(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前中間純利益

520,154

406,516

 

減価償却費

289,182

311,847

 

受取利息及び受取配当金

30,764

37,295

 

支払利息

3,265

3,228

 

前払年金費用の増減額(△は増加)

19,068

6,729

 

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

28,247

-

 

役員株式給付引当金の増減額(△は減少)

2,831

2,683

 

固定資産廃棄損

1,350

743

 

売上債権の増減額(△は増加)

177,787

336,504

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

183,882

162,747

 

その他の資産の増減額(△は増加)

9,739

1,274

 

仕入債務の増減額(△は減少)

157,208

341,983

 

未払消費税等の増減額(△は減少)

13,575

24,021

 

その他の負債の増減額(△は減少)

66,511

58,552

 

小計

532,204

1,123,528

 

利息及び配当金の受取額

30,764

37,295

 

利息の支払額

3,210

3,080

 

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

204,994

65,212

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

354,762

1,092,531

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産の取得による支出

158,876

516,410

 

貸付金の回収による収入

-

250

 

無形固定資産の取得による支出

2,105

3,033

 

投資その他の資産の増減額(△は増加)

525

975

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

160,455

518,218

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

長期借入金の返済による支出

113,696

107,196

 

リース債務の返済による支出

523

410

 

自己株式の取得による支出

94,224

18

 

配当金の支払額

154,897

156,765

 

自己株式の処分による収入

94,224

-

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

269,117

264,391

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

74,809

309,921

現金及び現金同等物の期首残高

3,508,317

3,384,604

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 3,433,507

※1 3,694,526