(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社は、技術本部及び経営管理本部は、各機能部門として、営業本部及び事業部を支援する役割を担い、取り扱う製品・サービスについての包括的な戦略を立案することで、事業活動を展開しております。

したがって、当社グループは、取り扱う製品・サービスを基礎としたセグメントから構成されており、「土木事業」を報告セグメントとしております。なお、セグメント(鋼製セグメント及び合成セグメントを含む)、RC土木及び鋼材加工製品については、集約基準の要件を満たしており、適切な情報を提供するために「土木事業」に集約しております。

「土木事業」は、セグメント(鋼製セグメント及び合成セグメントを含む)、RC土木及び鋼材加工製品の製造・販売、並びに、これらに係る土木工事を行っております。

なお、当社グループは、土木事業の単一セグメントであり、重要性が乏しいため、「報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報」等の記載を省略しております。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

セグメント

RC土木

その他

合計

外部顧客への売上高

20,028,247

3,946,814

1,261,206

25,236,269

 

 

 

 

 

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

日本製鉄株式会社

9,982,837

土木

阪和興業株式会社

5,374,923

土木

 

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

セグメント

RC土木

その他

合計

外部顧客への売上高

16,918,204

8,518,704

1,473,148

26,910,057

 

 

 

 

 

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

阪和興業株式会社

9,488,009

土木

日本製鉄株式会社

6,118,312

土木

伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社

2,832,010

土木

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

   当社グループは、土木事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当する事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当する事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

1.関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

(ア)連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等の場合に限る。)等

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

 

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

親会社

日本製鉄㈱

東京都
千代田区

419,524,979

鉄鋼の製造
及び販売

(被所有)

直接 40.7

間接  1.6

計  42.3

土木製品の
受託製造
役員の兼任
役員の転籍

土木製品の
受託製造
(注1)

9,982,837

売掛金

155,775

前受金

73,767

資金の
預託先

CMS預け金
(注2)

2,756,598

預け金

7,113,187

受取利息
(注2)

3,598

 

(注) 1.取引条件及び取引条件の決定方針等

上記取引については、個別交渉の上決定しております。

2.取引条件及び取引条件の決定方針等

資金の預託については、キャッシュ・マネジメント・システム(CMS)利用契約を締結し、市場金利を勘案して決定しております。なお、取引の実態を明瞭に開示するため、CMS預け金の取引金額は純額表示としております。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

親会社

日本製鉄㈱

東京都
千代田区

419,799,979

鉄鋼の製造
及び販売

(被所有)

直接 40.7

間接  4.3

計  45.0

土木製品の
受託製造
役員の兼任
役員の転籍

土木製品の
受託製造
(注1)

6,118,312

売掛金

87,294

前受金

73,879

資金の
預託先

CMS預け金
(注2)

2,600,471

預け金

4,512,715

受取利息
(注2)

3,528

 

(注) 1.取引条件及び取引条件の決定方針等

上記取引については、個別交渉の上決定しております。

2.取引条件及び取引条件の決定方針等

資金の預託については、キャッシュ・マネジメント・システム(CMS)利用契約を締結し、市場金利を勘案して決定しております。なお、取引の実態を明瞭に開示するため、CMS預け金の取引金額は純額表示としております。

 

 

(イ)連結財務諸表提出会社と同一の親会社をもつ会社等及び連結財務諸表提出会社のその他の関係会社の子会社等

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

 

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

同一の親会社をもつ会社

日鉄ファイナンス㈱

東京都
千代田区

1,000,000

金銭の貸付、金銭債権の買取

手形の
譲渡先

手形の譲渡
(注1)

603,328

未収入金

1,239,114

債権の
譲渡先

債権の譲渡

(注2)

3,684,000

 

(注) 1.取引条件及び取引条件の決定方針等

  手形の譲渡については、手形売買基本契約書を締結し、手形の額面金額にて譲渡を実施しております。

 2.取引条件及び取引条件の決定方針等

  債権の譲渡については、売掛債権売買基本契約書を締結し、債権金額にて譲渡を実施しております。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

同一の親会社をもつ会社

日鉄ファイナンス㈱

東京都
千代田区

1,000,000

金銭の貸付、金銭債権の買取

手形の
譲渡先

手形の譲渡
(注1)

2,955,741

未収入金

2,182,686

債権の
譲渡先

債権の譲渡

(注2)

1,211,000

日鉄物産㈱

東京都
中央区

16,389,059

鉄鋼、産機・インフラ、食糧、繊維その他の商品の販売及び輸出入業

(被所有)

直接 2.7

土木製品の販売並びに資材の仕入

土木製品の
販売

(注3)

1,171,785

売掛金

800,122

資材の仕入
(注3)

1,648,915

買掛金

589,299

未払金

2,249

 

(注) 1.取引条件及び取引条件の決定方針等

手形・でんさいの譲渡については、手形・でんさい売買基本契約書を締結し、額面金額にて譲渡を実施しております。

 2.取引条件及び取引条件の決定方針等

債権の譲渡については、売掛債権売買基本契約書を締結し、債権金額にて譲渡を実施しております。

3.取引条件及び取引条件の決定方針等

上記取引については、個別交渉の上決定しております。

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

    該当する事項はありません。

 

2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

(1) 親会社情報

日本製鉄株式会社(東京証券取引所、名古屋証券取引所、福岡証券取引所及び札幌証券取引所に上場)

 

(2) 重要な関連会社の要約財務情報

該当する事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

当連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

1株当たり純資産額

699.51円

745.35円

1株当たり当期純利益

20.65円

35.26円

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前連結会計年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

当連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

645,952

1,102,972

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

645,952

1,102,972

普通株式の期中平均株式数(株)

31,284,967

31,284,953

 

 

(重要な後発事象)

該当する事項はありません。