第4【経理の状況】

1 中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

7,388,821

6,592,007

受取手形、売掛金及び契約資産

5,167,938

6,844,173

商品及び製品

677,138

561,595

仕掛品

73,550

73,550

原材料及び貯蔵品

256,946

245,227

未成工事支出金

16,384

41,682

その他

682,067

439,290

貸倒引当金

2,735

3,051

流動資産合計

14,260,112

14,794,476

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,932,812

1,892,538

機械装置及び運搬具(純額)

1,639,322

1,593,202

土地

6,473,480

6,473,480

建設仮勘定

110,449

101,871

その他(純額)

425,408

453,062

有形固定資産合計

10,581,474

10,514,155

無形固定資産

131,603

131,826

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

3,635,108

3,610,997

その他

948,758

983,383

貸倒引当金

79,466

78,192

投資その他の資産合計

4,504,400

4,516,187

固定資産合計

15,217,478

15,162,169

資産合計

29,477,591

29,956,645

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

3,674,299

3,669,763

未払法人税等

260,990

319,928

賞与引当金

244,000

249,000

製品補償引当金

6,000

関係会社清算損失引当金

5,500

その他

1,031,957

1,187,683

流動負債合計

5,222,747

5,426,375

固定負債

 

 

再評価に係る繰延税金負債

1,466,739

1,466,739

退職給付に係る負債

1,834,440

1,823,012

訴訟損失引当金

※3 713,600

※3 847,100

資産除去債務

67,542

67,551

その他

362,705

358,107

固定負債合計

4,445,027

4,562,511

負債合計

9,667,775

9,988,886

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,449,000

2,449,000

資本剰余金

1,536,201

1,542,521

利益剰余金

11,330,005

11,503,759

自己株式

208,696

204,235

株主資本合計

15,106,510

15,291,045

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,552,384

1,532,449

土地再評価差額金

3,142,030

3,142,030

為替換算調整勘定

10,862

退職給付に係る調整累計額

1,972

2,233

その他の包括利益累計額合計

4,703,305

4,676,713

純資産合計

19,809,816

19,967,758

負債純資産合計

29,477,591

29,956,645

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

12,028,508

11,175,342

売上原価

8,520,841

8,027,485

売上総利益

3,507,667

3,147,856

販売費及び一般管理費

※1 2,467,611

※1 2,210,238

営業利益

1,040,055

937,617

営業外収益

 

 

受取利息

54

967

受取配当金

68,174

82,605

その他

67,328

34,224

営業外収益合計

135,556

117,797

営業外費用

 

 

支払利息

1,712

1,678

手形売却費

7,312

8,524

賃貸費用

10,869

10,883

その他

6,266

7,021

営業外費用合計

26,161

28,107

経常利益

1,149,450

1,027,307

特別利益

 

 

為替換算調整勘定取崩益

15,970

特別利益合計

15,970

特別損失

 

 

固定資産除却損

101,333

38,070

訴訟損失

※2 376,800

※2 133,500

製品自主回収関連費用

※3 50,819

特別損失合計

528,952

171,570

税金等調整前中間純利益

620,497

871,707

法人税、住民税及び事業税

242,993

291,435

法人税等調整額

56,963

2,773

法人税等合計

299,956

294,208

中間純利益

320,540

577,498

親会社株主に帰属する中間純利益

320,540

577,498

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

320,540

577,498

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

352,547

19,935

為替換算調整勘定

1,014

10,862

退職給付に係る調整額

28,759

4,205

その他の包括利益合計

382,321

26,592

中間包括利益

702,862

550,906

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

702,862

550,906

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

620,497

871,707

減価償却費

348,794

377,200

貸倒引当金の増減額(△は減少)

423

957

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

8,786

5,368

賞与引当金の増減額(△は減少)

30,000

5,000

訴訟損失引当金の増減額(△は減少)

376,800

133,500

製品補償引当金の増減額(△は減少)

6,000

関係会社清算損失引当金の増減額(△は減少)

5,500

受取利息及び受取配当金

68,228

83,572

受取保険金

46,813

1,894

支払利息

1,712

1,678

固定資産除却損

30,645

35,700

為替換算調整勘定取崩益

15,970

売上債権の増減額(△は増加)

551,431

1,500,774

棚卸資産の増減額(△は増加)

