【注記事項】

(会計方針の変更等)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。

法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。

また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表における取扱いの見直しに関連する改正については、2022年改正適用指針を当中間連結会計期間の期首から適用しております。当該会計方針の変更は、遡及適用され、前中間連結会計期間及び前連結会計年度については遡及適用後の中間連結財務諸表及び連結財務諸表となっております。なお、当該会計方針の変更による前中間連結会計期間の中間連結財務諸表及び前連結会計年度の連結財務諸表への影響はありません。

 

 

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

税金費用の計算

税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

 

(中間連結貸借対照表関係)

1  偶発債務

(1) 保証債務

連結会社以外の会社の金融機関等からの借入等に対して、債務保証を行っております。

 

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

関連会社 江蘇法爾勝纜索有限公司の
借入金に対する債務保証

833

百万円

818

百万円

 

(40百万元)

(40百万元)

関連会社 江蘇東綱金属製品有限公司の
借入金に対する債務保証

1,041

百万円

1,023

百万円

 

(50百万元)

(50百万元)

 

 

(2) 受取手形の流動化

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

手形債権流動化に伴う遡及義務

972

百万円

559

百万円

 

 

2  受取手形割引高

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

受取手形割引高

160

百万円

74

百万円

 

 

※3  中間連結会計期間末日満期手形の処理

中間連結会計期間末日満期手形の会計処理については、満期日に決済が行われたものとして処理しております。

なお、前連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の期末日満期手形を満期日に決済が行われたものとして処理しております。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

受取手形

220

百万円

百万円

支払手形

726

百万円

百万円

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

役員報酬

211

百万円

210

百万円

従業員給料賞与及び諸手当

1,351

百万円

1,371

百万円

荷造・運搬費

1,060

百万円

971

百万円

減価償却費

111

百万円

111

百万円

賞与引当金繰入額

291

百万円

337

百万円

退職給付費用

83

百万円

62

百万円

役員退職慰労引当金繰入額

10

百万円

11

百万円

 

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

現金及び預金

7,339

百万円

5,778

百万円

預入期間が3か月超の定期預金

△10

百万円

△10

百万円

現金及び現金同等物

7,329

百万円

5,768

百万円

 

 

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日

1  配当金支払額

決議

株式の種類

配当金
の総額

1株当たり
の配当額

基準日

効力発生日

配当金
の原資

2023年5月12日

取締役会

普通株式

562百万円

35.00円

2023年
3月31日

2023年
6月12日

利益剰余金

 

(注)2023年5月12日取締役会決議による配当金の総額には、役員向け株式交付信託が保有する当社株式に対する配当金4百万円が含まれております。

 

2  基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3  株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日

1  配当金支払額

決議

株式の種類

配当金
の総額

1株当たり
の配当額

基準日

効力発生日

配当金
の原資

2024年5月13日

取締役会

普通株式

637百万円

40.00円

2024年
3月31日

2024年
6月12日

利益剰余金

 

(注)2024年5月13日取締役会決議による配当金の総額には、役員向け株式交付信託が保有する当社株式に対する配当金5百万円が含まれております。

 

2  基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3  株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

中間

連結損益

計算書

計上額

鋼索鋼線
関連

スチール
コード
関連

開発製品
関連

産業機械
関連

エネルギー不動産関連

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

14,146

4,127

7,401

1,948

2,954

30,578

30,578

 セグメント間の内部

 売上高又は振替高

122

97

2

47

340

610

610

14,268

4,224

7,403

1,995

3,295

31,188

610

30,578

セグメント利益又は
セグメント損失(△)

1,304

233

177

115

177

1,184

1,184

 

(注)  セグメント利益又はセグメント損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

中間

連結損益

計算書

計上額

鋼索鋼線
関連

スチール
コード
関連

開発製品
関連

産業機械
関連

エネルギー不動産関連

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

14,488

2,912

7,457

1,824

3,105

29,788

29,788

 セグメント間の内部

 売上高又は振替高

258

129

1

60

263

714

714

14,747

3,042

7,458

1,885

3,368

30,503

714

29,788

セグメント利益又は
セグメント損失(△)

1,110

39

172

80

191

1,170

1,170

 

(注)  セグメント利益又はセグメント損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

鋼索鋼線
関連

スチール
コード
関連

開発製品
関連

産業機械
関連

エネルギー
不動産関連

日本

12,043

3,499

6,293

1,790

2,437

26,063

アジア

2,002

610

261

156

3,030

北米

0

17

813

831

その他

100

33

0

134

顧客との契約から生じる収益

14,146

4,127

7,401

1,948

2,437

30,060

その他の収益

517

517

外部顧客への売上高

14,146

4,127

7,401

1,948

2,954

30,578

 

(注)その他の収益は、不動産賃貸収入等であります。

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

鋼索鋼線
関連

スチール
コード
関連

開発製品
関連

産業機械
関連

エネルギー
不動産関連

日本

12,491

2,520

6,082

1,684

2,580

25,359

アジア

1,866

373

208

136

2,584

北米

19

18

1,135

4

1,177

その他

111

0

31

142

顧客との契約から生じる収益

14,488

2,912

7,457

1,824

2,580

29,264

その他の収益

524

524

外部顧客への売上高

14,488

2,912

7,457

1,824

3,105

29,788

 

(注)その他の収益は、不動産賃貸収入等であります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

1株当たり中間純利益(円)

63.85

79.18

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

1,017

1,251

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

1,017

1,251

普通株式の期中平均株式数(千株)

15,940

15,811

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

 

2 【その他】

2024年5月13日開催の取締役会において、2024年3月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                                 637百万円

② 1株当たりの金額                               40.00円

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日    2024年6月12日