第3 【設備の状況】

 

 

1 【設備投資等の概要】

設備投資につきましては、能力増強、新製品対応、合理化を中心に実施し、当連結会計年度の投資額は総額9,166百万円となりました。

当社グループのセグメントごとの設備投資の概要は次のとおりであります。

 

日本 …………

スタビライザ製造ラインの能力増強を中心に実施いたしました。

設備投資額は8,644百万円であります。

北米 …………

交換用備品購入を中心に実施いたしました。設備投資額は90百万円であります。

中国 …………

能力増強を中心に実施いたしました。設備投資額は191百万円であります。

アジア ………

新製品切替えや能力増強を中心に実施いたしました。設備投資額は173百万円であります。

 

なお、上記以外に全社資産の設備投資額が66百万円あります。

 

2 【主要な設備の状況】

(1) 提出会社

2025年3月31日現在

事業所名
(所在地)

セグメント
の名称

設備の内容

帳簿価額(単位:千円)

従業
員数
(人)

建物及び
構築物

機械装置
及び運搬具

土地
(面積㎡)

その他

合計

本社工場
(名古屋市緑区)

日本

統括業務施設
スタビライザ製造設備
トーションバー製造設備

523,245

479,915

56,834

(33,119)

[4,584]

151,601

1,211,596

211

(72)

碧南工場
(愛知県碧南市)

日本

重ね板ばね製造設備
コイルばね製造設備

191,825

348,497

35,039

(34,620)

[3,611]

8,034

583,397

111

(24)

三好工場
(愛知県みよし市)

日本

精密ばね製造設備
その他製造設備

544,890

1,292,084

756,957

(47,719)

[3,418]

26,537

2,620,470

204

(82)

技術センター
(愛知県みよし市)

日本

研究開発施設
統括業務施設

219,909

215,221

260,124

(5,649)

[1,418]

21,617

716,873

198

(41)

藤岡工場
(愛知県豊田市)

日本

コイルばね製造設備
スタビライザ製造設備

ケーブル製造設備
精密ばね製造設備

2,261,181

5,921,018

4,378,058

(251,053)

36,496

12,596,754

447

(136)

 

(注) 1.帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品であります。

2.上記中[  ]内は賃借分であり、外数であります。単位は平方メートルであり、主なものは従業員用駐車場であります。また、従業員数の(  )は、臨時雇用者数を外数で記載しております。

 

 

(2) 国内子会社

2025年3月31日現在

会社名

事業所名
(所在地)

セグメント
の名称

設備の内容

帳簿価額(単位:千円)

従業
員数
(人)

建物及び
構築物

機械装置
及び運搬具

土地
(面積㎡)

その他

合計

中発運輸㈱

本社他
(愛知県碧南市)

日本

輸送設備

13,833

(注3)

5,783

78,531

(3,695)

3,057

101,205

29

(1)

㈱セプラス

本社
(愛知県みよし市)

日本

自動車部品表面加工設備

44,723

90,524

[3,271]

1,917

137,165

21

(10)

中発精工㈱

本社
(愛知県みよし市)

日本

精密ばね

加工設備

24,389

(注3)

33,520

(注3)

247,840

(4,993)

(注3)

8,001

(注3)

313,753

63

(4)

中発販売㈱

本社
(名古屋市南区)

日本

営業拠点
その他製造設備

146,391

(注3)

11,380

(注3)

468,131

(13,023)

(注3)

96,088

(注3)

721,992

110

(26)

㈱岐阜中発

本社
(岐阜県揖斐郡

揖斐川町)

日本

ケーブル

製造設備

87,276

(注3)

4,131

(注3)

247,917

(30,138)

(注3)

1,487

(注3)

340,813

81

(22)

㈱エフ.イー.シーチェーン

本社
(浜松市中央区)

日本

自動車用品

製造設備

206,747

387,973

895,770

(34,371)

14,334

1,504,826

141

(46)

㈱長崎中発

本社
(長崎県大村市)

日本

シャシばね

製造設備
精密ばね

製造設備

248,618

1,088,194

(注3)

429,903

(25,620)

9,194

(注3)

1,775,911

84

(13)

中発テクノ㈱

本社
(青森県八戸市)

日本

設計開発施設

29,288

(注3)

70,247

(6,415)

(注3)

198

99,733

21

(1)

㈱リーレックス

本社
(名古屋市緑区)

日本

設計開発施設

17,584

(注3)

(注4)

2,477

127,924

(515)

