(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社は、本社に製品・サービス別の事業部を置き、各事業部は取り扱う製品・サービスについて国内及び海外の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。

従って、当社は事業部を基礎とした製品・サービス別セグメントから構成されており、「鋼索鋼線関連」、「スチールコード関連」、「開発製品関連」、「産業機械関連」及び「エネルギー不動産関連」の5つを報告セグメントとしております。

事業区分

主要製品

鋼索鋼線関連

ワイヤロープ、各種ワイヤ製品、繊維ロープ、網

スチールコード関連

タイヤ用スチールコード、ホースワイヤ、ソーワイヤ

開発製品関連

道路安全施設、長大橋用ケーブル、橋梁の設計・施工、金属繊維、

炭素繊維複合材ケーブル(CFCC)

産業機械関連

粉末冶金製品、工業用自動計量機・自動包装機

エネルギー不動産関連

不動産賃貸、太陽光発電による売電事業、石油製品

 

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

Ⅰ前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)

連結
財務諸表

計上額

鋼索鋼線
関連

スチール
コード
関連

開発製品
関連

産業機械
関連

エネルギー不動産関連

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

27,987

7,479

18,054

4,083

6,625

64,231

64,231

 セグメント間の内部

 売上高又は振替高

500

178

5

93

643

1,420

1,420

28,488

7,658

18,060

4,176

7,268

65,651

1,420

64,231

セグメント利益又は
セグメント損失(△)

2,640

242

770

317

415

3,901

3,901

セグメント資産

43,956

9,718

18,621

4,228

8,808

85,332

511

85,844

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

1,186

130

356

154

231

2,059

2,059

  持分法適用会社への

  投資額

3,467

3,467

3,467

  有形固定資産及び

  無形固定資産の
増加額

701

109

199

70

306

1,388

1,388

 

(注)  調整額は以下のとおりであります。

セグメント資産の調整額511百万円には、各報告セグメントに配分していない全社資産734百万円が含まれております。全社資産の金額は、当社での余資運用資金(現金預金)、長期投資資金(投資有価証券)等であります。

 

Ⅱ当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)

連結
財務諸表

計上額

鋼索鋼線
関連

スチール
コード
関連

開発製品
関連

産業機械
関連

エネルギー不動産関連

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

28,947

5,513

17,710

3,711

6,984

62,867

62,867

 セグメント間の内部

 売上高又は振替高

477

211

5

122

552

1,369

1,369

29,424

5,725

17,716

3,834

7,536

64,237

1,369

62,867

セグメント利益

2,239

1

767

209

367

3,585

3,585

セグメント資産

44,169

8,168

21,029

4,254

9,130

86,752

617

87,369

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

1,153

30

387

161

235

1,968

1,968

  持分法適用会社への

  投資額

4,198

4,198

4,198

  有形固定資産及び

  無形固定資産の
増加額

1,166

173

394

163

296

2,194

2,194

 

(注)  調整額は以下のとおりであります。

セグメント資産の調整額617百万円には、各報告セグメントに配分していない全社資産874百万円が含まれております。全社資産の金額は、当社での余資運用資金(現金預金)、長期投資資金(投資有価証券)等であります。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

(単位:百万円)

日本

中国

その他

合計

56,151

1,922

6,156

64,231

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

(単位:百万円)

日本

ベトナム

その他

合計

27,134

1,605

803

29,543

 

 

3 主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

(単位:百万円)

日本

中国

その他

合計

54,586

1,441

6,839

62,867

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

(単位:百万円)

日本

ベトナム

その他

合計

27,321

1,666

852

29,840

 

 

3 主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

鋼索鋼線
関連

スチール
コード
関連

開発製品
関連

 産業機械
関連

エネルギー不動産関連

減損損失

1,829

18

1,848

1,848

 

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

鋼索鋼線
関連

スチール
コード
関連

開発製品
関連

 産業機械
関連

エネルギー不動産関連

減損損失

162

10

172

172

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日

該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

連結財務諸表提出会社と関連当事者の取引

(1)連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金
 

事業の内容
又は職業

議決権等の所有
(被所有)
割合

関連当事者との関係

取引の
内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

関連会社

江蘇法爾
勝纜索
有限公司

中国江蘇省
江陰市

11百万
米ドル

橋梁ケーブル等の製造販売

所有
直接
28.0%

債務保証

債務保証
(注)

833

関連会社

江蘇東綱
金属製品
有限公司

中国江蘇省
江陰市

15百万
米ドル

橋梁ワイヤ等の製造販売

所有
直接
28.0%

債務保証

債務保証
(注)

1,041

 

(注) 銀行からの借入に対して、債務保証を行ったものであります。なお、保証料は受け取っておりません。

 

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金

事業の内容
又は職業

議決権等の所有
(被所有)
割合

関連当事者との関係

取引の
内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

関連会社

江蘇法爾
勝纜索
有限公司

中国江蘇省
江陰市

11百万
米ドル

橋梁ケーブル等の製造販売

所有
直接
28.0%

債務保証

債務保証
(注)

823

関連会社

江蘇東綱
金属製品
有限公司

中国江蘇省
江陰市

15百万
米ドル

橋梁ワイヤ等の製造販売

所有
直接
28.0%

債務保証

債務保証
(注)

1,029

 

(注) 銀行からの借入に対して、債務保証を行ったものであります。なお、保証料は受け取っておりません。

 

(2)連結財務諸表提出会社の主要株主(法人)等

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金

事業の内容
又は職業

議決権等の所有
(被所有)
割合

関連当事者との関係

取引の
内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

主要株主(法人)が議決権の過半数を所有している会社(当該会社の子会社を含む)

日鉄物産
株式会社

東京都
中央区

16,389
百万円

鉄鋼、産機・インフラ、食糧、繊維その他の商品の販売及び輸出入業

なし

営業上の
取引

材料の
仕入

2,654

買掛金

1,551

材料の
有償支給

2,051

未払金

1,091

 

(注) 取引条件及び取引条件の決定方針については、一般取引と同様に決定しております。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金

事業の内容
又は職業

議決権等の所有
(被所有)
割合

関連当事者との関係

取引の
内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

主要株主(法人)が議決権の過半数を所有している会社(当該会社の子会社を含む)

日鉄物産
株式会社

東京都
中央区

16,389
百万円

鉄鋼、産機・インフラ、食糧、繊維その他の商品の販売及び輸出入業

(被所有)
 直接 0.2%

 

営業上の
取引

材料の
仕入

3,375

買掛金

1,512

材料の
有償支給

1,960

未払金

1,079

 

(注) 取引条件及び取引条件の決定方針については、一般取引と同様に決定しております。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

  至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

  至  2025年3月31日)

1株当たり純資産額

2,186.73

2,352.84

1株当たり当期純利益

128.10

205.77

 

(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 株主資本において自己株式として計上されている「役員向け株式交付信託」に残存する自社の株式は、1株当たり純資産額の算定上、期末発行済株式総数から控除する自己株式数に含めております(前連結会計年度130千株、当連結会計年度126千株)。また、1株当たり当期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております(前連結会計年度130千株、当連結会計年度127千株)。

3 1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前連結会計年度

(自  2023年4月1日)

 至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

  至  2025年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

2,040

3,247

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
当期純利益(百万円)

2,040

3,247

普通株式の期中平均株式数(株)

15,927,571

15,782,159