(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前四半期純利益

571,482

520,154

 

減価償却費

305,954

289,182

 

受取利息及び受取配当金

31,701

30,764

 

支払利息

4,115

3,265

 

投資有価証券売却損益(△は益)

575

-

 

前払年金費用の増減額(△は増加)

24,170

19,068

 

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

8,135

28,247

 

役員株式給付引当金の増減額(△は減少)

-

2,831

 

固定資産廃棄損

371

1,350

 

売上債権の増減額(△は増加)

186,141

177,787

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

217,071

183,882

 

その他の資産の増減額(△は増加)

4,998

9,739

 

仕入債務の増減額(△は減少)

160,363

157,208

 

未払消費税等の増減額(△は減少)

134,912

13,575

 

その他の負債の増減額(△は減少)

36,352

66,511

 

小計

545,541

532,204

 

利息及び配当金の受取額

31,701

30,764

 

利息の支払額

4,105

3,210

 

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

207,523

204,994

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

365,615

354,762

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産の取得による支出

108,931

158,876

 

無形固定資産の取得による支出

13,507

2,105

 

投資有価証券の売却による収入

6,241

-

 

投資その他の資産の増減額(△は増加)

3,141

525

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

113,056

160,455

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

長期借入金の返済による支出

132,696

113,696

 

リース債務の返済による支出

750

523

 

自己株式の取得による支出

-

94,224

 

配当金の支払額

143,359

154,897

 

自己株式の処分による収入

-

94,224

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

276,806

269,117

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

24,248

74,809

現金及び現金同等物の期首残高

3,357,885

3,508,317

現金及び現金同等物の四半期末残高

※1 3,333,636

※1 3,433,507