⑤ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(千円)

当期末残高
(千円)

当期末減価
償却累計額
又は償却
累計額(千円)

当期償却額
(千円)

差引当期末
残高
(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

建物

5,424,918

226,755

120,495

5,531,178

3,165,817

176,791

2,365,361

構築物

310,060

4,820

314,880

197,172

12,796

117,708

機械及び装置

8,488,654

390,080

156,011

8,722,723

7,566,853

306,196

1,155,870

車両運搬具

59,176

6,138

4,265

61,048

54,767

2,597

6,281

工具、器具
及び備品

1,454,585

38,746

30,439

1,462,893

1,362,591

59,960

100,301

リース資産

7,506

7,506

6,821

934

684

土地

904,808

904,808

904,808

建設仮勘定

33,321

74,156

95,513

11,964

11,964

有形固定資産計

16,683,031

740,697

406,725

17,017,003

12,354,023

559,276

4,662,980

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

ソフトウェア

321,807

3,400

325,207

227,682

49,654

97,524

電話加入権

4,132

4,132

4,132

無形固定資産計

325,940

3,400

329,340

227,682

49,654

101,657

長期前払費用

7,353

129

5,491

1,992

1,670

1,099

321

 

(注)1 有形固定資産の当期増加額のうち主なものは次のとおりであります。

建物

建屋工事

堺工場

61,207千円

 

 

 

 

東山工場

80,381千円

 

 

機械装置

焼成設備関係

堺工場

109,500千円

 

 

 

製土設備関係

東山工場

24,140千円

 

 

 

研削加工設備

東山工場

80,800千円

 

 

 

仕上関連設備

東山工場

25,500千円

 

 

 

 

  2 有形固定資産の当期減少額のうち主なものは次のとおりであります。

建物

建屋工事

東山工場

109,969千円

 

 

機械装置

焼成設備関係

堺工場

67,750千円

 

 

 

研削加工設備

東山工場

36,800千円

 

 

工具、器具及び備品

検査器具関係

研究開発部

11,200千円

 

 

 

 

 

【社債明細表】

該当事項はありません。

 

【借入金等明細表】

 

区分

当期首残高
(千円)

当期末残高
(千円)

平均利率
(%)

返済期限

短期借入金

400,000

400,000

0.66

1年以内に返済予定の長期借入金

220,892

214,392

0.69

1年以内に返済予定のリース債務

934

684

長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)

535,236

320,844

0.69

2026年9月30日

リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)

684

その他有利子負債

1,157,746

935,920

 

(注) 1 「平均利率」については、借入金等の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。

     なお、リース債務については、リース料総額に含まれる利息相当額を定額法により各事業年度に配分しているため、「平均利率」を記載しておりません。

2 長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く)及びリース債務の決算日後5年内における1年ごとの返済予定額の総額

 

区分

1年超2年以内
(千円)

2年超3年以内
(千円)

3年超4年以内
(千円)

4年超5年以内
(千円)

長期借入金

214,392

106,452

 

 

【引当金明細表】

 

区分

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(目的使用)
(千円)

当期減少額
(その他)
(千円)

当期末残高
(千円)

賞与引当金

286,870

249,300

286,870

249,300

役員賞与引当金

33,414

29,651

33,414

29,651

役員退職慰労引当金

111,044

1,565

29,812

82,797

役員株式給付引当金

7,288

7,288

 

(注)役員退職慰労引当金の「当期減少額(その他)」は、役員退職慰労金制度の廃止により打ち切り支給が確定したことによる長期未払金への振替額であります。

 

【資産除去債務明細表】

当事業年度期首及び当事業年度末における資産除去債務の金額が当事業年度期首及び当事業年度末における負債及び純資産の合計額の100分の1以下であるため、記載を省略しております。