(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年9月30日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純損失(△)
△32,909
△86,560
減価償却費
67,959
66,702
株式報酬費用
1,612
1,386
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△600
△700
賞与引当金の増減額(△は減少)
△1,498
△870
製品保証引当金の増減額(△は減少)
△27,891
△17,204
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
7,285
△12,749
受取利息及び受取配当金
△3,509
△5,010
受取賃貸料
△24,445
△24,641
支払利息
1,206
1,481
デリバティブ評価損益(△は益)
―
△34,102
固定資産除売却損益(△は益)
△1,180
△2,062
売上債権の増減額(△は増加)
373,780
110,216
棚卸資産の増減額(△は増加)
△229,756
16,428
仕入債務の増減額(△は減少)
△132,181
△153,462
その他
△49,943
21,641
小計
△52,071
△119,507
利息及び配当金の受取額
3,509
5,010
賃貸料の受取額
24,445
24,641
利息の支払額
△1,055
△1,376
法人税等の支払額
△8,388
△3,262
△33,561
△94,494
投資活動によるキャッシュ・フロー
投資有価証券の取得による支出
△916
△886
有形固定資産の取得による支出
△91,564
△20,345
有形固定資産の売却による収入
1,180
3,800
無形固定資産の取得による支出
△6,030
貸付金の回収による収入
600
700
516
1,715
△90,184
△21,047
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
50,000
長期借入れによる収入
35,000
200,000
長期借入金の返済による支出
△21,040
△75,998
自己株式の取得による支出
△34
配当金の支払額
△4
リース債務の返済による支出
△1,039
△1,247
62,880
172,754
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△60,864
57,212
現金及び現金同等物の期首残高
310,249
274,546
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 249,385
※ 331,759