(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税金等調整前中間純利益

3,945

2,469

 

減価償却費

1,767

1,915

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

0

14

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

15

100

 

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

13

23

 

退職給付に係る資産の増減額(△は増加)

26

81

 

受取利息及び受取配当金

128

109

 

支払利息

600

695

 

為替差損益(△は益)

32

3

 

投資有価証券売却損益(△は益)

1,261

 

持分法による投資損益(△は益)

52

 

固定資産除売却損益(△は益)

60

51

 

売上債権の増減額(△は増加)

1,547

5,994

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

1,864

8,350

 

前渡金の増減額(△は増加)

53

144

 

未収入金の増減額(△は増加)

2,328

1,038

 

仕入債務の増減額(△は減少)

2,826

282

 

受取補償金

66

 

未払消費税等の増減額(△は減少)

554

176

 

その他

386

227

 

小計

3,792

8,084

 

利息及び配当金の受取額

128

109

 

利息の支払額

610

696

 

法人税等の支払額

1,679

215

 

補償金の受取額

66

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

5,887

8,886

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形及び無形固定資産の売却による収入

5

10

 

有形固定資産の取得による支出

2,367

1,584

 

投資有価証券の取得による支出

182

320

 

投資有価証券の売却による収入

1,631

 

その他

55

19

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

858

1,912

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

7,901

12,588

 

長期借入れによる収入

2,200

3,800

 

長期借入金の返済による支出

1,818

1,887

 

自己株式の純増減額(△は増加)

1,049

 

配当金の支払額

1,620

810

 

非支配株主への配当金の支払額

32

18

 

その他

38

34

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

6,591

12,587

現金及び現金同等物に係る換算差額

32

416

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

121

2,205

現金及び現金同等物の期首残高

4,869

6,290

新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額

240

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 4,747

※1 8,736