第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、連結財務諸表規則第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

10,270,500

10,772,165

受取手形及び売掛金

1,540,506

1,422,180

有価証券

88,884

商品及び製品

2,974,910

3,180,470

仕掛品

51,853

45,889

原材料及び貯蔵品

199,545

233,678

その他

521,117

423,828

貸倒引当金

1,649

3,112

流動資産合計

15,556,783

16,163,985

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

土地

806,906

812,399

その他

4,087,505

4,219,899

減価償却累計額

2,634,594

2,800,964

有形固定資産合計

2,259,817

2,231,334

無形固定資産

15,235

17,818

投資その他の資産

 

 

その他

1,077,301

963,555

貸倒引当金

242

242

投資その他の資産合計

1,077,058

963,312

固定資産合計

3,352,111

3,212,464

資産合計

18,908,894

19,376,450

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

604,745

557,875

未払法人税等

250,070

226,741

賞与引当金

74,759

101,829

役員賞与引当金

24,075

11,188

その他

698,336

520,474

流動負債合計

1,651,987

1,418,110

固定負債

 

 

役員退職慰労引当金

52,307

38,323

退職給付に係る負債

24,505

26,070

その他

158,727

148,832

固定負債合計

235,541

213,226

負債合計

1,887,528

1,631,337

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,047,542

1,047,542

資本剰余金

1,177,110

1,186,225

利益剰余金

14,182,372

14,419,967

自己株式

273,786

252,852

株主資本合計

16,133,238

16,400,883

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

170,598

216,175

繰延ヘッジ損益

206

89

土地再評価差額金

371,051

371,051

為替換算調整勘定

1,088,373

1,499,194

その他の包括利益累計額合計

888,127

1,344,229

純資産合計

17,021,366

17,745,113

負債純資産合計

18,908,894

19,376,450

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

売上高

5,885,033

6,028,177

売上原価

3,465,419

3,508,744

売上総利益

2,419,614

2,519,432

販売費及び一般管理費

※1 1,756,092

※1 1,877,085

営業利益

663,521

642,347

営業外収益

 

 

受取利息

22,085

23,523

受取配当金

6,182

4,336

不動産賃貸料

2,873

3,501

為替差益

13,295

28,446

投資事業組合運用益

1,851

18,403

物品売却益

14,006

その他

7,596

2,329

営業外収益合計

67,891

80,539

営業外費用

 

 

支払利息

2,054

1,263

不動産賃貸原価

1,633

1,653

投資事業組合運用損

5,377

その他

2,853

168

営業外費用合計

11,918

3,085

経常利益

719,494

719,801

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

88,635

特別利益合計

88,635

税金等調整前中間純利益

719,494

808,436

法人税、住民税及び事業税

192,457

290,537

法人税等調整額

8,259

15,104

法人税等合計

200,717

305,641

中間純利益

518,777

502,794

親会社株主に帰属する中間純利益

518,777

502,794

 

【中間連結包括利益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

中間純利益

518,777

502,794

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

85,309

45,577

繰延ヘッジ損益

1,972

295

為替換算調整勘定

247,762

410,820

その他の包括利益合計

331,099

456,102

中間包括利益

849,876

958,896

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

849,876

958,896

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

719,494

808,436

減価償却費

106,902

111,426

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

1,319

273

受取利息及び受取配当金

28,268

27,859

固定資産売却損益(△は益)

67

1

固定資産除却損

67

0

投資有価証券売却損益(△は益)

87,901

売上債権の増減額(△は増加)

44,347

178,456

棚卸資産の増減額(△は増加)

212,230

83,253

仕入債務の増減額(△は減少)

27,728

97,269

未収消費税等の増減額(△は増加)

121,956

110,634

未払消費税等の増減額(△は減少)

14,785

20,053

未払金の増減額(△は減少)

43,272

94,228

その他

29,874

3,238

小計

723,023

801,899

利息及び配当金の受取額

23,663

23,836

法人税等の支払額

272,430

324,438

その他

2,054

1,263

営業活動によるキャッシュ・フロー

472,202

500,033

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

1,286,620

1,036,971

定期預金の払戻による収入

574,125

1,241,659

有形固定資産の取得による支出

42,923

101,948

投資有価証券の売却による収入

135,758

その他

4,553

28,588

投資活動によるキャッシュ・フロー

750,865

267,085

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

配当金の支払額

134,990

265,198

リース債務の返済による支出

36,715

42,956

財務活動によるキャッシュ・フロー

171,706

308,155

現金及び現金同等物に係る換算差額

94,742

159,075

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

355,626

618,039

現金及び現金同等物の期首残高

8,569,657

8,546,870

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 8,214,031

※1 9,164,910

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

該当事項はありません。

 

(中間連結損益計算書関係)

※1  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

  至 2023年6月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

  至 2024年6月30日)

給料及び賞与

551,912千円

619,617千円

貸倒引当金繰入額

875

1,487

賞与引当金繰入額

51,311

70,403

役員賞与引当金繰入額

9,675

11,188

役員退職慰労引当金繰入額

4,606

4,823

退職給付費用

21,071

23,078

減価償却費

47,446

54,907

研究開発費

282,396

236,800

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)

