第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、仰星監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,616,292

1,717,548

受取手形及び売掛金

2,730,640

※2 2,554,612

電子記録債権

798,315

※2 774,111

商品及び製品

1,373,338

1,453,175

仕掛品

356,884

308,872

原材料及び貯蔵品

547,722

604,512

その他

84,924

104,339

流動資産合計

7,508,118

7,517,172

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

土地

1,524,469

2,427,027

その他(純額)

1,257,065

1,415,238

有形固定資産合計

2,781,535

3,842,265

無形固定資産

152,274

144,940

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

451,561

492,759

その他

56,983

76,141

投資その他の資産合計

508,544

568,901

固定資産合計

3,442,354

4,556,107

資産合計

10,950,473

12,073,279

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

584,581

※2 546,800

電子記録債務

1,643,986

1,446,765

短期借入金

413,468

576,096

1年内返済予定の長期借入金

355,187

440,961

リース債務

58,389

50,696

未払金

121,153

164,285

未払法人税等

27,399

25,428

賞与引当金

84,048

74,801

その他

76,117

82,477

流動負債合計

3,364,332

3,408,313

固定負債

 

 

長期借入金

1,245,838

1,700,355

退職給付に係る負債

28,802

37,832

リース債務

133,245

135,889

その他

106,062

328,450

固定負債合計

1,513,948

2,202,527

負債合計

4,878,280

5,610,840

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,136,518

1,136,518

資本剰余金

1,144,244

1,445,439

利益剰余金

3,610,072

3,647,201

自己株式

144,713

143,827

株主資本合計

5,746,121

6,085,332

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

268,190

295,376

為替換算調整勘定

41,628

61,798

退職給付に係る調整累計額

16,252

19,932

その他の包括利益累計額合計

326,070

377,107

純資産合計

6,072,192

6,462,439

負債純資産合計

10,950,473

12,073,279

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

    

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

4,877,082

4,877,175

売上原価

4,042,694

4,068,382

売上総利益

834,387

808,793

販売費及び一般管理費

※1 738,444

※1 809,032

営業利益又は営業損失(△)

95,943

238

営業外収益

 

 

受取利息

10

25

受取配当金

7,423

7,688

受取家賃

3,240

3,576

仕入割引

2,177

1,584

為替差益

27,815

15,161

受取保険金

18,257

その他

13,000

7,992

営業外収益合計

53,667

54,286

営業外費用

 

 

支払利息

5,014

7,840

支払手数料

8,971

その他

1,745

2,157

営業外費用合計

6,760

18,970

経常利益

142,850

35,077

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

44,643

負ののれん発生益

76,785

特別利益合計

44,643

76,785

特別損失

 

 

固定資産除却損

1,807

198

株主提案対応費用

※2 129,554

訴訟関連損失

※3 169,000

特別損失合計

300,362

198

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

112,868

111,663

法人税、住民税及び事業税

44,110

12,536

法人税等調整額

49,717

5,687

法人税等合計

5,606

18,223

四半期純利益又は四半期純損失(△)

107,261

93,440

非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

1,033

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

107,261

94,474

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

107,261

93,440

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

43,339

27,185

為替換算調整勘定

21,477

20,170

退職給付に係る調整額

2,639

3,680

その他の包括利益合計

24,500

51,036

四半期包括利益

131,762

144,476

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

131,762

145,510

非支配株主に係る四半期包括利益

1,033

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

112,868

111,663

減価償却費

98,750

104,145

賞与引当金の増減額(△は減少)

761

9,247

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

7,926

4,801

受取利息及び受取配当金

7,433

7,714

支払利息

5,014

7,840

固定資産除却損

1,807

306

投資有価証券売却損益(△は益)

44,643

負ののれん発生益

76,785

売上債権の増減額(△は増加)

104,538

242,639

棚卸資産の増減額(△は増加)

87,693

53,148

仕入債務の増減額(△は減少)

47,646

224,449

未払金の増減額(△は減少)

