【注記事項】
(会計方針の変更)
該当事項はありません。
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年11月1日 至 2023年1月31日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年11月1日 至 2024年1月31日)
|
減価償却費
|
342,649
|
千円
|
336,628
|
千円
|
(株主資本等関係)
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年11月1日 至 2023年1月31日)
1.配当に関する事項
配当金支払額
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額 (円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年1月26日 定時株主総会
|
普通株式
|
489,187
|
20
|
2022年10月31日
|
2023年1月27日
|
利益剰余金
|
(注)2023年1月26日定時株主総会の決議による配当金の総額には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社株式に対する配当金2,160千円が含まれております。
2.株主資本の金額の著しい変動
該当事項はありません。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年11月1日 至 2024年1月31日)
1.配当に関する事項
配当金支払額
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額 (円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年1月25日 定時株主総会
|
普通株式
|
489,187
|
20
|
2023年10月31日
|
2024年1月26日
|
利益剰余金
|
(注)2024年1月25日定時株主総会の決議による配当金の総額には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社株式に対する配当金1,898千円が含まれております。
2.株主資本の金額の著しい変動
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年11月1日 至 2023年1月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
四半期連結損益 計算書計上額 (注)
|
光事業
|
エレクトロニクス事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
光学プレス品
|
3,206,002
|
-
|
3,206,002
|
3,206,002
|
光学ブロック品
|
995,394
|
-
|
995,394
|
995,394
|
特殊ガラス
|
-
|
1,848,196
|
1,848,196
|
1,848,196
|
石英ガラス
|
-
|
995,168
|
995,168
|
995,168
|
(1) 顧客との契約から生じる収益
|
4,201,396
|
2,843,365
|
7,044,761
|
7,044,761
|
(2) その他収益
|
-
|
-
|
-
|
-
|
(3) 外部顧客に対する売上高
|
4,201,396
|
2,843,365
|
7,044,761
|
7,044,761
|
(4) セグメント間の内部売上高又は振替高
|
-
|
-
|
-
|
-
|
計
|
4,201,396
|
2,843,365
|
7,044,761
|
7,044,761
|
セグメント利益
|
332,152
|
605,142
|
937,294
|
937,294
|
(注) セグメント利益の合計額は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年11月1日 至 2024年1月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
四半期連結損益 計算書計上額 (注)
|
光事業
|
エレクトロニクス事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
光学プレス品
|
2,599,365
|
-
|
2,599,365
|
2,599,365
|
光学ブロック品
|
726,108
|
-
|
726,108
|
726,108
|
特殊ガラス
|
-
|
1,976,447
|
1,976,447
|
1,976,447
|
石英ガラス
|
-
|
1,043,137
|
1,043,137
|
1,043,137
|
(1) 顧客との契約から生じる収益
|
3,325,473
|
3,019,585
|
6,345,059
|
6,345,059
|
(2) その他収益
|
-
|
-
|
-
|
-
|
(3) 外部顧客に対する売上高
|
3,325,473
|
3,019,585
|
6,345,059
|
6,345,059
|
(4) セグメント間の内部売上高又は振替高
|
-
|
-
|
-
|
-
|
計
|
3,325,473
|
3,019,585
|
6,345,059
|
6,345,059
|
セグメント利益又は損失(△)
|
△300,646
|
667,576
|
366,930
|
366,930
|
(注) セグメント利益又は損失の合計額は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年11月1日 至 2023年1月31日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年11月1日 至 2024年1月31日)
|
1株当たり四半期純利益金額
|
24円77銭
|
4円77銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)
|
603,140
|
116,318
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)
|
603,140
|
116,318
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
24,351,393
|
24,364,493
|
(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.株主資本において自己株式として計上されている株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社の株式は、1株当たり四半期純利益金額の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております(前第1四半期連結累計期間108,000株、当第1四半期連結累計期間94,900株)。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
該当事項はありません。