第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

49,795

49,851

受取手形

343

※2 268

売掛金

10,701

13,663

電子記録債権

1,820

※2 1,936

商品及び製品

2,267

2,509

仕掛品

2,905

3,086

原材料及び貯蔵品

3,767

4,488

その他

3,043

2,117

貸倒引当金

9

10

流動資産合計

74,634

77,913

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

14,075

15,832

機械装置及び運搬具(純額)

7,446

12,066

土地

4,872

4,991

建設仮勘定

3,920

2,159

その他(純額)

731

845

有形固定資産合計

31,046

35,895

無形固定資産

 

 

その他

284

324

無形固定資産合計

284

324

投資その他の資産

※1 2,066

※1 1,698

固定資産合計

33,397

37,918

資産合計

108,031

115,832

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

2,975

3,267

電子記録債務

1,542

2,303

1年内返済予定の長期借入金

333

200

未払法人税等

2,684

1,126

賞与引当金

914

535

役員賞与引当金

124

62

その他

4,334

3,311

流動負債合計

12,910

10,807

固定負債

 

 

長期借入金

400

400

繰延税金負債

141

130

その他

364

361

固定負債合計

905

892

負債合計

13,816

11,700

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

8,646

8,646

資本剰余金

12,018

12,031

利益剰余金

73,381

82,961

自己株式

209

208

株主資本合計

93,838

103,431

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

125

167

為替換算調整勘定

251

533

その他の包括利益累計額合計

377

700

純資産合計

94,215

104,131

負債純資産合計

108,031

115,832

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

44,577

45,026

売上原価

20,972

22,412

売上総利益

23,604

22,613

販売費及び一般管理費

7,565

8,220

営業利益

16,039

14,393

営業外収益

 

 

受取利息

62

133

受取賃貸料

72

88

為替差益

819

311

その他

38

93

営業外収益合計

993

627

営業外費用

 

 

支払利息

4

1

投資不動産賃貸費用

33

35

その他

12

15

営業外費用合計

50

52

経常利益

16,982

14,967

特別利益

 

 

固定資産売却益

0

投資有価証券売却益

39

子会社清算益

3

補助金収入

15

特別利益合計

19

39

特別損失

 

 

固定資産除売却損

32

150

その他

8

特別損失合計

32

159

税金等調整前四半期純利益

16,969

14,848

法人税、住民税及び事業税

4,621

3,952

法人税等調整額

412

291

法人税等合計

5,034

4,244

四半期純利益

11,934

10,603

親会社株主に帰属する四半期純利益

11,934

10,603

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

11,934

10,603

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

12

42

為替換算調整勘定

339

281

その他の包括利益合計

327

323

四半期包括利益

12,261

10,927

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

12,261

10,927

 

【注記事項】

(追加情報)

該当事項はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※1 資産の金額から直接控除している貸倒引当金の額

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

投資その他の資産

0百万円

0百万円

 

※2 四半期連結会計期間末日満期手形等

四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、手形交換日又は決済日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形等が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-百万円

40百万円

電子記録債権

78

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

2,253百万円

2,926百万円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月23日

定時株主総会

普通株式

444

36.00

2022年3月31日

2022年6月24日

利益剰余金

2022年10月27日

取締役会

普通株式

468

38.00

2022年9月30日

2022年12月5日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月22日

定時株主総会

普通株式

493

40.00

2023年3月31日

2023年6月23日

利益剰余金

2023年10月26日

取締役会

普通株式

530

43.00

2023年9月30日

2023年12月4日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額(注)1

四半期連結損益

計算書計上額

(注)2

 

セラミック部品

事業

照明機器事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

38,563

6,014

44,577

44,577

セグメント間の内部売上高
又は振替高

5

12

17

17

38,568

6,026

44,595

17

44,577

セグメント利益

16,274

584

16,859

819

16,039

(注)1.セグメント利益の調整額△819百万円には、セグメント間取引消去59百万円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△879百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額(注)1

四半期連結損益

計算書計上額

(注)2

 

セラミック部品

事業

照明機器事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

39,222

5,803

45,026

45,026

セグメント間の内部売上高
又は振替高

4

103

108

108

39,227

5,907

45,135

108

45,026

セグメント利益

14,725

597

15,323

929

14,393

(注)1.セグメント利益の調整額△929百万円には、セグメント間取引消去15百万円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△944百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

財又はサービスの種類別の内訳

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

セラミック

部品事業

照明機器事業

情報通信

16,900

16,900

車載

8,722

8,722

半導体

7,020

7,020

産業機器

5,920

5,920

照明

6,014

6,014

顧客との契約から生じる収益

38,563

6,014

44,577

外部顧客への売上高

38,563

6,014

44,577

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

財又はサービスの種類別の内訳

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

セラミック

部品事業

照明機器事業

情報通信

15,173

15,173

車載

9,985

9,985

半導体

7,803

7,803

産業機器

6,261

6,261

照明

5,803

5,803

顧客との契約から生じる収益

39,222

5,803

45,026

外部顧客への売上高

39,222

5,803

45,026

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

967円35銭

859円47銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

11,934

10,603

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(百万円)

11,934

10,603

普通株式の期中平均株式数(千株)

12,337

12,337

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2023年10月26日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)中間配当による配当金の総額……………………530百万円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………43円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月4日

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行いました。