④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(千円)

当期末残高
(千円)

当期末減価
償却累計額
又は償却累
計額(千円)

当期償却額
(千円)

差引当期末
残高(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 建物

6,345,743

68,069

6,413,812

4,127,984

100,192

2,285,827

 構築物

182,440

182,440

130,015

6,642

52,425

 機械及び装置

17,173

17,173

9,412

1,552

7,761

 車両運搬具

373,797

42,258

37,915

381,139

331,186

33,728

49,952

 工具、器具及び備品

829,693

23,421

266,217

(4,476)

586,896

528,943

43,752

57,953

 土地

2,863,507

2,863,507

2,863,507

  建設仮勘定

19,160

31,697

19,160

31,697

31,697

有形固定資産計

10,631,514

168,445

323,293

(4,476)

10,476,667

5,127,542

185,869

5,349,124

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 特許権

107,989

800

108,789

60,021

13,700

48,768

 借地権

31,555

31,555

31,555

 商標権

342

64

406

337

60

69

 電話加入権

19,233

19,233

19,233

  ソフトウエア

95,261

1,730

43,155

53,836

44,777

18,666

9,059

 ソフトウエア仮勘定

273,594

479,358

752,952

752,952

無形固定資産計

527,974

481,954

43,155

966,771

105,135

32,427

861,638

長期前払費用

15,322

11,026

15,322

11,026

11,026

 

 

(注) 1.建物の主な増加理由は、キャッスル北沢新大阪の改修費用29,800千円及びキャッスル北沢代々木上原の改修費用18,540千円であります。

    2.建設仮勘定の増加理由は、グランヴィア川口の改修費用25,500千円及びキャッスル北沢代々木上原の改修費用6,197千円であります。

   3. ソフトウエア仮勘定の増加理由は、新基幹システム構築に係るライセンス取得費用及び開発費用であります。

   4.工具、器具及び備品の主な減少理由は、オフィスコーヒー事業からの撤退に伴う減少であります。

   5.「当期減少額」欄の()内は内書きで、減損損失の計上額であります。

 

【引当金明細表】

 

区分

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(目的使用)
(千円)

当期減少額
(その他)
(千円)

当期末残高
(千円)

貸倒引当金

184,820

28,904

2,232

23,451

188,041

賞与引当金

87,000

90,800

87,000

90,800

役員退職慰労引当金

15,500

1,400

14,100

 

(注)   貸倒引当金の「当期減少額(その他)」欄の金額は一般債権の貸倒実績率による洗替額及び債権回収による取崩額であります。