【注記事項】
(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)
該当事項はありません。
(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)
該当事項はありません。
(中間連結貸借対照表関係)
当社は、資金調達の機動性および安定性の確保を目的として、取引金融機関3社とコミットメントライン契約を締結しております。当該契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。なお、これらの契約には財務制限条項が付されており、条件に抵触した場合は、当該契約は終了することになっております。
|
前連結会計年度 (2024年3月31日)
|
当中間連結会計期間 (2024年9月30日)
|
コミットメントラインの総額
|
1,000,000
|
千円
|
1,000,000
|
千円
|
借入実行残高
|
―
|
千円
|
―
|
千円
|
差引額
|
1,000,000
|
千円
|
1,000,000
|
千円
|
(中間連結損益計算書関係)
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
発送運賃
|
572,259
|
千円
|
555,833
|
千円
|
賞与引当金繰入額
|
56,644
|
千円
|
60,777
|
千円
|
貸倒引当金繰入額
|
1,624
|
千円
|
1,273
|
千円
|
(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
現金及び預金勘定
|
7,819,206
|
千円
|
8,742,008
|
千円
|
預入期間が6ヶ月を超える 定期預金
|
△377,000
|
千円
|
△410,000
|
千円
|
有価証券(MMF)
|
230,691
|
千円
|
―
|
千円
|
現金及び現金同等物
|
7,672,898
|
千円
|
8,332,008
|
千円
|
(株主資本等関係)
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
1.配当金支払額
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年6月28日 定時株主総会
|
普通株式
|
499,144
|
40.0
|
2023年3月31日
|
2023年6月29日
|
利益剰余金
|
(注)一株当たり配当額には創立80周年記念配当10円が含まれております。
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年10月27日 取締役会
|
普通株式
|
187,179
|
15.0
|
2023年9月30日
|
2023年11月27日
|
利益剰余金
|
当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1.配当金支払額
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年6月26日 定時株主総会
|
普通株式
|
311,820
|
25.0
|
2024年3月31日
|
2024年6月27日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年10月31日 取締役会
|
普通株式
|
182,677
|
15.0
|
2024年9月30日
|
2024年11月26日
|
利益剰余金
|
3.株主資本の著しい変動
当社は、2024年3月21日開催の取締役会決議に基づき、自己株式294,300株の取得を行っております。この結果、当中間連結会計期間において、単元未満株式の買取による増加を含め自己株式が332,975千円増加し、当中間連結会計期間末において自己株式が2,091,751千円となっております。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
中間連結 損益計算書 計上額 (注)2
|
ベント ナイト事業
|
クレイサイエンス事業
|
アグリ事業
|
合計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
素形材
|
3,512,069
|
|
|
3,512,069
|
―
|
3,512,069
|
環境建設
|
1,782,361
|
|
|
1,782,361
|
―
|
1,782,361
|
ペット
|
490,854
|
|
|
490,854
|
―
|
490,854
|
クレイサイエンス
|
|
773,366
|
|
773,366
|
―
|
773,366
|
アグリ
|
|
|
838,967
|
838,967
|
―
|
838,967
|
顧客との契約から生じる 収益
|
5,785,286
|
773,366
|
838,967
|
7,397,620
|
―
|
7,397,620
|
外部顧客への売上高
|
5,785,286
|
773,366
|
838,967
|
7,397,620
|
―
|
7,397,620
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
48,166
|
48,101
|
―
|
96,268
|
△96,268
|
―
|
計
|
5,833,453
|
821,468
|
838,967
|
7,493,888
|
△96,268
|
7,397,620
|
セグメント利益又は損失(△)
|
727,263
|
△22,944
|
△93,313
|
611,004
|
△200,205
|
410,799
|
(注) 1.セグメント利益又は損失の調整額△200,205千円には、セグメント間取引消去△2,057千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△302,970千円及び棚卸資産の調整額104,822千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
2.セグメント利益又は損失は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
中間連結 損益計算書 計上額 (注)2
|
ベント ナイト事業
|
クレイサイエンス事業
|
アグリ事業
|
合計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
素形材
|
3,304,119
|
|
|
3,304,119
|
―
|
3,304,119
|
環境建設
|
1,648,150
|
|
|
1,648,150
|
―
|
1,648,150
|
ペット
|
460,755
|
|
|
460,755
|
―
|
460,755
|
クレイサイエンス
|
|
1,016,269
|
|
1,016,269
|
―
|
1,016,269
|
アグリ
|
|
|
934,915
|
934,915
|
―
|
934,915
|
顧客との契約から生じる 収益
|
5,413,025
|
1,016,269
|
934,915
|
7,364,210
|
―
|
7,364,210
|
外部顧客への売上高
|
5,413,025
|
1,016,269
|
934,915
|
7,364,210
|
―
|
7,364,210
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
59,482
|
49,803
|
―
|
109,285
|
△109,285
|
―
|
計
|
5,472,507
|
1,066,072
|
934,915
|
7,473,495
|
△109,285
|
7,364,210
|
セグメント利益又は損失(△)
|
541,172
|
193,654
|
△18,310
|
716,515
|
△254,842
|
461,673
|
(注) 1.セグメント利益又は損失の調整額△254,842千円には、セグメント間取引消去1,271千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△282,346千円及び棚卸資産の調整額26,232千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
2.セグメント利益又は損失は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントの変更等に関する事項
当中間連結会計期間より、当社組織変更に伴い、報告セグメントを従来の「ベントナイト事業」、「クレイサイエンス事業」の2区分の内、「クレイサイエンス事業」の区分に属していたアグリビジネス分野を「アグリ事業」として独立したセグメントへ変更しております。また、ファインケミカル分野及びライフサイエンス分野については、採算管理の適正化のため、当中間連結会計期間より、顧客との契約から生じる収益を分解した情報の表示方法を変更しております。変更後の区分は下記のとおりであります。
新区分
|
新区分の主な製品およびサービス
|
旧区分
|
クレイサイエンス
|
精製ベントナイト、環境保全処理剤 化粧品用途向け精製ベントナイト、環境改良剤、飼料等
|
ファインケミカル ライフサイエンス
|
アグリ
|
農薬加工、農薬基剤及び農薬加工原材料、農業資材等、土壌改良剤、農薬用途向け精製ベントナイト
|
アグリビジネス
|
なお、前中間連結会計期間のセグメント情報は、会社組織変更後の報告セグメントの区分、分解した情報に基づき作成したものを開示しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
1株当たり中間純利益
|
37円88銭
|
30円53銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益(千円)
|
472,688
|
374,852
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 中間純利益(千円)
|
472,688
|
374,852
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
12,478,605
|
12,278,326
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
第91期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)中間配当について、2024年10月31日開催の取締役会において、2024年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。
①配当の総額 182百万円
②1株当たりの金額 15円00銭
③支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2024年11月26日