第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、オリエント監査法人による期中レビューを受けております。

 なお、当社の監査法人は次のとおり交代しております。

 第79期連結会計年度     仰星監査法人

 第80期中間連結会計期間   オリエント監査法人

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,684,892

1,832,058

受取手形及び売掛金

2,824,640

2,251,479

電子記録債権

1,026,616

949,842

商品及び製品

1,162,797

1,752,554

仕掛品

414,539

303,234

原材料及び貯蔵品

629,892

620,095

その他

102,820

114,463

流動資産合計

7,846,198

7,823,727

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

土地

2,425,691

2,429,701

その他(純額)

1,538,873

1,520,839

有形固定資産合計

3,964,564

3,950,540

無形固定資産

165,554

140,070

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

656,657

674,461

その他

75,413

106,267

投資その他の資産合計

732,071

780,728

固定資産合計

4,862,190

4,871,338

資産合計

12,708,388

12,695,066

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

705,666

619,684

電子記録債務

1,452,006

1,459,497

短期借入金

393,008

486,484

1年内返済予定の長期借入金

505,101

523,741

リース債務

46,286

44,859

未払金

302,523

203,831

未払法人税等

43,286

32,661

賞与引当金

52,631

98,619

その他

128,778

95,825

流動負債合計

3,629,289

3,565,205

固定負債

 

 

長期借入金

1,928,431

1,968,853

退職給付に係る負債

40,396

44,541

リース債務

125,610

113,487

その他

386,181

386,129

固定負債合計

2,480,619

2,513,012

負債合計

6,109,909

6,078,217

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,136,518

1,136,518

資本剰余金

1,445,439

1,445,439

利益剰余金

3,676,385

3,658,825

自己株式

143,938

144,102

株主資本合計

6,114,405

6,096,680

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

408,428

420,045

為替換算調整勘定

56,545

81,823

退職給付に係る調整累計額

19,479

20,838

その他の包括利益累計額合計

484,453

522,707

非支配株主持分

379

2,539

純資産合計

6,598,479

6,616,849

負債純資産合計

12,708,388

12,695,066

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

    

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

4,877,175

5,361,283

売上原価

4,068,382

4,449,743

売上総利益

808,793

911,540

販売費及び一般管理費

809,032

880,050

営業利益又は営業損失(△)

238

31,490

営業外収益

 

 

受取利息

25

45

受取配当金

7,688

9,285

受取家賃

3,576

3,576

仕入割引

1,584

822

為替差益

15,161

16,292

受取保険金

18,257

213

その他

7,992

5,988

営業外収益合計

54,286

36,224

営業外費用

 

 

支払利息

7,840

13,513

支払手数料

8,971

823

その他

2,157

2,183

営業外費用合計

18,970

16,520

経常利益

35,077

51,194

特別利益

 

 

負ののれん発生益

76,785

特別利益合計

76,785

特別損失

 

 

固定資産除却損

198

0

特別損失合計

198

0

税金等調整前中間純利益

111,663

51,193

法人税、住民税及び事業税

12,536

18,368

法人税等調整額

5,687

5,982

法人税等合計

18,223

12,386

中間純利益

93,440

38,807

非支配株主に帰属する中間純損失(△)

1,033

2,160

親会社株主に帰属する中間純利益

94,474

40,968

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

93,440

38,807

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

27,185

11,617

為替換算調整勘定

20,170

25,278

退職給付に係る調整額

3,680

1,359

その他の包括利益合計

51,036

38,254

中間包括利益

144,476

77,062

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

145,510

79,223

非支配株主に係る中間包括利益

1,033

2,160

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

111,663

51,193

減価償却費

104,145

124,460

賞与引当金の増減額(△は減少)

9,247

45,988

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

4,801

2,880

受取利息及び受取配当金

7,714

9,331

支払利息

7,840

13,513

固定資産除却損

306

0

負ののれん発生益

76,785

売上債権の増減額(△は増加)

242,639

653,067

棚卸資産の増減額(△は増加)

53,148

458,274

仕入債務の増減額(△は減少)

224,449

50,324

未払金の増減額(△は減少)

