000株、吉川秀隆氏に149,000株、それぞれ割り当てています。
(5) 【大株主の状況】
|
|
2024年9月30日現在
|
氏名または名称
|
住所
|
所有株式数 (千株)
|
発行済株式(自己 株式を除く。)の 総数に対する所有 株式数の割合(%)
|
三谷 充
|
石川県金沢市
|
8,745
|
30.18
|
三谷産業株式会社
|
石川県金沢市玉川町1番5号
|
2,936
|
10.13
|
株式会社日本カストディ銀行 (三井住友信託銀行再信託分・ TDK株式会社退職給付信託口)
|
東京都中央区晴海1丁目8番12号
|
2,352
|
8.12
|
公益財団法人三谷育英会
|
石川県金沢市昭和町16番1号
|
1,123
|
3.88
|
株式会社北陸銀行
|
富山県富山市堤町通り1丁目2番26号
|
809
|
2.79
|
株式会社北國銀行
|
石川県金沢市広岡2丁目12番6号
|
809
|
2.79
|
株式会社三谷サービスエンジン
|
石川県野々市市御経塚3丁目47
|
746
|
2.57
|
大和ハウス工業株式会社
|
大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号
|
746
|
2.57
|
住友不動産シスコン株式会社
|
東京都新宿区西新宿2丁目6番1号
|
671
|
2.32
|
三谷株式会社
|
東京都千代田区西神田3丁目8番1号
|
594
|
2.05
|
計
|
-
|
19,533
|
67.41
|
(注) 1.上記のほか、当社は自己株式864千株を保有しています。
2.「株式会社日本カストディ銀行(三井住友信託銀行再信託分・TDK株式会社退職給付信託口)」名義の株式2,352千株は、TDK株式会社が保有する当社株式を退職給付信託に拠出したものであり、議決権についてはTDK株式会社が指図権を留保しています。
(6) 【議決権の状況】
① 【発行済株式】
|
|
2024年9月30日現在
|
区分
|
株式数(株)
|
議決権の数(個)
|
内容
|
無議決権株式
|
―
|
―
|
―
|
議決権制限株式(自己株式等)
|
―
|
―
|
―
|
議決権制限株式(その他)
|
―
|
―
|
―
|
完全議決権株式(自己株式等)
|
(自己保有株式)
|
―
|
権利内容に何ら限定のない当社における標準となる株式
|
普通株式
|
864,900
|
完全議決権株式(その他)
|
普通株式
|
28,954,400
|
289,544
|
同上
|
単元未満株式
|
普通株式
|
22,700
|
―
|
―
|
発行済株式総数
|
29,842,000
|
―
|
―
|
総株主の議決権
|
―
|
289,544
|
―
|
(注) 1. 「完全議決権株式(自己株式等)」の欄はすべて当社保有の自己株式です。
2. 「単元未満株式」の欄には当社保有の自己株式15株が含まれています。
② 【自己株式等】
|
|
2024年9月30日現在
|
所有者の氏名 または名称
|
所有者の住所
|
自己名義 所有株式数 (株)
|
他人名義 所有株式数 (株)
|
所有株式数 の合計 (株)
|
発行済株式 総数に対する 所有株式数 の割合(%)
|
ニッコー株式会社
|
石川県白山市 相木町383番地
|
864,900
|
―
|
864,900
|
2.90
|
計
|
―
|
864,900
|
―
|
864,900
|
2.90
|
2 【役員の状況】
該当事項はありません。
第4 【経理の状況】
1. 中間連結財務諸表の作成方法について
当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(1976年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しています。
また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しています。
2. 監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人により期中レビューを受けています。