(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期累計期間
(自 2022年10月1日
至 2023年3月31日)
当第2四半期累計期間
(自 2023年10月1日
至 2024年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期純利益
1,051,210
1,009,474
減価償却費
230,311
254,006
株式報酬費用
10,986
12,495
抱合せ株式消滅差損益(△は益)
△74,713
―
貸倒引当金の増減額(△は減少)
99
70
工事損失引当金の増減額(△は減少)
△5,798
退職給付引当金の増減額(△は減少)
993
△1,024
受取利息及び受取配当金
△17,497
△21,081
売上債権の増減額(△は増加)
△6,430,134
△2,371,528
その他の棚卸資産の増減額(△は増加)
△345,810
△235,731
仕入債務の増減額(△は減少)
1,277,758
1,185,516
未成工事受入金の増減額(△は減少)
15,241
△129,090
その他
79,029
185,514
小計
△4,208,322
△111,379
利息及び配当金の受取額
17,092
21,233
法人税等の支払額
△281,852
△206,965
△4,473,082
△297,111
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△182,895
△321,185
有形固定資産の除却による支出
△3,640
△2,880
無形固定資産の取得による支出
△15,666
△714
投資有価証券の取得による支出
△203,229
貸付けによる支出
△99
△70
815
45
△404,716
△324,804
財務活動によるキャッシュ・フロー
自己株式の取得による支出
△212
△110,669
自己株式取得のための預託金の増減額(△は増加)
△39,494
配当金の支払額
△230,751
△296,807
△1,254
△1,379
△232,217
△448,351
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△5,110,017
△1,070,267
現金及び現金同等物の期首残高
6,793,722
3,596,023
非連結子会社との合併に伴う現金及び現金同等物の増加額
68,179
現金及び現金同等物の四半期末残高
※1 1,751,884
※1 2,525,755