第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

49,795

49,155

受取手形

343

※2 262

売掛金

10,701

13,280

電子記録債権

1,820

※2 1,817

商品及び製品

2,267

2,503

仕掛品

2,905

3,084

原材料及び貯蔵品

3,767

4,450

その他

3,043

1,766

貸倒引当金

9

10

流動資産合計

74,634

76,310

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

14,075

15,847

機械装置及び運搬具(純額)

7,446

11,890

土地

4,872

4,961

建設仮勘定

3,920

1,832

その他(純額)

731

853

有形固定資産合計

31,046

35,385

無形固定資産

 

 

その他

284

305

無形固定資産合計

284

305

投資その他の資産

※1 2,066

※1 1,985

固定資産合計

33,397

37,675

資産合計

108,031

113,985

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

2,975

3,374

電子記録債務

1,542

1,755

1年内返済予定の長期借入金

333

200

未払法人税等

2,684

2,615

賞与引当金

914

929

役員賞与引当金

124

6

その他

4,334

3,056

流動負債合計

12,910

11,937

固定負債

 

 

長期借入金

400

400

繰延税金負債

141

111

その他

364

361

固定負債合計

905

873

負債合計

13,816

12,810

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

8,646

8,646

資本剰余金

12,018

12,031

利益剰余金

73,381

79,666

自己株式

209

207

株主資本合計

93,838

100,137

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

125

156

為替換算調整勘定

251

881

その他の包括利益累計額合計

377

1,037

純資産合計

94,215

101,174

負債純資産合計

108,031

113,985

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

29,668

28,063

売上原価

14,006

14,054

売上総利益

15,662

14,008

販売費及び一般管理費

5,046

5,359

営業利益

10,616

8,649

営業外収益

 

 

受取利息

29

82

受取賃貸料

48

58

為替差益

1,531

800

その他

29

67

営業外収益合計

1,639

1,008

営業外費用

 

 

支払利息

2

0

投資不動産賃貸費用

24

25

その他

8

14

営業外費用合計

36

41

経常利益

12,219

9,616

特別利益

 

 

固定資産売却益

0

投資有価証券売却益

12

子会社清算益

3

補助金収入

15

特別利益合計

19

12

特別損失

 

 

固定資産除売却損

16

134

その他

7

特別損失合計

16

141

税金等調整前四半期純利益

12,221

9,486

法人税、住民税及び事業税

3,453

2,646

法人税等調整額

164

62

法人税等合計

3,617

2,708

四半期純利益

8,604

6,777

親会社株主に帰属する四半期純利益

8,604

6,777

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純利益

8,604

6,777

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

12

30

為替換算調整勘定

754

629

その他の包括利益合計

741

660

四半期包括利益

9,345

7,438

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

9,345

7,438

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

12,221

9,486

減価償却費

1,469

1,763

貸倒引当金の増減額(△は減少)

0

0

投資有価証券売却損益(△は益)

4

固定資産除売却損益(△は益)

16

134

受取利息及び受取配当金

32

91

支払利息

2

0

補助金収入

15

売上債権の増減額(△は増加)

31

2,395

棚卸資産の増減額(△は増加)

1,178

1,057

仕入債務の増減額(△は減少)

855

293

その他

1,104

903

小計

12,701

9,032

利息及び配当金の受取額

32

91

利息の支払額

2

0

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

4,714

2,633

営業活動によるキャッシュ・フロー

8,016

6,490

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

3,930

6,832

有形固定資産の売却による収入

0

有形固定資産の除却による支出

67

投資有価証券の取得による支出

23

84

投資有価証券の売却による収入

166

無形固定資産の取得による支出

22

35

補助金の受取額

211

その他

9

10

投資活動によるキャッシュ・フロー

3,756

6,863

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入金の返済による支出

133

133

自己株式の取得による支出

1

3

自己株式の売却による収入

17

配当金の支払額

444

493

財務活動によるキャッシュ・フロー

579

612

現金及び現金同等物に係る換算差額

352

333

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

4,033

652

現金及び現金同等物の期首残高

44,385

49,585

現金及び現金同等物の四半期末残高

48,419

48,933

 

【注記事項】

(追加情報)

該当事項はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※1 資産の金額から直接控除している貸倒引当金の額

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

投資その他の資産

0百万円

0百万円

 

※2 四半期連結会計期間末日満期手形等

四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、手形交換日又は決済日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形等が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

受取手形

-百万円

62百万円

電子記録債権

87

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年9月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

役員報酬

54百万円

64百万円

給与及び手当

984

1,065

賞与引当金繰入額

459

459

役員賞与引当金繰入額

6

6

退職給付費用

26

27

減価償却費

273

409

研究開発費

701

707

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

現金及び預金勘定

48,669百万円

49,155百万円

預入期間が3か月を超える定期預金

△250

△222

現金及び現金同等物

48,419

48,933

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

1.配当金支払額

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月23日

定時株主総会

普通株式

444

36.00

2022年3月31日

2022年6月24日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間末後となるもの

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年10月27日

取締役会

普通株式

468

38.00

2022年9月30日

2022年12月5日

利益剰余金

 

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月22日

定時株主総会

普通株式

493

40.00

2023年3月31日

2023年6月23日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間末後となるもの

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月26日

取締役会

普通株式

530

43.00

2023年9月30日

2023年12月4日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額(注)1

四半期連結損益計算書計上額(注)2

 

セラミック部品事業

照明機器事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

25,879

3,789

29,668

29,668

セグメント間の内部売上高又は振替高

3

9

13

13

25,883

3,798

29,681

13

29,668

セグメント利益

10,875

284

11,159

542

10,616

(注)1.セグメント利益の調整額△542百万円には、セグメント間取引消去39百万円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△582百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額(注)1

四半期連結損益計算書計上額(注)2

 

セラミック部品事業

照明機器事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

24,489

3,573

28,063

28,063

セグメント間の内部売上高又は振替高

3

94

97

97

24,493

3,667

28,161

97

28,063

セグメント利益

8,981

298

9,279

630

8,649

(注)1.セグメント利益の調整額△630百万円には、セグメント間取引消去△1百万円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△629百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

財又はサービスの種類別の内訳

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

セラミック部品事業

照明機器事業

情報通信

11,467

11,467

車載

5,549

5,549

半導体

4,672

4,672

産業機器

4,189

4,189

照明

3,789

3,789

顧客との契約から生じる収益

25,879

3,789

29,668

外部顧客への売上高

25,879

3,789

29,668

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

財又はサービスの種類別の内訳

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

セラミック部品事業

照明機器事業

情報通信

8,882

8,882

車載

6,518

6,518

半導体

5,085

5,085

産業機器

4,003

4,003

照明

3,573

3,573

顧客との契約から生じる収益

24,489

3,573

28,063

外部顧客への売上高

24,489

3,573

28,063

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

1株当たり四半期純利益

697円39銭

549円38銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

8,604

6,777

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(百万円)

8,604

6,777

普通株式の期中平均株式数(千株)

12,337

12,337

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2023年10月26日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)中間配当による配当金の総額……………………530百万円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………43円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月4日

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。