(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社は、本社に製品別の事業部を置き、各事業部は、取り扱う製品について国内及び海外の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。

従って、当社は、事業部を基礎とした製品別のセグメントから構成されており、「カーボンブラック事業」「ファインカーボン事業」「スメルティング&ライニング事業」「黒鉛電極事業」及び「工業炉及び関連製品事業」の5つを報告セグメントとしております。

各報告セグメントの主要な製品は以下のとおりであります。

 

報告セグメント

主要な製品

カーボンブラック事業

カーボンブラック(ゴム製品用・黒色顔料用・導電用)

ファインカーボン事業

特殊炭素製品、ソリッドSiC、SiCコート

スメルティング&ライニング事業

アルミ電解用カソード、高炉用ブロック、炭素電極等

黒鉛電極事業

電気製鋼炉用黒鉛電極

工業炉及び関連製品事業

工業用電気炉、炭化けい素発熱体

 

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

セグメント間の内部売上高又は振替高は、市場実勢価格に基づいております。

 

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
事業

(注)1

合計

調整額(注)2

連結
財務諸表計上額(注)3

カーボンブラック事業

ファインカーボン事業

スメルティング&ライニング事業

黒鉛電極

事業

工業炉及び関連製品事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

148,423

45,319

82,820

60,235

15,614

352,414

11,532

363,946

363,946

セグメント間の内部
売上高又は振替高

21

126

475

394

332

1,350

1,350

1,350

148,445

45,445

83,296

60,630

15,947

353,764

11,532

365,297

1,350

363,946

セグメント利益

21,303

10,617

2,305

752

3,860

38,838

1,299

40,138

1,409

38,728

セグメント資産

202,831

121,291

171,051

97,456

28,853

621,486

10,738

632,224

7,780

640,005

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

7,287

5,282

10,083

5,070

350

28,073

483

28,556

508

29,065

減損損失

持分法適用会社への
投資額

1,393

1,393

1,393

1,393

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

27,207

10,640

8,292

5,147

690

51,979

476

52,455

860

53,316

 

(注) 1. 「その他事業」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、摩擦材事業、負極材事業及び不動産賃貸等を含んでおります。

2. 調整額は以下のとおりであります。

(1) セグメント利益の調整額△1,409百万円には、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,532百万円が含まれております。全社費用は報告セグメントに帰属しない研究開発費等であります。

(2) セグメント資産の調整額7,780百万円には、各報告セグメントに配分していない全社資産27,837百万円が含まれております。全社資産の主なものは、余資運用資金(現金及び預金他)、投資有価証券等であります。

(3) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額860百万円は、各報告セグメントに配分していない全社資産の設備投資額であります。

3. セグメント利益は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。

 

 

当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
事業

(注)1

合計

調整額(注)2

連結
財務諸表計上額(注)3

カーボンブラック事業

ファインカーボン事業

スメルティング&ライニング事業

黒鉛電極

事業

工業炉及び関連製品事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

156,793

53,890

64,512

48,818

16,291

340,306

9,807

350,114

350,114

セグメント間の内部
売上高又は振替高

28

194

280

248

671

1,423

1,423

1,423

156,821

54,085

64,792

49,067

16,963

341,730

9,807

351,538

1,423

350,114

セグメント利益又は損失(△)

21,706

12,437

13,701

3,529

3,304

20,218

403

20,622

1,235

19,386

セグメント資産

248,386

160,127

92,241

84,305

27,143

612,204

10,343

622,548

18,205

640,753

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

9,530

5,967

10,694

5,415

357

31,965

479

32,445

583

33,028

減損損失

61,239

6,895

68,134

68,134

68,134

持分法適用会社への
投資額

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

32,933

9,296

4,098

6,503

1,621

54,453

829

55,283

1,431

56,715

 

(注) 1. 「その他事業」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、摩擦材事業、負極材事業及び不動産賃貸等を含んでおります。

2. 調整額は以下のとおりであります。

(1) セグメント利益又は損失(△)の調整額△1,235百万円には、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,215百万円が含まれております。全社費用は報告セグメントに帰属しない研究開発費等であります。

(2) セグメント資産の調整額18,205百万円には、各報告セグメントに配分していない全社資産33,838百万円が含まれております。全社資産の主なものは、余資運用資金(現金及び預金他)、投資有価証券等であります。

(3) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額1,431百万円は、各報告セグメントに配分していない全社資産の設備投資額であります。

3. セグメント利益又は損失(△)は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

アメリカ

日本

アジア

欧州

その他の地域

合計

115,972

74,847

79,805

39,255

54,066

363,946

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

アメリカ

タイ

日本

ポーランド

その他の地域

合計

83,335

22,669

36,773

26,651

54,374

223,804

 

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

アメリカ

日本

アジア

欧州

その他の地域

合計

118,325

73,613

84,909

33,251

40,014

350,114

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

アメリカ

タイ

日本

ポーランド

その他の地域

合計

100,055

44,412

42,367

27,789

49,957

264,582

 

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年1月1日  至  2023年12月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年1月1日  至  2024年12月31日)

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年1月1日  至  2023年12月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

消去・全社

合計

カーボン

ブラック事業

ファイン
カーボン事業

スメルティング&ライニング事業

黒鉛電極

事業

工業炉及び
関連製品事業

当期償却額

680

1,789

5,058

627

8,155

8,155

当期末残高

4,953

11,772

30,058

2,426

49,212

49,212

 

 

当連結会計年度(自  2024年1月1日  至  2024年12月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

消去・全社

合計

カーボン

ブラック事業

ファイン
カーボン事業

スメルティング&ライニング事業

黒鉛電極

事業

工業炉及び
関連製品事業

当期償却額

724

1,848

5,456

676

8,705

8,705

当期末残高

4,467

31,080

2,000

37,548

37,548

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年1月1日  至  2023年12月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年1月1日  至  2024年12月31日)

該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

前連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度
(自 2023年1月1日
 至 2023年12月31日)

当連結会計年度
(自 2024年1月1日
 至 2024年12月31日)

1株当たり純資産額

1,521.89

1,356.42

1株当たり当期純利益金額又は

1株当たり当期純損失金額(△)

119.45

△265.94

 

(注) 1. 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2. 1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度
(自 2023年1月1日
 至 2023年12月31日)

当連結会計年度
(自 2024年1月1日
 至 2024年12月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益又は

親会社株主に帰属する当期純損失(△)(百万円)

25,468

△56,736

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益又は

親会社株主に帰属する当期純損失(△)(百万円)

25,468

△56,736

普通株式の期中平均株式数(千株)

213,209

213,341

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。