第3【設備の状況】

1【設備投資等の概要】

 当社グループの当連結会計年度における設備投資の目的、内容及び投資金額は次のとおりであります。

セグメントの名称

当連結会計年度

金属缶製造販売事業

437,063千円

不動産賃貸事業

115

合計

437,179

(注) 所要資金は自己資金並びに金融機関からの借入金で賄っております。

なお、当連結会計年度において重要な設備の除却、売却等はありません。

 

2【主要な設備の状況】

(1)提出会社

 当社の主要な設備は、次のとおりであります。

(2025年3月31日現在)

 

事業所名

(所在地)

セグメントの名称

設備の内容

帳簿価額

従業員数

(人)

建物及び構築物

(千円)

機械装置
及び運搬具

(千円)

土地

(千円)

(面積㎡)

リース資産

(千円)

その他

(千円)

合計

(千円)

本社工場

(さいたま市北区)

金属缶製造販売事業

美術缶並びに18L缶の生産設備

1,254,975

57,230

68,280

(16,140)

744,205

2,124,693

112

(19)

千葉工場

(千葉県山武郡九十九里町)

金属缶製造販売事業

美術缶並びに18L缶の生産設備

61,074

0

39,951

(4,920)

0

101,025

16

(-)

本社

(さいたま市北区)

不動産賃貸事業

不動産賃貸

447,086

56,939

(13,460)

480

504,506

(-)

1,763,136

57,231

165,171

(34,520)

744,686

2,730,225

128

(19)

(注)1.帳簿価額のうち「その他」は工具、器具及び備品であり、建設仮勘定を含んでおります。

      2.従業員数の( )は、臨時従業員数を外書しております。

      3.帳簿価額は減損損失計上後の金額であります。減損損失の内容については、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(連結損益計算書関係)」に記載のとおりであります。

 

(2)国内子会社(新生製缶株式会社)

(2025年3月31日現在)

 

事業所名

(所在地)

セグメントの名称

設備の内容

帳簿価額

従業員数

(人)

建物及び構築物

(千円)

機械装置

及び運搬具

(千円)

土地

(千円)

(面積㎡)

リース資産

(千円)

その他

(千円)

合計

(千円)

本社工場

(大阪市大正区)

金属缶製造販売事業

18L缶の

生産設備

70,784

184,448

806,999

(9,780)

179

8,195

1,070,607

40

(12)

伊丹工場

(兵庫県伊丹市)

金属缶製造販売事業

美術缶並びに18L缶の生産設備

4,409

165,346

111

60,482

230,350

45

(25)

75,193

349,795

806,999

(9,780)

290

68,677

1,300,957

85

(37)

(注)1.帳簿価額のうち「その他」は工具、器具及び備品であり、建設仮勘定を含んでおります。

      2.従業員数の( )は、臨時従業員数を外書しております。

 

3【設備の新設、除却等の計画】

 当社グループの設備投資計画については、景気予測、得意先動向、投資効率等を総合的に勘案して策定しておりますが、設備投資計画は原則的に連結各社が個別に策定しております。

 なお、当連結会計年度末現在における重要な設備の新設は次のとおりであります。

(1)重要な設備の新設

会社名

事業所名

所在地

セグメントの名称

設備の内容

投資予定金額

資金調達方法

着手及び完了予定年月

 総額 (千円)

既支払額(千円)

着手

完了

当社

本社工場

さいたま市北区

美術缶

製造設備

金属缶

製造設備

662,365

541,935

自己資金及び借入金

2023.9

2025.6

 

(2)重要な設備の除却等

 2025年1月31日開催の取締役会において、18L缶ラインを本社工場に統合することにより生産効率を高め、収益力の向上を図ることを目的とし、千葉工場の閉鎖を決議いたしました。

 工場閉鎖の時期は、2025年9月末日を予定しております。