43,154

102,286

仕入債務の増減額(△は減少)

682,812

117,118

その他

508,975

129,785

小計

967,331

153,939

利息及び配当金の受取額

68,228

83,572

利息の支払額

1,712

1,678

保険金の受取額

48,913

1,894

法人税等の支払額

161,601

230,430

損害賠償金の支払額

48,800

営業活動によるキャッシュ・フロー

872,360

7,297

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

441,698

381,959

無形固定資産の取得による支出

551

8,355

投資有価証券の取得による支出

4,062

4,457

その他

2,338

506

投資活動によるキャッシュ・フロー

448,651

394,265

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

ファイナンス・リース債務の返済による支出

7,564

7,312

自己株式の取得による支出

139

115

親会社による配当金の支払額

397,419

402,341

財務活動によるキャッシュ・フロー

405,123

409,769

現金及び現金同等物に係る換算差額

612

76

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

19,197

796,813

現金及び現金同等物の期首残高

6,993,033

7,388,821

現金及び現金同等物の中間期末残高

7,012,231

6,592,007

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(連結の範囲の重要な変更)

 当中間連結会計期間において、当社の連結子会社であった野澤貿易(上海)有限公司は、清算結了したため、連結の範囲から除外しております。

 

 

(中間連結貸借対照表関係)

1  手形流動化に伴う裏書譲渡高

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

受取手形裏書譲渡高

2,178,213千円

949,750千円

 

2 偶発債務

① 2007年10月1日付で石綿健康障害による労災認定者であり当社グループの事業活動と直接因果関係が認められるものに対する補償制度を導入したことから、将来当該制度に基づき補償負担が発生する可能性があります。

 

② 石綿含有建材にばく露して健康被害を受けたとして、建設従事者とその遺族が国及び複数の建材メーカーに対して損害賠償金を求める裁判が、各裁判所に係属しております。現在、当社グループは損失の発生可能性が高いと認められる案件について訴訟損失引当金を847,100千円計上しておりますが、今後の判決の内容により追加で費用が発生し、連結業績に影響を与える可能性があります。

 

※3 訴訟損失引当金

 石綿含有建材にばく露して健康被害を受けたとして、建設従事者とその遺族が国及び複数の建材メーカーに対して損害賠償金を求める裁判において、各裁判所が国及び当社を含む建材メーカーに賠償金の支払を命じた判決を受け、賠償金相当を訴訟損失引当金として計上しております。

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

販売運賃

740,383千円

518,099千円

給料

299,330

294,323

賞与引当金繰入額

115,067

111,400

退職給付費用

25,047

24,829

 

 

※2 訴訟損失

  前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 石綿含有建材にばく露して健康被害を受けたとして、建設従事者とその遺族が国及び複数の建材メーカーに対して損害賠償金を求める裁判に伴う損失であります。なお、このなかには、訴訟損失引当金繰入額を含んでおります。

 

  当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 石綿含有建材にばく露して健康被害を受けたとして、建設従事者とその遺族が国及び複数の建材メーカーに対して損害賠償金を求める裁判に伴う損失であります。なお、このなかには、訴訟損失引当金繰入額を含んでおります。

 

 

※3 製品自主回収関連費用

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 当社が製造し販売するマインマグ製品の一部に法令の基準を超える石綿が含まれるおそれが高いことが判明したことに伴うマインマグ製品の自主回収に係る費用見込額を計上しております。

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 該当事項はありません。

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

7,012,231千円

6,592,007千円

現金及び現金同等物

7,012,231

6,592,007

 

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

399,065

35

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月27日

定時株主総会

普通株式

403,744

35

2024年3月31日

2024年6月28日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)及び当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 当社グループは、建築材料関連事業の単一の報告セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

                                       (単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

押出成形セメント製品関連

スレート関連

耐火被覆等

その他

9,083,081

 459,776

 856,321

1,605,240

8,746,610

 439,193

 566,666

1,404,625

顧客との契約から生じる収益

12,004,419

11,157,095

その他の収益

  24,089

  18,246

外部顧客への売上高

12,028,508

11,175,342

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

27円99銭

50円5銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

320,540

577,498

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(千円)

320,540

577,498

普通株式の期中平均株式数(千株)

11,453

11,538

  (注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。