【注記事項】
(会計方針の変更)
(「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)
「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。
なお、当該変更による連結財務諸表への影響はありません。
(中間連結貸借対照表関係)
※1 中間連結会計期間末日満期手形及び電子記録債権の会計処理については、満期日に決済が行われたものとし
て処理しております。
なお、前連結会計年度末日が金融機関の休日であったため、次の前連結会計年度末日満期手形
及び電子記録債権を満期日に決済が行われたものとして処理しております。
|
前連結会計年度 (2024年3月31日)
|
当中間連結会計期間 (2024年9月30日)
|
受取手形
|
30
|
百万円
|
-
|
百万円
|
電子記録債権
|
1,503
|
百万円
|
-
|
百万円
|
2 保証債務
連結会社以外の会社の金融機関等からの借入に対して、債務保証を行っております。
|
前連結会計年度 (2024年3月31日)
|
当中間連結会計期間 (2024年9月30日)
|
神鋼新确弾簧鋼線(佛山)有限公司
|
15
|
百万円
|
10
|
百万円
|
(中間連結損益計算書関係)
※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
給料及び手当
|
659
|
百万円
|
657
|
百万円
|
運搬費
|
427
|
百万円
|
471
|
百万円
|
賞与引当金繰入額
|
144
|
百万円
|
136
|
百万円
|
退職給付費用
|
19
|
百万円
|
14
|
百万円
|
※2 災害による損失
2024年4月16日に発生いたしましたロープ製造所(尾上地区)におけるひょう被害による工場建屋の原状回復費用等の支出額及び支出見積額を計上しております。
なお、原状回復費用等の金額が確定していないものについては、見積額により災害損失引当金を計上しており、災害による損失には、当該引当金繰入額が含まれております。
また、ひょう被害による損害につきましては損害保険を付保しており、その一部を受領しておりますが、現時点で当該損害に係る保険金の受取総額は確定しておりません。
(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
現金及び預金勘定
|
2,605
|
百万円
|
2,878
|
百万円
|
預入期間が3ヶ月超の定期預金
|
-
|
百万円
|
-
|
百万円
|
現金及び現金同等物
|
2,605
|
百万円
|
2,878
|
百万円
|
(株主資本等関係)
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年6月28日 定時株主総会
|
普通株式
|
147
|
25
|
2023年3月31日
|
2023年6月29日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年11月8日 取締役会
|
普通株式
|
147
|
25
|
2023年9月30日
|
2023年12月8日
|
利益剰余金
|
当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年6月25日 定時株主総会
|
普通株式
|
147
|
25
|
2024年3月31日
|
2024年6月26日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年11月7日 取締役会
|
普通株式
|
177
|
30
|
2024年9月30日
|
2024年12月9日
|
利益剰余金
|
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
その他 (注1)
|
合計
|
調整額
|
中間連結 損益計算書 計上額 (注2)
|
特殊鋼線 関連事業
|
鋼索関連 事業
|
エンジニ アリング 関連事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
8,421
|
6,434
|
1,005
|
15,862
|
30
|
15,892
|
-
|
15,892
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
260
|
90
|
0
|
351
|
-
|
351
|
△351
|
-
|
計
|
8,682
|
6,525
|
1,006
|
16,213
|
30
|
16,244
|
△351
|
15,892
|
セグメント利益
|
133
|
323
|
46
|
503
|
24
|
528
|
-
|
528
|
(注1)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産関連事業であります。
(注2)セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益であります。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
その他 (注1)
|
合計
|
調整額
|
中間連結 損益計算書 計上額 (注2)
|
特殊鋼線 関連事業
|
鋼索関連 事業
|
エンジニ アリング 関連事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
9,122
|
6,814
|
975
|
16,912
|
30
|
16,942
|
-
|
16,942
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
282
|
97
|
2
|
381
|
-
|
381
|
△381
|
-
|
計
|
9,404
|
6,911
|
977
|
17,294
|
30
|
17,324
|
△381
|
16,942
|
セグメント利益
|
305
|
290
|
21
|
617
|
25
|
642
|
-
|
642
|
(注1)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産関連事業であります。
(注2)セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益であります。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前中間連結会計期間(自2023年4月1日至2023年9月30日)
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
その他 (注1)
|
合計
|
|
特殊鋼線 関連事業
|
鋼索関連 事業
|
エンジニ アリング 関連事業
|
計
|
地域別(注2)
|
|
|
|
|
|
|
日本
|
7,411
|
5,443
|
1,001
|
13,857
|
-
|
13,857
|
中国
|
635
|
505
|
-
|
1,140
|
-
|
1,140
|
タイ
|
228
|
36
|
-
|
265
|
-
|
265
|
北米
|
69
|
8
|
-
|
77
|
-
|
77
|
その他
|
77
|
439
|
3
|
521
|
-
|
521
|
顧客との契約から生じる収益
|
8,421
|
6,434
|
1,005
|
15,862
|
-
|
15,862
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
-
|
30
|
30
|
外部顧客への売上高
|
8,421
|
6,434
|
1,005
|
15,862
|
30
|
15,892
|
(注1)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産関連事業であります。
(注2)顧客との契約から生じる収益は、顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
当中間連結会計期間(自2024年4月1日至2024年9月30日)
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
その他 (注1)
|
合計
|
|
特殊鋼線 関連事業
|
鋼索関連 事業
|
エンジニ アリング 関連事業
|
計
|
地域別(注2)
|
|
|
|
|
|
|
日本
|
7,920
|
5,681
|
975
|
14,577
|
-
|
14,577
|
中国
|
724
|
483
|
-
|
1,208
|
-
|
1,208
|
タイ
|
324
|
23
|
-
|
348
|
-
|
348
|
北米
|
47
|
23
|
-
|
70
|
-
|
70
|
その他
|
105
|
602
|
-
|
707
|
-
|
707
|
顧客との契約から生じる収益
|
9,122
|
6,814
|
975
|
16,912
|
-
|
16,912
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
-
|
30
|
30
|
外部顧客への売上高
|
9,122
|
6,814
|
975
|
16,912
|
30
|
16,942
|
(注1)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産関連事業であります。
(注2)顧客との契約から生じる収益は、顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
1株当たり中間純利益
|
76円41銭
|
86円79銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)
|
451
|
512
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益 (百万円)
|
451
|
512
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
5,910
|
5,910
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 【その他】
第93期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)中間配当については、2024年11月7日開催の取締役会において、2024年9月30日の最終の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議しました。
①配当金の総額 177百万円
②1株当たりの金額 30円
③支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2024年12月9日