当期に実施した当社グループの設備投資の支出額は、
<日本住設事業>
情報化投資、生産設備導入・更新、新商品金型、ショールーム展示品の入替等で、設備投資の支出額は
<海外住設事業>
生産設備導入・更新、新商品金型等で、設備投資の支出額は28,620百万円となりました。
セグメント別に米州事業が
<新領域事業>
生産設備導入・更新等で、設備投資の支出額は
<その他>
研究開発設備導入で、設備投資の支出額は176百万円となりました。
なお、所要資金については自己資金を充当しました。
また、当連結会計年度において、減損損失34,092百万円を計上しています。減損損失の主な内容は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(連結損益計算書関係) ※6 減損損失」に記載のとおりです。
当社グループ(当社及び連結子会社)における主要な設備は、以下のとおりです。
(1)提出会社
|
2025年3月31日現在 |
|
事業所名 (所在地) |
セグメント の名称 |
設備の内容 |
帳簿価額(百万円) |
従業員数 (人) |
||||
|
建物及び 構築物 |
機械装置 及び運搬具 |
土地 (面積千㎡) |
その他 |
合計 |
||||
|
本社・小倉第一工場 (北九州市小倉北区) |
日本住設事業 |
衛生陶器の 生産設備他 |
6,442 |
1,216 |
857 (151) |
2,463 |
10,979 |
2,355 |
|
茅ヶ崎工場 (神奈川県茅ヶ崎市) |
日本住設事業 その他 |
セラミックの生産設備他 |
3,216 |
1,494 |
23 (84) |
1,455 |
6,189 |
624 |
|
滋賀工場 (滋賀県湖南市) |
日本住設事業 |
衛生陶器の 生産設備 |
2,712 |
2,190 |
123 (198) |
76 |
5,102 |
49 |
|
滋賀第二工場 (滋賀県甲賀市) |
日本住設事業 |
システムキッチン・洗面化粧台の生産設備他 |
2,963 |
109 |
1,313 (95) |
54 |
4,440 |
30 |
(2)国内子会社
|
2025年3月31日現在 |
|
会社名 (所在地) |
セグメント の名称 |
設備の内容 |
帳簿価額(百万円) |
従業員数 (人) |
||||
|
建物及び 構築物 |
機械装置 及び運搬具 |
土地 (面積千㎡) |
その他 |
合計 |
||||
|
TOTOサニテクノ㈱ 本社・中津工場 (大分県中津市) |
日本住設事業 |
衛生陶器の |
1,136 |
1,765 |
- (-) |
111 |
3,013 |
390 |
|
TOTOウォシュレットテクノ㈱ 本社 (北九州市小倉北区) |
日本住設事業 |
温水洗浄便座の生産設備他 |
1 |
868 |
- (-) |
1,749 |
2,619 |
115 |
|
TOTOバスクリエイト㈱ 本社・佐倉工場 (千葉県佐倉市) |
日本住設事業 |
ユニットバスルームの生産設備 |
2,006 |
1,569 |
3,136 (101) |
1,125 |
7,838 |
404 |
|
TOTOハイリビング㈱ 本社・茂原工場 (千葉県茂原市) |
日本住設事業 |
システムキッチン・洗面化粧台の生産設備 |
941 |
936 |
2,294 (98) |
737 |
4,909 |
317 |
|
TOTOアクアテクノ㈱ 本社・小倉工場 (北九州市小倉南区) |
日本住設事業 |
水栓金具等の 生産設備他 |
942 |
1,422 |
- (-) |
689 |
3,054 |
784 |
|
TOTOファインセラミックス㈱ 本社・中津工場 (大分県中津市) |
セラミック事業 |
セラミックの生産設備 |
5,781 |
6,456 |
469 (54) |
3,907 |
16,614 |
373 |
(3)在外子会社
|
2025年3月31日現在 |
|
会社名 (所在地) |
セグメント の名称 |
設備の内容 |
帳簿価額(百万円) |
従業員数 (人) |
||||
|
建物及び 構築物 |
機械装置 及び運搬具 |
土地 (面積千㎡) |
その他 |
合計 |
||||
|
東陶(福建)有限公司 (中華人民共和国 漳州市) |
中国大陸事業 |
衛生陶器の 生産設備 |
8,140 |
506 |
- (-) |
151 |
8,798 |
1,227 |
|
東陶(遼寧)有限公司 (中華人民共和国 大連市) |
中国大陸事業 |
衛生陶器の 生産設備 |
5,976 |
852 |
- (-) |
1,041 |
7,869 |
92 |
|
TOTO Vietnam Co., Ltd. (Hanoi,Vietnam) |
アジア・オセアニア事業 |
衛生陶器等の |
9,184 |
20,071 |
- (-) |
1,557 |
30,813 |
3,962 |
|
TOTO (Thailand) Co., Ltd.(Saraburi,Thailand) |
アジア・オセアニア事業 |
衛生陶器等の |
6,751 |
7,955 |
1,224 (150) |
389 |
16,320 |
2,487 |
|
TOTO U.S.A., Inc. (Morrow,GA U.S.A.) |
米州事業 |
衛生陶器の |
864 |
2,409 |
79 (81) |
26,666 |
30,018 |
685 |
(注)1.帳簿価額のうち「その他」は工具、器具及び備品、リース資産及び建設仮勘定の合計です。
2.TOTOサニテクノ㈱中津工場、TOTOウォシュレットテクノ㈱本社、TOTOアクアテクノ㈱小倉工場に対しては、提出会社より事業用の土地等を賃貸しています。
3.主要な設備において現在休止中のものはありません。
4.上記の他、主要な賃借している設備として以下のものがあります。
|
会社名 |
セグメントの名称 |
設備の内容 |
年間のリース料 (百万円) |
|
TOTO㈱ (北九州市小倉北区) |
日本住設事業 |
電子計算機、セールスカー、事務・通信機器 |
1,802 |
(1)重要な設備の新設等
当社グループの設備投資は、今後の生産計画、販売予測、キャッシュ・フロー等を総合的に判断し、グループ全体で重複投資とならないよう、提出会社を中心に調整を行っています。所要資金は自己資金を充当する予定です。
2025年度における当社グループの投資予定金額は58,500百万円であり、所要資金は自己資金を充当する予定です。
重要な設備の新設の計画は以下のとおりです。
|
セグメントの名称 |
投資予定金額 (百万円) |
主な内容・目的 |
|
|
日本住設事業 |
24,600 |
情報化投資、新商品開発関連等 |
|
|
海外住設事業 |
米州事業 |
11,100 |
生産設備関連等 |
|
アジア・ オセアニア事業 |
3,400 |
生産設備関連等 |
|
|
中国大陸事業 |
9,900 |
生産設備関連等 |
|
|
欧州事業 |
400 |
販売関連等 |
|
|
計 |
24,700 |
- |
|
|
新領域事業 |
セラミック事業 |
9,000 |
生産設備関連等 |
|
その他 |
200 |
基礎研究設備等 |
|
|
合計 |
58,500 |
- |
|
(2)重要な設備の除却等
当社は、2025年4月28日開催の取締役会において、連結子会社である東陶機器(北京)有限公司及び東陶華東有限公司の閉鎖・会社清算を含めた中国大陸事業に関する構造改革を決議しました。詳細は「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(重要な後発事象)」に記載のとおりです。