(注4)

3,975

151,961

10

(2)

 

(注) 1.帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品であります。

2.上記中[  ]内は賃借分であり、外数であります。単位は平方メートルであります。また、従業員数の(  )は、臨時雇用者数を外数で記載しております。

3.提出会社から賃借している資産を含めて記載しております。

4.中発販売㈱から賃借している資産を含めて記載しております。

 

 

(3) 在外子会社

2025年3月31日現在

会社名

事業所名
(所在地)

セグメント
の名称

設備の内容

帳簿価額(単位:千円)

従業
員数
(人)

建物及び
構築物

機械装置
及び運搬具

土地
(面積㎡)

その他

合計

中發工業股フン

有限公司

本社
(台湾新竹縣)

アジア

シャシばね
製造設備
ケーブル
製造設備

52,421

47,900

615,633

(16,000)

3,227

719,183

39

CHUHATSU
(THAILAND)
CO.,LTD.

本社
(タイ王国
ラヨーン県)

アジア

シャシばね

製造設備

精密ばね
製造設備

ケーブル
製造設備

352,547

571,861

342,548

(59,065)

247,385

1,514,343

325

(217)

P.T.CHUHATSU 
INDONESIA

本社
(インドネシア共和国西ジャワ州)

アジア

シャシばね

製造設備
精密ばね
製造設備

231,728

888,754

152,346

[104,969]

15,249

1,288,078

276

(178)

CHUHATSU NORTH AMERICA,INC.

本社
(アメリカ合衆国ケンタッキー州)

北米

シャシばね

製造設備

精密ばね
製造設備

ケーブル
製造設備

225,937

1,853,435

83,527

(202,300)

68,761

2,231,662

116

(183)

昆山中発六和
機械有限公司

本社
(中華人民共和国江蘇省昆山市)

中国

ケーブル
製造設備

173,754

178,869

[23,750]

41,506

394,130

193

(151)

天津中発華冠
機械有限公司

本社
(中華人民共和国天津市)

中国

ケーブル
製造設備

635

111,664

[9,740]

55,565

167,865

123

(95)

昆山中和弾簧
有限公司

本社
(中華人民共和国江蘇省昆山市)

中国

精密ばね
製造設備
ケーブル
製造設備

325,835

353,446

[37,230]

21,345

700,626

72

(1)

天津中星汽車
零部件有限公司

本社
(中華人民共和国天津市)

中国

シャシばね
製造設備

52,013

312,103

[30,935]

32,814

396,931

53

(11)

天津隆星弾簧

有限公司

本社
(中華人民共和国天津市)

中国

シャシばね
製造設備

35,116

194,829

[10,131]

11,074

241,020

53

(5)

孝感中発六和

汽車零部件

有限公司

本社
(中華人民共和国湖北省孝感市)

中国

シャシばね
製造設備

精密ばね

製造設備

394,043

794,037

[26,650]

21,568

1,209,648

36

(13)

 

(注) 1.帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品であります。

2.上記中[  ]内は賃借分であり、外数であります。単位は平方メートルであります。また、従業員数の(  )は、臨時雇用者数を外数で記載しております。

 

 

3 【設備の新設、除却等の計画】

当社グループの設備投資については、景気予測、業界動向、投資効率等を総合的に勘案して策定しております。設備計画は原則的に連結会社が個別に策定していますが、計画策定に当たっては提出会社を中心に調整を図っております。また、期末時点ではその設備の新設・拡充の計画を個々のプロジェクトごとに決定しておりません。そのため、セグメントごとの数値を開示する方法によっております。

 

(1) 設備投資計画

当連結会計年度後1年間の設備投資計画(新設・拡充)は、6,140,000千円であり、セグメントごとの内訳は次のとおりであります。

 

セグメントの名称

投資予定額

 (千円)

設備等の主な内容・目的

資金調達方法

日本

5,665,000

シャシばね製造設備、

精密ばね製造設備、治工具

自己資金及び借入金

北米

80,000

シャシばね製造設備、

精密ばね製造設備、治工具

自己資金及び借入金

中国

117,000

シャシばね製造設備、

精密ばね製造設備、

ケーブル製造設備、治工具

自己資金

アジア

278,000

シャシばね製造設備、

精密ばね製造設備、治工具

自己資金

合計

6,140,000

 

 

 

 

(2) 重要な設備の除却等

経常的な設備の更新のための除却等を除き、重要な設備の除却等の計画はありません。