171,859

65,018

その他

67,097

2,597

小計

27,832

32,436

利息及び配当金の受取額

7,433

7,714

利息の支払額

5,163

8,401

法人税等の支払額

70,398

19,397

営業活動によるキャッシュ・フロー

40,294

12,351

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

36,637

192,860

投資有価証券の取得による支出

2,491

1,037

投資有価証券の売却による収入

119,154

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

38,854

その他

1,473

投資活動によるキャッシュ・フロー

80,025

234,226

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

470,948

159,301

長期借入れによる収入

250,000

454,000

長期借入金の返済による支出

176,351

198,037

配当金の支払額

68,658

57,146

連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出

1,167

その他

31,768

32,846

財務活動によるキャッシュ・フロー

444,169

324,103

現金及び現金同等物に係る換算差額

13,449

10,972

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

470,450

91,255

現金及び現金同等物の期首残高

1,071,992

1,616,292

現金及び現金同等物の四半期末残高

※1 1,542,443

※1 1,707,548

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

連結の範囲の重要な変更

 第1四半期連結会計期間より、株式の取得(子会社化)により株式会社河南伸銅所を連結の範囲に含めております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

1 受取手形裏書譲渡高

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

受取手形裏書譲渡高

2,441千円

1,569千円

 

※2 四半期連結会計期間末日満期手形及び電子記録債権
   四半期連結会計期間末日満期手形及び電子記録債権の会計処理については、手形交換日または決済日を

   もって決済処理をしております。なお、当第2四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったた

   め、次の四半期連結会計期間末日満期手形及び電子記録債権が四半期連結会計期間末日残高に含まれて

   おります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

受取手形及び売掛金

-千円

53,279千円

電子記録債権

646

支払手形及び買掛金

5,996

 

(四半期連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

    至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

    至 2023年9月30日)

給与手当

181,259千円

203,803千円

荷造運搬費

152,153千円

152,020千円

賞与引当金繰入額

29,792千円

33,649千円

 

 

※2 株主提案対応費用…当社株主が臨時株主総会又は定時株主総会の目的となる議案を提出したことに伴い、臨時的に要した費用であります。

 

※3 訴訟関連損失…前第2四半期連結累計期間に当社に対する損害賠償訴訟において発生した和解金及び弁護士費用であります。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

   ※1 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下

      記のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

 (自 2022年4月1日

  至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日)

現金及び預金勘定

1,542,443千円

1,717,548千円

預入期間が3か月を超える定期預金

    -

△10,000

現金及び現金同等物

1,542,443

1,707,548

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

    配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月24日

定時株主総会

普通株式

68,738

60

 2022年3月31日

 2022年6月27日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

    配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月27日

定時株主総会

普通株式

57,344

50

 2023年3月31日

 2023年6月28日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

    

報告セグメント

合計

    

電線

ポリマテック

電熱線

売上高

 

 

 

 

ゴム電線

1,514,819

1,514,819

プラスチック電線

1,611,155

1,611,155

押出成形品

891,867

891,867

機能樹脂品

44,678

44,678

電熱線

603,400

603,400

その他

210,038

1,121

211,160

顧客との契約から

生じる収益

3,336,013

937,667

603,400

4,877,082

その他の収益

外部顧客への売上高

3,336,013

937,667

603,400

4,877,082

セグメント間の内部売上高又は振替高

574

108

683

3,336,588

937,667

603,509

4,877,765

セグメント利益

23,991

2,460

69,491

95,943

(注)セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

  該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

    

報告セグメント

合計

    

電線

ポリマテック

電熱線

売上高

 

 

 

 

ゴム電線

1,577,421

1,577,421

プラスチック電線

1,713,013

1,713,013

押出成形品

904,827

904,827

機能樹脂品

28,010

28,010

電熱線

429,644

429,644

その他

222,821

1,435

224,257

顧客との契約から

生じる収益

3,513,257

934,273

429,644

4,877,175

その他の収益

外部顧客への売上高

3,513,257

934,273

429,644

4,877,175

セグメント間の内部売上高又は振替高

165

124

289

3,513,422

934,273

429,768

4,877,465

セグメント利益又は損失(△)

14,280

26,752

12,232

238

(注)セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

  該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額又は1株当たり四半期純損失金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

  1株当たり四半期純利益金額又は1株当たり四

 半期純損失金額(△)

△31円19銭

27円45銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額又は親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)(千円)

△107,261

94,474

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純

利益金額又は親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)(千円)

△107,261

94,474

普通株式の期中平均株式数(千株)

3,439

3,441

(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

   2.当社は、2023年4月21日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っております。前連結会計年度

     の期首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たり四半期純利益金額又は1株当たり四半期純損失金額

     (△)を算定しております。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。