第3 【設備の状況】

 

1 【設備投資等の概要】

当連結会計年度の設備投資については、生産能力の増強及び合理化・省力化のための生産設備の取得など総額で1,233百万円の設備投資を実施いたしました。

主な内訳は、日本1,196百万円(ステンレス管関係276百万円、ステンレス熱延条鋼関係181百万円、鋼管関係71百万円、その他共通の設備関係652百万円)、インドネシア36百万円であります。

 

2 【主要な設備の状況】

(1) 提出会社

令和7年3月31日現在

事業所名
(所在地)

製品部門

設備の内容

帳簿価額(百万円)

従業員数
(名)

建物及び
構築物

機械装置
及び運搬具

土地
(面積千㎡)

リース資産

その他

合計

本社
(大阪市中央区)

全社的管理業務
ステンレス管
ステンレス条鋼
ステンレス加工品
鋼管

本社及び
営業事務所

31

(―)

0

32

39

〔1〕

河内長野工場
(大阪府河内長野市)

ステンレス管
ステンレス条鋼
ステンレス加工品その他

生産設備

917

2,368

2,354

(51)

846

6,487

356

〔59〕

美原工場
(大阪府堺市美原区)

ステンレス管
ステンレス加工品鋼管

生産設備

491

603

1,216

(18)

13

2,324

41

〔―〕

東京支店
(東京都中央区)

ステンレス管
ステンレス条鋼
ステンレス加工品

営業事務所

0

(―)

0

0

23

〔―〕

大阪配送センター
(大阪府河内長野市)

ステンレス管
ステンレス条鋼

倉庫

149

9

442

(7)

1

602

6

〔2〕

関東配送センター
(埼玉県狭山市・
関東モリ工業㈱
埼玉工場内)

ステンレス管
ステンレス条鋼

倉庫

0

1

(―)

0

1

〔1〕

東関東配送センター
(茨城県
つくばみらい市)

ステンレス管
ステンレス条鋼

倉庫

212

9

1,386

(18)

9

1,618

5

〔1〕

 

(注) 1.提出会社の報告セグメントが1つでありますので製品部門別に区分して記載しております。

2.帳簿価額のうち「その他」は工具、器具及び備品並びに建設仮勘定の合計であります。

3.本社及び東京支店は建物を連結会社以外から賃借しております。

4.大阪配送センターは土地及び建物を連結会社から賃借しております。

5.従業員数の〔 〕は臨時従業員数を外数で記載しております。

 

(2) 国内子会社

令和7年3月31日現在

会社名

事業所名
(所在地)

製品部門

設備の内容

帳簿価額(百万円)

従業員数
(名)

建物及び
構築物

機械装置
及び運搬具

土地
(面積千㎡)

その他

合計

関東モリ工業㈱

埼玉工場
(埼玉県狭山市)

ステンレス管
ステンレス加工品

生産設備

93

11

812

(13)

0

918

20

〔6〕

茨城工場
(茨城県常総市)

ステンレス条鋼

生産設備

974

508

548

(52)

17

2,049

36

〔0〕

 

(注) 1.国内子会社の報告セグメントが1つでありますので製品部門別に区分して記載しております。

2.帳簿価額のうち「その他」は工具、器具及び備品並びに建設仮勘定の合計であります。

3.関東モリ工業㈱の茨城工場は土地及び建物を提出会社から賃借しております。

4.従業員数の〔 〕は臨時従業員数を外数で記載しております。

 

 

(3) 在外子会社

令和7年3月31日現在

会社名

所在地

製品部門

設備の内容

帳簿価額(百万円)

従業員数
(名)

建物及び
構築物

機械装置
及び運搬具

土地
(面積千㎡)

その他

合計

PT.MORY
INDUSTRIES
INDONESIA

インドネシア
西ジャワ州

ステンレス管

生産設備

343

282

492

(18)

16

1,134

99

〔―〕

 

(注) 1.在外子会社の報告セグメントが1つでありますので製品部門別に区分して記載しております。

2.帳簿価額のうち「その他」はリース資産、工具、器具及び備品並びに建設仮勘定の合計であります。

3.従業員数の〔 〕は臨時従業員数を外数で記載しております。

 

3 【設備の新設、除却等の計画】

設備計画の内容

予算金額
(百万円)

既支払額
(百万円)

着手年月

完成予定年月

摘要

日本

 

 

 

 

 

ステンレス管関係の設備

1,600

令和7年4月

令和8年3月

合理化及び能力増強

ステンレス条鋼関係の設備

80

令和7年4月

令和8年3月

合理化及び能力増強

ステンレス加工品関係の設備

20

令和7年4月

令和8年3月

合理化及び能力増強

鋼管関係の設備

95

令和7年4月

令和8年3月

合理化及び能力増強

機械関係の設備

その他共通の設備

415

令和7年4月

令和8年3月

合理化及び能力増強

インドネシア

5

令和7年4月

令和8年3月

合理化及び能力増強

全社

 

2,215

 

 

 

 

(注) 1.上記計画の資金調達は自己資金及び借入金で充当する予定であります。

2.経常的な設備の更新を除き、重要な設備の売却、除却の計画はありません。

3.上記以外に、当社は赤峰工場(仮称)の建設を計画しており、令和8年7月に河内長野市小山田町の土地(1,071百万円)を取得予定ですが、投資予定金額等の詳細が未確定であるため記載しておりません。