65,018

74,380

その他

2,597

70,851

小計

32,436

227,941

利息及び配当金の受取額

7,714

9,331

利息の支払額

8,401

13,775

法人税等の支払額

19,397

23,047

営業活動によるキャッシュ・フロー

12,351

200,450

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

192,860

113,626

投資有価証券の取得による支出

1,037

1,068

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

38,854

その他

1,473

2,360

投資活動によるキャッシュ・フロー

234,226

117,055

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

159,301

89,160

長期借入れによる収入

454,000

316,423

長期借入金の返済による支出

198,037

253,186

配当金の支払額

57,146

58,125

連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出

1,167

その他

32,846

21,276

財務活動によるキャッシュ・フロー

324,103

72,995

現金及び現金同等物に係る換算差額

10,972

9,223

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

91,255

147,166

現金及び現金同等物の期首残高

1,616,292

1,674,892

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,707,548

1,822,058

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

※ 中間連結会計期間末日満期手形等
  中間連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、手形交換日または決済日をもって決済処理をし

 ております。なお、前連結会計年度の末日が金融機関の休日であったため、次の連結会計年度末日満期手形

 等が前連結会計年度末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

受取手形及び売掛金

31,348千円

-千円

電子記録債権

6,133

支払手形及び買掛金

3,237

電子記録債務

1,185

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

    至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

    至 2024年9月30日)

給与手当

203,803千円

208,602千円

荷造運搬費

152,020

156,843

退職給付費用

11,379

12,164

賞与引当金繰入額

33,649

42,844

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

   ※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記

     のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

  至 2024年9月30日)

現金及び預金勘定

1,717,548千円

1,832,058千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△10,000

△10,000

現金及び現金同等物

1,707,548

1,822,058

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

    配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月27日

定時株主総会

普通株式

57,344

50

 2023年3月31日

 2023年6月28日

利益剰余金

(注)2023年4月21日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っております。「1株当たり配当額」につ

きましては、当該株式分割前の金額を記載しております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

    配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月25日

定時株主総会

普通株式

58,528

17

 2024年3月31日

 2024年6月26日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

    

報告セグメント

合計

    

電線

ポリマテック

電熱線

売上高

 

 

 

 

ゴム電線

1,577,421

1,577,421

プラスチック電線

1,713,013

1,713,013

押出成形品

904,827

904,827

機能樹脂品

28,010

28,010

電熱線

429,644

429,644

その他

222,821

1,435

224,257

顧客との契約から

生じる収益

3,513,257

934,273

429,644

4,877,175

外部顧客への売上高

3,513,257

934,273

429,644

4,877,175

セグメント間の内部売上高又は振替高

165

124

289

3,513,422

934,273

429,768

4,877,465

セグメント利益又は損失(△)

14,280

26,752

12,232

238

(注)セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業損失と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(重要な負ののれん発生益)

 「電線」セグメントにおいて、当中間連結会計期間に、株式会社河南伸銅所の株式取得による連結子会社化に伴い、負ののれん発生益が発生しております。当該事象による負ののれん発生益の計上額は、当中間連結会計期間において76百万円であります。

 なお、負ののれん発生益は特別利益のため、上記セグメント利益には含まれておりません。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

    

報告セグメント

合計

    

電線

ポリマテック

電熱線

売上高

 

 

 

 

ゴム電線

1,739,909

1,739,909

プラスチック電線

1,908,592

1,908,592

押出成形品

1,059,200

1,059,200

機能樹脂品

31,036

31,036

電熱線

423,518

423,518

その他

180,381

18,645

199,026

顧客との契約から

生じる収益

3,828,883

1,108,882

423,518

5,361,283

外部顧客への売上高

3,828,883

1,108,882

423,518

5,361,283

セグメント間の内部売上高又は振替高

3,688

60

3,748

3,832,571

1,108,882

423,578

5,365,031

セグメント利益又は損失(△)

128,550

99,144

2,084

31,490

(注)セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

  該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

27円45銭

11円90銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

94,474

40,968

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(千円)

94,474

40,968

普通株式の期中平均株式数(千株)

3,441

3,442

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。