現金及び預金勘定

10,022,689千円

10,772,165千円

預入期間が3ヵ月を超える定期預金

△1,808,657

△1,607,255

現金及び現金同等物

8,214,031

9,164,910

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月17日

定時株主総会

普通株式

134,990

20.00

2022年12月31日

2023年3月20日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年7月28日

取締役会

普通株式

156,419

23.00

2023年6月30日

2023年9月12日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月22日

定時株主総会

普通株式

265,198

39.00

2023年12月31日

2024年3月25日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年7月30日

取締役会

普通株式

190,887

28.00

2024年6月30日

2024年9月12日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

日本

米国

韓国

中国

台湾

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,077,193

775,120

542,592

601,123

55,996

セグメント間の内部売上高

又は振替高

1,430,835

340,643

4,508,029

775,120

542,592

941,767

55,996

セグメント利益又は損失(△)

288,239

114,833

76,062

83,678

5,234

 

 

 

 

 

 

 

報告セグメント

その他(注)

合計

 

シンガポール

売上高

 

 

 

 

外部顧客への売上高

275,363

5,327,389

557,644

5,885,033

セグメント間の内部売上高

又は振替高

307

1,771,787

161

1,771,948

275,671

7,099,177

557,805

7,656,982

セグメント利益又は損失(△)

47,173

615,222

82,941

698,163

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、インド、欧州及び中東の事業を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

615,222

「その他」の区分の利益

82,941

セグメント間取引消去

3,911

棚卸資産の調整額

△53,221

その他の調整額

14,668

中間連結損益計算書の営業利益

663,521

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

日本

米国

韓国

中国

台湾

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,102,520

784,133

523,614

525,880

66,363

セグメント間の内部売上高

又は振替高

1,659,035

266,146

4,761,556

784,133

523,614

792,026

66,363

セグメント利益又は損失(△)

327,591

90,494

75,067

35,540

5,257

 

 

 

 

 

 

 

報告セグメント

その他(注)

合計

 

シンガポール

売上高

 

 

 

 

外部顧客への売上高

281,614

5,284,125

744,051

6,028,177

セグメント間の内部売上高

又は振替高

1,925,181

3,996

1,929,178

281,614

7,209,307

748,047

7,957,355

セグメント利益又は損失(△)

36,509

570,462

125,352

695,814

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、インド、欧州及び中東の事業を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

570,462

「その他」の区分の利益

125,352

セグメント間取引消去

11,608

棚卸資産の調整額

△89,605

その他の調整額

24,528

中間連結損益計算書の営業利益

642,347

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

日本

米国

韓国

中国

台湾

製品分類別

 

 

 

 

 

ケーブル

762,202

276,316

359,787

243,792

38,321

ハーネス

978,926

98,140

31,092

133,701

7,798

パッシブ

427,681

222,042

32,293

74,196

1,963

コネクタ

372,602

172,323

63,172

82,659

7,279

電子機器

414,204

5,724

23,022

15,581

他社購入品等

121,576

573

33,223

51,191

633

顧客との契約から生じる収益

3,077,193

775,120

542,592

601,123

55,996

外部顧客への売上高

3,077,193

775,120

542,592

601,123

55,996

 

 

 

 

 

 

 

報告セグメント

その他(注)

合計

 

シンガポール

製品分類別

 

 

 

 

ケーブル

161,291

1,841,711

208,560

2,050,272

ハーネス

38,589

1,288,248

93,614

1,381,863

パッシブ

38,136

796,314

125,246

921,561

コネクタ

30,030

728,068

101,161

829,230

電子機器

1,196

459,729

4,442

464,172

他社購入品等

6,119

213,317

24,616

237,934

顧客との契約から生じる収益

275,363

5,327,389

557,644

5,885,033

外部顧客への売上高

275,363

5,327,389

557,644

5,885,033

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、インド、欧州及び中東の事業を含んでおります。

 

 

 

 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

日本

米国

韓国

中国

台湾

製品分類別

 

 

 

 

 

ケーブル

776,892

258,400

393,492

260,580

42,599

ハーネス

1,082,941

104,914

28,287

106,761

7,985

パッシブ

492,683

250,514

18,317

50,311

3,459

コネクタ

320,639

166,967

56,598

65,882

10,119

電子機器

304,723

1,509

5,795

2,245

862

他社購入品等

124,640

1,827

21,123

40,097

1,336

顧客との契約から生じる収益

3,102,520

784,133

523,614

525,880

66,363

外部顧客への売上高

3,102,520

784,133

523,614

525,880

66,363

 

 

 

 

 

 

 

報告セグメント

その他(注)

合計

 

シンガポール

製品分類別

 

 

 

 

ケーブル

193,366

1,925,332

227,042

2,152,375

ハーネス

21,901

1,352,791

139,311

1,492,103

パッシブ

30,575

845,862

173,335

1,019,198

コネクタ

27,943

648,150

148,781

796,931

電子機器

742

315,879

3,906

319,786

他社購入品等

7,083

196,108

51,674

247,782

顧客との契約から生じる収益

281,614

5,284,125

744,051

6,028,177

外部顧客への売上高

281,614

5,284,125

744,051

6,028,177

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、インド、欧州及び中東の事業を含んでおります。

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

1株当たり中間純利益金額

76円72銭

73円87銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額

(千円)

518,777

502,794

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

518,777

502,794

普通株式の期中平均株式数(株)

6,761,887

6,806,295

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 2024年7月30日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(1)配当金の総額………………………………………190,887千円

(2)1株当たりの金額…………………………………28円00銭

(3)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2024年9月12日

(注) 2024年6月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払を行います。