(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前四半期純利益又は税引前四半期純損失(△)

46,718

294,492

 

減価償却費

161,524

155,563

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

773

221

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

72,771

63,429

 

退職給付引当金の増減額(△は減少)

2,757

4,500

 

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

10,751

741

 

受取利息及び受取配当金

17,862

18,586

 

支払利息

3,567

3,887

 

助成金収入

24,708

28,368

 

売上債権の増減額(△は増加)

178,707

348,312

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

262,823

257,989

 

仕入債務の増減額(△は減少)

195,675

45,363

 

その他

17,849

80,630

 

小計

125,220

555,897

 

利息及び配当金の受取額

17,861

18,586

 

助成金の受取額

24,708

28,368

 

利息の支払額

4,508

4,700

 

法人税等の支払額

5,388

7,820

 

その他

16,261

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

174,153

590,330

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

固定資産の取得による支出

183,926

149,209

 

固定資産の売却による収入

1,149

1,460

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

182,777

147,749

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

配当金の支払額

55,492

38,228

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

55,492

38,228

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

64,116

404,352

現金及び現金同等物の期首残高

1,615,180

1,171,585

現金及び現金同等物の四半期末残高

 1,551,064

 1,575,937