第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,618,928

3,029,458

受取手形、売掛金及び契約資産

4,300,780

※1 4,127,179

電子記録債権

2,110,288

※1 2,085,614

商品及び製品

2,331,731

2,455,379

仕掛品

367,274

375,873

原材料及び貯蔵品

2,203,296

2,315,415

その他

62,397

55,368

貸倒引当金

32,938

25,099

流動資産合計

13,961,757

14,419,189

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,303,852

1,255,828

機械装置及び運搬具(純額)

1,386,513

1,309,531

土地

1,865,970

1,981,445

リース資産(純額)

63,862

58,442

建設仮勘定

10,636

8,340

その他(純額)

61,973

56,620

有形固定資産合計

4,692,807

4,670,208

無形固定資産

 

 

のれん

14,529

4,843

その他

54,282

51,111

無形固定資産合計

68,811

55,954

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

557,864

558,304

出資金

70,900

70,900

長期貸付金

3,497

862

繰延税金資産

117,479

129,094

その他

30,514

25,730

投資その他の資産合計

780,256

784,891

固定資産合計

5,541,876

5,511,054

資産合計

19,503,634

19,930,244

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

5,738,412

※1 5,915,546

短期借入金

1,720,000

2,120,000

1年内返済予定の長期借入金

169,906

159,910

リース債務

22,042

21,915

未払法人税等

97,661

161,899

賞与引当金

189,305

182,206

その他

685,720

486,652

流動負債合計

8,623,048

9,048,129

固定負債

 

 

長期借入金

599,120

520,368

リース債務

48,067

42,267

繰延税金負債

18,482

21,834

退職給付に係る負債

161,156

157,995

資産除去債務

64,323

64,353

固定負債合計

891,149

806,818

負債合計

9,514,198

9,854,948

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,513,687

1,513,687

資本剰余金

1,303,508

1,303,508

利益剰余金

6,426,531

6,504,474

自己株式

21,439

21,439

株主資本合計

9,222,287

9,300,230

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

5,090

7,004

その他の包括利益累計額合計

5,090

7,004

非支配株主持分

762,057

768,060

純資産合計

9,989,435

10,075,295

負債純資産合計

19,503,634

19,930,244

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

11,304,780

11,928,320

売上原価

9,524,944

10,293,569

売上総利益

1,779,836

1,634,751

販売費及び一般管理費

 

 

運搬費

289,968

298,252

給料及び手当

340,499

344,360

賞与引当金繰入額

107,184

85,433

退職給付費用

34,232

17,951

減価償却費

52,149

53,603

のれん償却額

9,686

9,686

その他

407,843

416,227

販売費及び一般管理費合計

1,241,563

1,225,515

営業利益

538,272

409,236

営業外収益

 

 

受取利息

81

47

受取配当金

15,103

12,440

受取賃貸料

25,859

25,959

持分法による投資利益

5,478

助成金収入

9,301

その他

6,490

9,116

営業外収益合計

56,836

53,041

営業外費用

 

 

支払利息

2,667

2,824

賃貸費用

6,149

5,294

その他

3,562

286

営業外費用合計

12,378

8,405

経常利益

582,730

453,872

特別損失

 

 

固定資産除却損

2,302

0

特別損失合計

2,302

0

税金等調整前四半期純利益

580,428

453,872

法人税、住民税及び事業税

215,859

158,544

法人税等調整額

24,328

9,410

法人税等合計

191,531

149,134

四半期純利益

388,897

304,738

非支配株主に帰属する四半期純利益

42,209

33,393

親会社株主に帰属する四半期純利益

346,687

271,344

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純利益

388,897

304,738

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

856

2,340

その他の包括利益合計

856

2,340

四半期包括利益

388,040

307,078

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

346,351

273,259

非支配株主に係る四半期包括利益

41,689

33,819

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

580,428

453,872

減価償却費

234,434

226,307

のれん償却額

9,686

9,686

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

64,421

3,160

受取利息及び受取配当金

15,185

12,487

支払利息

2,667

2,824

助成金収入

9,301

固定資産除却損

2,302

0

持分法による投資損益(△は益)

5,478

売上債権の増減額(△は増加)

212,096

198,274

棚卸資産の増減額(△は増加)

358,334

244,365

仕入債務の増減額(△は減少)

408,429

131,815

その他の負債の増減額(△は減少)

104,600

76,831

その他

15,300

10,262

小計

796,752

670,193

利息及び配当金の受取額

15,186

21,258

利息の支払額

2,674

2,836

助成金の受取額

9,301

法人税等の支払額

378,657

97,107

営業活動によるキャッシュ・フロー

439,908

591,507

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

204,700

218,313

無形固定資産の取得による支出

42,711

4,230

関係会社株式の取得による支出

38,721

貸付金の回収による収入

1,700

3,795

投資活動によるキャッシュ・フロー

245,711

257,470

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

24,360

400,000

長期借入れによる収入

81,200

長期借入金の返済による支出

51,318

88,748

ファイナンス・リース債務の返済による支出

14,565

13,836

配当金の支払額

198,881

193,106

非支配株主への配当金の支払額

31,548

27,816

財務活動によるキャッシュ・フロー

239,472

76,492

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

45,276

410,530

現金及び現金同等物の期首残高

2,969,585

2,618,928

現金及び現金同等物の四半期末残高

※1 2,924,308

※1 3,029,458

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※1 四半期連結会計期間末日満期手形及び電子記録債権

 四半期連結会計期間末日満期手形及び電子記録債権の会計処理については当四半期連結会計期間末日が金融機 関の休日でしたが満期日に決済が行われたものとして処理しております当四半期連結会計期間末日満期手形及び電子記録債権の金額は次のとおりであります

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

受取手形

-千円

155,869千円

電子記録債権

236,196

支払手形

74,774

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

現金及び預金勘定

2,924,308千円

3,029,458千円

預入期間が3か月を超える定期預金

現金及び現金同等物

2,924,308

3,029,458

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

配当の原資

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

199,468

利益剰余金

33

2022年

3月31日

2022年

6月30日

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

配当の原資

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

193,421

利益剰余金

32

2023年

3月31日

2023年

6月30日

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第2四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年9月30日)及び当第2四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

当社グループは、みがき棒鋼及び冷間圧造用鋼線事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

(単位:千円)

 

金額

みがき棒鋼部門

7,738,023

冷間圧造用鋼線部門

3,566,757

顧客との契約から生じる収益

11,304,780

外部顧客への売上高

11,304,780

(注)当社グループは、みがき棒鋼及び冷間圧造用鋼線事業の単一セグメントであります。

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

金額

みがき棒鋼部門

7,657,503

冷間圧造用鋼線部門

4,270,817

顧客との契約から生じる収益

11,928,320

外部顧客への売上高

11,928,320

(注)当社グループは、みがき棒鋼及び冷間圧造用鋼線事業の単一セグメントであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

1株当たり四半期純利益

57円36銭

44円89銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

346,687

271,344

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

346,687

271,344

普通株式の期中平均株式数(株)

6,044,504

6,044,430

  (注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2【その他】

該当事項はありません。